タグ

2016年6月15日のブックマーク (10件)

  • 自衛隊幹部はもっと寝よう 寝不足では中国に勝てない 元米海軍提督が提言「軍隊は睡眠こそが重要な戦力」 | JBpress (ジェイビープレス)

    ジェームス・スタヴリディス元米海軍大将は、NATO軍司令官を2009年から4年間務めた優秀かつ高名な軍人である。その彼が、「睡眠は兵器」という論説を米国のネットメディア「ハフィントンポスト」に掲載した。 スタヴリディスは同論説で、軍人の睡眠こそがミサイルや戦闘機よりも重要な戦力であり、国益を守るために必須の要素だと主張し、不眠不休を尊ぶ米軍の組織文化を批判する。 実はこの不眠不休を尊ぶ文化は、自衛隊の方がよりひどい。しかも、今後の自衛隊の改革によって、さらに悪化する蓋然性が高いのである。その意味で、スタヴリディスの指摘は、日の離島防衛を考える意味で非常に重要な意味を持つ。 まずはスタヴリディスの主張を簡単に紹介しよう。 睡眠不足で200人の民間人を虐殺した米軍 私は40年間を海軍士官として過ごしてきた。私は軍艦乗りだったので月のほとんどを海上で過ごしたが、その際は1日に18~20時間働い

    自衛隊幹部はもっと寝よう 寝不足では中国に勝てない 元米海軍提督が提言「軍隊は睡眠こそが重要な戦力」 | JBpress (ジェイビープレス)
    moondriver
    moondriver 2016/06/15
    "自衛隊と米軍の共同演習でも、当初は自衛隊側がハイテンションで優位に立つものの、最終的には寝不足で劣勢に追い詰められていくという" まりんこゆみ思い出した……ってもう下で書かれてたや
  • nenesan0102のブックマーク - はてなブックマーク

    世の中には「隠語を集めた辞典」という辞典もある。 昭和時代にまとめられた『隠語辞典』を見てみたら、かなりおもしろかったので紹介したい。 『隠語辞典』を読もう 国語辞典や百科事典など、よく使う、見かけるものだけでなく、ちょっと変わった切り口やテーマの辞典(事典)は盛んに作られている。 特に、そういったたぐいの書籍は東京堂出版がよく出版しており『年齢の話題事典』だとか『日奇術資料大事典』といった、内容が気になるものもけっこうある。 今回は、そんな東京堂出版が、1956(昭和31)年に出版した『隠語辞典』を見てみよう。 『隠語辞典』(東京堂出版) 隠語と言えばつまり、いろいろな分野で使われる符丁だとかスラングというものだろう。 隠語としてパッと思いつくものは「ヤバい」という言葉が挙げられるかもしれない。ヤバいはもともと泥棒や盗賊の隠語だったものが、一般化して、いまや褒め言葉にまでなっているとい

    moondriver
    moondriver 2016/06/15
    こんなに猫いたんだ……!
  • 小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」

    KADOKAWAはてなが共同開発する小説サイト。その初代編集長の胸中。 ※稿は、2016年6月に「KAI-YOU.net」で掲載されたインタビューを再構成したもの 大手出版社・KADOKAWAと、国内最大級のブログサービス「はてなブログ」などを運営する株式会社はてなが、2016年2月にオープンした小説投稿サイト「カクヨム」。 誰もが自由に小説を投稿できるだけではなく、『涼宮ハルヒの憂』『冴えない彼女の育てかた』などの人気作の二次創作コーナーや、ユーザー同士のレビュー機能やランキングの実装なども行われ、はてなのノウハウを活用した読みやすいインターフェイスで、すでに数多くのユーザーに親しまれている。 そんなカクヨムの初代編集長をつとめた萩原猛氏は、このようなカクヨムの現状をどのように見ていたのか(2017年2月からは河野葉月氏が編集長に就任)。 運営の思想や「編集」という仕事への向き合い

    小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」
    moondriver
    moondriver 2016/06/15
    "そこでドワンゴの川上会長にご相談したところ、はてなさんを推薦していただきました" 燃えてもドワンゴの方に火が廻ってこないようにって事かな……
  • 秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと

    2016年5月から6月にかけてニュースを賑わしている、秋田県鹿角市から青森県境周辺でのツキノワグマによる人身被害事故について、6月15日現在での状況を一旦まとめるとともに、報道や関連団体等の意見について思うところを書いてみます。 当事故によるクマ出没・被害はまだ収束していません。出没情報のある山林には絶対に立ち入らないようにしてください。 もくじ 事故の経過まとめ 日ツキノワグマ研究所の主張 日熊森協会の主張 事故を通じて、僕の雑感 事故の経過まとめ 秋田県の地域新聞、秋田魁新報「さきがけWeb」より、"キーワード:クマ被害|秋田魁新報電子版"から関連記事を抜粋し、その他の報道と照らし合わせて情報を補完しました。6月15日現在、秋田県鹿角市周辺ではツキノワグマによる人身被害として4名の死者、1名の怪我人が出ています。 なお、被害が収束していないこと等を鑑み、被害者に関する情報は最低限と

    秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと
  • ゲーム内ライブへの"小林幸子さん"の登場が決定! | お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト

    2016年8月中旬のアップデートにて、歌手の"小林幸子さん"がご人としてゲーム内に登場し、今回の為に書き下ろされたオリジナル楽曲でステージライブを行うことが決定しました! 小林幸子さんは、EPISODE4から新たに登場した惑星「地球」にちなんだ「PSO2地球親善大使」としてゲーム内に登場。 小林さんとの交流も深い、インディーズコンポーザーであり現役アークスでもある“ビートまりおさん”がゲームのために手がけたオリジナル楽曲「ヨーコソ・アークス」をひっさげ、8月中旬のアップデートにて、ゲーム内ライブを行います。 これまでの小林幸子さんのリアルライブのイメージをさらに増幅した、圧巻の演出にどうぞご期待ください! 小林幸子 プロフィール 1953年、新潟県生まれ。 1964年にデビュー。芸能生活50周年を経た現在までに、数多くの歌謡賞を獲得。 女優やタレントとしての活動も多く幅広いジャンルにて活

    ゲーム内ライブへの"小林幸子さん"の登場が決定! | お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
    moondriver
    moondriver 2016/06/15
    今年のオフラインイベントにも小林幸子呼ぶのかな
  • 『PSO2』地球親善大使に小林幸子さんが就任。ビートまりおさんが作った曲をゲーム内キャラとして歌う!?

    日6月15日に、東京のUDX THEATERにてセガゲームスが運営するPS4/PS Vita/PC用オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』の地球親善大使就任式が開催されました。 会場では、自身もアークスであるアーティスト・ビートまりおさんが作曲した曲がお披露目に。また、酒井智史シリーズプロデューサーからは、タスキと委任状が小林さんに贈呈されました。以下で、式の詳細をお届けします。 老若男女に愛されるキャラクター・小林幸子さんが地球親善大使に! 式典が始まり登場したのは、作のシリーズプロデューサーを務める酒井智史さん。PVで『PSO2』の概要を伝えた後、登録ID数が400万を突破したこと、同時接続者数13万人以上を記録したことなどを改めて説明しました。 国内最大級のオンラインRPGといえるまでに成長した『PSO2』。そんな作の特徴としてあげられたのは、PC版、PS4版、PS

    『PSO2』地球親善大使に小林幸子さんが就任。ビートまりおさんが作った曲をゲーム内キャラとして歌う!?
  • フィギュアレビューブログ/レビューサイトの数が減っている理由は? ちなみにフィギュアの価格はこの10年でざっくり2倍に。

    あさひわ/よつばとフィギュア @Asahiwajp 最近、私の巡回にかかる時間は5~20分です。かつては1~2時間でした。これがフィギュアレビューブログないしレビューサイトの衰退を象徴しております。なおこのつぶやきは消しません。私には記事以外は時間をおいて消すマイルールがあり自サイトでも適応してますが、これ関連は消しません。 2016-06-12 05:58:04 あさひわ/よつばとフィギュア @Asahiwajp フィギュアレビューブログ巡回、今日は14:15開始14:24終了14:25アップ。巡回時は全ブログを先表示しておきます。巡回対象ブログは現在72にまで減っており、見直すたび減少してます。最盛期は数年に渡って100箇所を超えてました。 pic.twitter.com/QZrzEdXYBB 2016-06-12 14:39:01

    フィギュアレビューブログ/レビューサイトの数が減っている理由は? ちなみにフィギュアの価格はこの10年でざっくり2倍に。
  • バトルオブエレメンタル REBOOST 公式サイト

    ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト『バトル オブ エレメンタル REBOOST』ニンテンドー3DSで楽しめる1対1のガチバトル!画面狭しと飛び回る個性的なキャラクターを操り、友達と熱いバトルを繰り広げろ!

    moondriver
    moondriver 2016/06/15
    動画見たら想像以上にチャロン(オラタン)くさかった
  • 職人が作る10万円のコマに、1000円の「ベイブレード」で挑んできた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。 昭和の俳優みたいなキメ顔 で失礼します。 突然ですが皆さんは コマ大戦 をご存知でしょうか? 全日製造業コマ大戦 http://www.komataisen.com/ コマ大戦とは、直径20mn以下という1円玉より小さいサイズのコマを、いい歳こいた製造業のおじさんたちが ガチで作り込んで対戦 し、 勝ったら総取り という容赦ないルールのコマ・バトルであります。 ちなみにこれらのコマの中には、タングステンやプラチナ、ダイヤモンドなどといった高価な素材で作成されたものもあり、中には 1個で10万円を超える製造原価 のコマもあるとのこと。 そんなコマ大戦の方々から、「 良かったら戦ってみませんか? 」とオファーを受けたので、 皆殺し にして 総取り して 全部叩き売って やろうかなと思ったんですが、いかんせん僕はコマが強いわけでも詳しいわけでもありません。 そこ

    職人が作る10万円のコマに、1000円の「ベイブレード」で挑んできた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • VR空間で女の子と触れ合える「サマーレッスン(仮)」 10月にPS VRと同時発売

    バンダイナムコエンターテインメントは6月14日、VRヘッドマウントディスプレイPlayStation VR(PS VR)向けコミュニケーションゲーム「サマーレッスン(仮)」を10月に体と同時発売すると発表した。価格は未定。 「サマーレッスン」は3D空間で女性キャラクターと触れ合えるゲーム。プレイヤーの目線や体の動きに応じて反応し、首を上下・左右にすることでイエス/ノーの意思表示もできる。VR特有の没入感で、目の前にキャラクターがいるかのような臨場感を楽しめるという。 2014年にPS VR技術デモの1つとして発表され、国内外で話題を集めた。あまりの反響から「東京ゲームショウ2014」で出展予定だった試遊ブースは直前で中止に。その後、「E3 2015」「東京ゲームショウ2015」などに出展し、3年越しの製品化となる。 関連記事 PlayStation VR、10月13日に発売決定 VR

    VR空間で女の子と触れ合える「サマーレッスン(仮)」 10月にPS VRと同時発売