エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
好きと嫌いの感情は同じコインの裏表 - 小金井書房ブログ
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
好きと嫌いの感情は同じコインの裏表 - 小金井書房ブログ
(『刺激から離れる生活』 第6章「好き嫌い」より抜粋) 「好き」も「嫌い」も穏やかではない心の状態... (『刺激から離れる生活』 第6章「好き嫌い」より抜粋) 「好き」も「嫌い」も穏やかではない心の状態 私たちは往々にして、目の前にあるものを「好き」か「嫌い」のどちらかの感情で分類してしまうという癖があります。 「好き」か「嫌い」のどちらかではなく、「普通」とか「好きでも嫌いでもない」という判断があってもいいはずなのですが、あまりそういう分類はしません。 例えば皆さんもテレビで見る芸能人や同じ職場の人を、無意識のうちに好きか嫌いかのどちらかで分類しているということはないでしょうか? そういう私も実はよくやってしまうのですが。 好きという感情も嫌いという感情も、「普通」や「どちらでもない」という状態に比べると強い感情です。 「好き」と「嫌い」は、反対の性質の感情ではありますが、実はどちらも平常心よりもおだやかではない心の状態、刺激的な感情という点では共通しているのです。 ですから私たちは、刺激