記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pasonco
    今もう一回やってみたいわね スマホ含めると大変そうだけど

    その他
    hayato1999a
    フェミが反論できない話題は論点すりかえ、ごまかしコメントが上位になる。はてな村のフェミの卑怯さと人間性のクズさがよくわかる はやくこの世から消えてねw

    その他
    dragonquest_monpare
    笑わせてくれる

    その他
    tail2525
    初見

    その他
    Yagokoro
    平等とかどうでもいいけど、ゲームやらない人間に口出す権利は無いよね。

    その他
    lisagasu
    FEもFFも殆どの女性キャラはエロアピールしてない(ティファ除く)いっぽうナバールがSFCでイケメンになったのは女性ファンの影響らしい/日本のゲームは男性にはビジュアル女性には関係性でファンサービスしてると思う

    その他
    teracy_junk
    『ファイアーエムブレム警察のみなさんからのご指摘により初出で「ファイヤーエンブレム」となっていたことを教わりました。ありがとうございます、修正しました。』

    その他
    neo2184
    北米ゲーム市場が全年齢対象のターゲットに対応できなかっただけの話。

    その他
    gnt
    タフなおばちゃん>シガニー・ウィーバー / 映画だアニメだマンガだに比べれば、圧倒的に発想が不自由だ、というのは否めないよね。スト2とかは典型的な「紅一点」理論だし、美少女ゲーは言うに及ばず。

    その他
    bouzuya
    パックマンは男か。〜マンとか気軽に言えない時代なのな。

    その他
    Louis
    あの話のポイントは男女不平等というより女性キャラは美形しか選ばれないという不公平性を指していたので主人公の性別だけで振り分けられても/先の事例はPS4、今回は3DS、を例に選ぶところが面白い

    その他
    SasakiTakahiro
    北米では女性ゲーマーが少なくて男性向けばかり。

    その他
    muryan_tap3
    DQ3では…てコメント散見するけどDQ3で性別が選べたのはウィザードリィ意識してたからじゃ?反論とか言って言及元で問題視してる扱われ方にはまるで無視(ちゃんと見てる人も少しいるが)で盛り上がる様に暗澹とする。

    その他
    a_dogs
    露出度の高い服で乳揺れするどう見てもお色気要員の格ゲー女キャラを持ち出して男女平等言うあたりこの人もたいがい怪しい。3DSがサンプルなのも単に売れてるからじゃなくて自分に都合の良いデータが取れるからでは

    その他
    tana_bata
    そういやFE外伝(FC)は女性が主人公だっけか

    その他
    chuunenh
    ニンテンドーNXソフト(予定)『ポケットモンスターXY』『ポケットモンスターXX』染色体の違いが運命を変える。世界初の男女平等ゲームソフト。

    その他
    laislanopira
    女性プレイヤー用の女性キャラというより男性用という感じだと思うが、視姦したい人よりも女の子になりたい人の方が多いのではないかという気もする

    その他
    snowstep
    “そもそも日本というのはマニア層にいる男性は少女向けを、マニア層の女性は男児向けを楽しむようなジェンダーなにそれな国なのである”

    その他
    miyadai454
    和ゲーの主人公がジャニーズ系で洋ゲーの主人公がおっさんなのは女性需要を考えての事なのかな?

    その他
    hirata_yasuyuki
    Browsing: “日本のゲームは男女平等です。 - 狐の王国”

    その他
    antonian
    幼なじみをぞんざいに扱い金持ち娘と結婚する鬼畜な選択が出来るドラクエ5が好きです。あと果敢な女が出てくるトゥームレイダーもいいですね。ゲーム内容がよければ男女がどっちとかどーでもいい。

    その他
    akiat
    統計で説明するのは支持するけど、主人公の性別=ターゲットの性別ではないかな

    その他
    kurotokage
    ヒーローバンクは2作とも男でペルソナQは男2人から選択 / 元エントリも雑だがこれで男女平等も相当雑。格ゲーやってれば女性キャラの扱われ方がどういうものだったかよくわかるよ。

    その他
    rider250
    そういや嫁さんが初めて購入したゲーム専用機はPCエンジンだったそうで(それより以前にPC-88を買ってた。98の打ち間違いじゃないよ)俺よりもかなり早い時期からゲームにハマってたらしい。正にジェンダー何それ状態。

    その他
    Capricornus
    id:aquatofana それは古典と言う名の王道でしょ。主人公は脳筋の男の子で冒険ものなんでしょ。王道は王道で残るだろうけど、未だに多いと言うほど多いですかね。ここで上げられたゲームの中に何本ありますかね。

    その他
    naoto_moroboshi
    主人公の年齢別とかで調べてみてもおもしろそう。日本だと多分10代~20代前半とかが多そう。

    その他
    YukeSkywalker
    春麗もガイルもリュウもザンギも殴られたら平等にゲロ吐いてたしな。

    その他
    hase0510
    2009年に任天堂が出した調査資料 http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/02.html 2009年の北米におけるゲーム機ユーザーの男女比は53:47。DSとWiiに限定すると51:49。

    その他
    kai-suke
    男女どちらを主人公にしようと創作者の自由でしょ。一体何の権利あって創作者に対して主張するの?

    その他
    aquatofana
    主人公の性別が選べるゲームはいいと思う。その一方でメインヒロインが「非力で家庭的な回復系キャラ」というのも未だに多いのは、古典的なジェンダーから卒業できていない印。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のゲームは男女平等です。 - 狐の王国

    ゲームにおける女性主人公の少なさとジェンダー問題という記事があまりに偏った話だったので、ちょうど...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/27 techtech0521
    • pasonco2019/12/09 pasonco
    • hayato1999a2016/02/13 hayato1999a
    • main2015/09/18 main
    • dragonquest_monpare2015/06/30 dragonquest_monpare
    • ytn2015/06/09 ytn
    • tail25252015/05/09 tail2525
    • berial11442015/05/06 berial1144
    • Yagokoro2015/05/05 Yagokoro
    • fusanosuke_n2015/05/05 fusanosuke_n
    • bikeklala2015/05/05 bikeklala
    • MetaVariable2015/05/05 MetaVariable
    • Mash2015/05/05 Mash
    • tappurityoko2015/05/04 tappurityoko
    • lisagasu2015/05/03 lisagasu
    • ulitan2015/05/03 ulitan
    • mirinha20kara2015/05/03 mirinha20kara
    • chintaro32015/05/03 chintaro3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む