タグ

2015年5月2日のブックマーク (13件)

  • エラーメッセージによるXSSにご用心

    以前の記事「PHPのdisplay_errorsが有効だとカジュアルにXSS脆弱性が入り込む」では、php.ini等でdisplay_errorsを有効にしていると、スクリプトに脆弱性がなくてもXSS(クロスサイトスクリプティング)脆弱性が入り込む可能性が高いことを指摘しました。 しかし、display_errorを無効にしていても、エラー処理がまずいと、エラー表示が原因でXSS脆弱性が入り込む場合があります。ネット上のサンプルスクリプトを見ても、潜在的にXSS脆弱性があるものが多くあります。 サンプルスクリプト まずは、典型的な脆弱性の例をスクリプトで紹介します。PHP+PDO+PostgreSQLの組み合わせです。 <?php try { $db = new PDO("pgsql:host=localhost options='--client_encoding=UTF8';dbnam

    エラーメッセージによるXSSにご用心
  • DroidKaigiの裏側 〜当日運営のまとめ〜 - ひつじのにっき

    2015年4月25日、DroidKaigiが無事に終了しました。このエントリでは運営責任者として関わってきた内容、特に当日の運営側の作業についてまとめます。深夜にまとめてるのでフランクな口調が出ているかもと思いますが、ご了承ください。 当日は満席、立ち見も続出、ハッシュタグはTwitterのトレンドに入るほど活発に交流がありました。「DroidKaigiは参加者、スピーカー、運営スタッフ、みんなで作ったカンファレンスだったんだなぁ」というのが伝わってきた一日でした。この場を借りて、参加者、スピーカー、ご協力いただいた関係者の皆さんにお礼申し上げます。正直Twitterトレンド入りは驚いた! 実のところ、あまりの熱気だったので熱を冷ましてからブログを書くかー、と思って一週間寝かして、今まとめてます。結局あんまり冷めてないのですが。運営として関わった一日は、終わってしまうのがもったいなかったと

    DroidKaigiの裏側 〜当日運営のまとめ〜 - ひつじのにっき
  • Google Apps Scriptで今どきっぽい社内向けウェブアプリを作る - Qiita

    今どきっぽいというのは、各種JavaScriptライブラリを使うという意味です。ここでは、Bootstrapと、Knockout.jsを使ったサイトを作ってみます。 HTML Serviceの強化 @dz_ さんの記事のCheck! Google Apps Script - UIの実装は HtmlService + Polymer の利用が主流に?に書かれているように、Google Apps ScriptのUI周りに少し手が入ります。 今まではUi Serviceというのを使っていた。JavaとかC++GUIフレームワーク的な仕組みで、サーバサイドでUIのパネルとかボタンとかラベルを作り、コールバックも定義してあげる仕組み。ただし、生成されるHTMLHTML 3.2的なテーブルレイアウトだったりするのはご愛嬌。ただし、6/30で終了。 今後はHTML Serviceというものがメインに

    Google Apps Scriptで今どきっぽい社内向けウェブアプリを作る - Qiita
  • 最近、ドローン技適とかTS832などで検索で来られる方が多いけど

    最近、DJI F450でFPV飛行の記事が多いからか 自作ドローン ドローン技適 TS832 などのキーワードでこのブログに来られる方が多い。 なので、僕が知っている情報を書いておこうと思う。 あ、先日の首相官邸屋上へのドローン落下事件で遵法に対し厳しくなるかもです。 具体的には、 ・送信機(プロポ)が総務省の技適認定品か否か。 ・AVトランスミッターが総務省の改造認定品かつ操縦者がアマチュア無線免許所持者か。 ・WiFi機器が総務省の技適認定品か否か。 などが考えられます。 まず、自作ドローンなんだけど 僕も最初とまどったんだけど、自作ドローンと言ってもフレーム切り出しや成形から 作るのはかなり上級者コースで普通は、市販のフレームを購入し駆動系のモータや プロペラやフライトコントローラやアンプなどを購入して組み立てるだけです。 半田付けや電気的な知識が一部必要だけど誰でも組み立てられると

    最近、ドローン技適とかTS832などで検索で来られる方が多いけど
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    『ラジコンを知らない警察官でもキノコアンテナをつけた機体を飛ばしている ラジコン操縦者がいたらアマチュア無線免許証提示をさせる事は簡単ですからね。』
  • エボラ出血熱から回復の男性と性交渉で感染か NHKニュース

    西アフリカのリベリアで、エボラ出血熱から回復して半年近くたった男性と性交渉をした女性がエボラ出血熱を発症したことが分かり、アメリカのCDC=疾病対策センターは、体液に含まれるエボラウイルスがこれまで考えられていたよりも長期間、感染力を維持している可能性があるとして、注意を呼びかけています。 この男性の体液を調べた結果、エボラウイルスの一部が検出され、女性は男性との性交渉で、エボラウイルスに感染した可能性があるということです。 男性がエボラ出血熱を発症したのは去年9月で、CDCによりますと、これまで発症後およそ3か月間は、体液からエボラウイルスが検出されることが分かっていましたが、今回、その倍のおよそ6か月後に検出されたことから、これまで考えられていたよりも長期間、ウイルスが感染力を維持している可能性があるとしています。 CDCは「西アフリカでエボラ出血熱の流行が落ち着いても、エボラ出血熱か

    エボラ出血熱から回復の男性と性交渉で感染か NHKニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    「西アフリカでエボラ出血熱の流行が落ち着いても、エボラ出血熱から回復した人との性交渉で、感染するリスクがあることを認識する必要がある」
  • MVNOの格安SIMを使ってRaspberry PiでLTE3Gモバイルルータを作ってみよう! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    モバイルルータを作ろう! 最近よく耳にするようになってきた格安SIMは 月額1000円以下という低価格で定額パケット通信を利用することができます。 中には月額500円を切るものもあります。 日全国ほとんどどこでも通信可能なdocomoネットワークが こんなに安い値段で使えてしまっていいのでしょうか? 格安SIMを使うためにはSIMを挿して使う 携帯端末かモバイルルータが必要です。 この端末がそれなりに高いわけで・・・ 今回は5000円以下で入手可能な激安端末RaspberryPiを 格安SIMを挿入可能なモバイルルータにしてみます。 要求仕様は下記の通りとします。 予算1万円以内(SIM代は除く) 複数無線端末から同時接続可能 docomoネットワークのLTE接続可能 モバイルバッテリーで駆動可能 有線LANのネットワークにも対応 カバンの中に納まるサイズ 普通に上記スペックのモバイルル

    MVNOの格安SIMを使ってRaspberry PiでLTE3Gモバイルルータを作ってみよう! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
  • 【検証】香山リカ氏「逆ギレツイートは私じゃない。ツイ垢乗っ取られたかも」← 『言いなりになって』を『“言うなり”になって』と書くクセまで似せた巧妙な乗っ取り犯 / 正義の見方

    77 【検証】香山リカ氏「逆ギレツイートは私じゃない。ツイ垢乗っ取られたかも」← 『言いなりになって』を『“言うなり”になって』と書くクセまで似せた巧妙な乗っ取り犯 2015年05月02日01:21 カテゴリ  サヨク芸スポ http://www.honmotakeshi.com/archives/44551911.html【検証】香山リカ氏「逆ギレツイートは私じゃない。ツイ垢乗っ取られたかも」← 『言いなりになって』を『“言うなり”になって』と書くクセまで似せた巧妙な乗っ取り犯 【経緯】 【虎ノ門ニュース 8時入り!】香山リカ氏・須田慎一郎氏ら「青山繁晴さんには信者がいる、もはや宗教。ネトウヨもいる、仕事しろよ」⇒ 番組が謝罪 ⇒ 香山氏、逆ギレ(動画あり) 【虎ノ門ニュース 8時入り!】香山リカ氏らが青山繁晴氏と視聴者を誹謗 ⇒ 番組が謝罪 ⇒ 香山氏、逆切れツイ ⇒ 香山氏「ツイ垢乗

    【検証】香山リカ氏「逆ギレツイートは私じゃない。ツイ垢乗っ取られたかも」← 『言いなりになって』を『“言うなり”になって』と書くクセまで似せた巧妙な乗っ取り犯 / 正義の見方
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    かなり手の込んだ乗っ取り犯だな(棒)
  • アメブロでブログを書いている人はすぐにやめるべし – アメブロの常識外の利用規約

    アメブロでブログを書いている人はすぐにやめたほうがいいです。アメブロには常識外の利用規約があります。アメブロに投稿した情報は、すべてアメブロの運営会社であるサイバーエージェントが宣伝のために利用できるとなっています。 利用規約を隅から隅まで読む人はめったにいないと思います。一般の人を相手に行うサービスですから、常識的な内容になっているだろうと普通は考えます。それを逆手に取っているともいえます。 利用規約は非常にわかりにくいところに書いてあります。 アメブロの「マイページ」の左のカラムの一番下に「ヘルプ」があります。そこをクリックすると「Amebaヘルプ」が表示されます。右側の上から3番目の枠が「利用規約」で、その中の1番上に「Ameba利用規約」があります。その「第12条(知的財産権等)」の第2項です。 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字

    アメブロでブログを書いている人はすぐにやめるべし – アメブロの常識外の利用規約
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    『これは、実質的に著作財産権をすべてサイバーエージェントに譲り渡すということです』
  • 日本のゲームは男女平等です。 - 狐の王国

    ゲームにおける女性主人公の少なさとジェンダー問題という記事があまりに偏った話だったので、ちょうど眠れずにうだうだしてたので思い切って記事を書く。 ブックマークコメントにも書いたが、女性主人公が少ないのは北米のゲームである。日ゲームはだいたい女性キャラが多かったし、主人公の性別を選べるゲームも80年代には存在していた。たとえば有名所だと「ドラゴンクエスト4(1990年)」だが、それ以前のスポーツゲームなどでも男女選べるものがけっこうあったように思う。 その後の格闘ゲームブームにおいても女性キャラクターのいないゲームはほとんどなかったし、複数人登場するゲームも珍しくなかった。「海腹川背」のようにそもそも主人公が女性しかいないゲームもあったし、決して女性主人公が少ないとは思ったことがない。 北米向けのゲームはどうも市場そのものが成人男性ばかりのようで、実際のところセクシャルな描写が多く男性主

    日本のゲームは男女平等です。 - 狐の王国
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    『ファイアーエムブレム警察のみなさんからのご指摘により初出で「ファイヤーエンブレム」となっていたことを教わりました。ありがとうございます、修正しました。』
  • Raspberry Pi 2 に Windows 10 IoT Core を乗せて Hello world するまで | Moonmile Solutions Blog

    詳細は、公式 Windows IoT – Get Started と、翻訳 Raspberry Pi 2へのWindows 10 IoT Core Insider Preview版のインストール方法 ≫ DesignSpark を見てもらうとして、RasPi に Windows IoT を乗せるときに躓きそうな点を補足しておきます。 micro SD カードに Windows IoT Core を焼く Widows 10 が乗るのは、Raspberry Pi 2 のみで、それ以前のものはダメな訳ですが、Get Started からダウンロードできる、Windows_IoT_Core_RPI2_BUILD.zip の中にある Flash.ffu ファイルを焼くことができるのは Windows 10 TP だけです。Raspberry Pi に Linux を入れるときに Win32DiskI

  • 香山リカ氏のTwitterアカウントが乗っ取られたとされる件のまとめ

    一部で話題になっているので、まとめます。私なりの見解はありますが、ここでは全てソースがはっきりしている事実のみを書きます。前提スカパーで放送中の「DHCシアター」というチャンネルで、平日の8時から『虎ノ門ニュース』という番組がやっている同番組はyoutube、ニコ生で同時生放送している登場人物香山リカ氏:金曜日のパーソナリティ須田慎一郎氏:金曜日のパーソナリティサンキュータツオ氏:金曜日の司会青山繁晴氏:木曜日のパーソナリティ山田プロデューサー:番組のプロデューサー4/24(金)番組内で以下のようなやりとりがあり。(番組視聴率の話になり)香山「ニコ生だといつが一番多いんですか?」スタッフ「木曜日」香山・須田「青山さんの時?」スタッフ「青山さんは個人的にファンが」香山「まあね、信者みたいな人たちがね、いますから」須田「宗教だから」タツオ「まあ、ネトウヨもついてますしね」スタッフ「追っかけでな

    香山リカ氏のTwitterアカウントが乗っ取られたとされる件のまとめ
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    社会的な死まであと一手といった感じだな。「乗っ取り」が嘘でも本当でも
  • 青山繁晴に対する須田慎一郎と香山リカの『誹謗中傷発言』で番組が謝罪!

    経済ジャーナリストの須田慎一郎さんと精神科医の香山リカさんがパネリストを勤める番組で、同じパネリストの青山繁晴さんと、青山さんの意見を支持する人たちに対して、「信者」「宗教」「ネトウヨ」「仕事しろ」などの『誹謗中傷発言』をした事について、番組のチーフプロデューサーが謝罪しています。 須田さんは、言葉数は足りませんが、ちゃんと自分の非を認め、コメントで謝罪をしているように見えます。 それに比べ、香山さんの言い訳に終始しているコメントは、自己保身を優先させ、何とかこの問題から逃れようとする思惑が透けて見え、見苦しい限りです。 そして、このサンキュータツオというMCは、「ネトウヨ」「仕事しろ」など、自らが発言しているにもかかわらず、パネリストの発言を黙認したとしているこの謝罪コメントも不快ですね。 自身の処遇は、番組制作陣と検討するのではなく、自分自身で決めるべきでは…。 須田慎一郎さんと香山リ

    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    こういうヘイトスピーチをして、その謝罪の文書ですら卑劣な言い訳に終始する人間にはなりたくないものだ
  • Dell、ノート用無線ドッキングステーションを発売 ~USBやHDMI、DisplayPortなどを装備

    Dell、ノート用無線ドッキングステーションを発売 ~USBやHDMI、DisplayPortなどを装備
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/05/02
    WiGig規格準拠なら他社の機種でも繋がるのかな?