記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    flatfive
    女子力ワイや。出遅れた/事実として各国の長短(のイメージ)は有るわけで、異論あれば「イランも勤勉だよナメんなよー」と前提の擦り合わせすりゃ良かったねって感じかな。人間性の部分だから際どい発言とは思うけどね

    その他
    ysync
    ysync もちろん偏見なんだけど、日本に居るイラン人と聞くと、変造テレカとか脱法キノコ売ってた連中が最初に頭に浮かぶ世代。

    2016/09/08 リンク

    その他
    ericca_u
    “「悪意がないのだから、むしろ好意から出た行動を差別だと騒ぐのはよくない」というのは強者やマジョリティの感情に配慮せよということで、踏まれた側が痛いからやめろという訴えに対してときに無神経な抑圧になる

    その他
    buhikun
    「だってルイ・アームストロングという音楽家の人はいろいろな映画やテレビ番組に出て、レコードも売れてお金持ちですよね。」 http://goo.gl/pI7amR

    その他
    oppai3636
    人と人とが皆すべて同じぐらい分かり合うのは、貴方にとって親しい人とそうでない人がいるのと同じ理由で無理なことです。それを考慮せずにうっかり配慮に欠いた人間を叩くのはおかしい。理解にはコストが要るんだ

    その他
    hate_flag
    「お前らはサルだけど金持ってるから特別に人間様と同じ扱いしてやるよ」という南アフリカでの名誉白人という屈辱をみんな忘れたのかしら

    その他
    filinion
    filinion 裏を返せば「イラン人はみんな日本人より不真面目で怠け者だけど、お前はイラン人らしくないな。むしろ我々日本人のようだ。まあ本当は日本人じゃないわけだけどな」って言ってるわけだから、好意があろうが超失礼。

    2016/09/06 リンク

    その他
    SndOp
    好意の示し方の1つとして、自分と同じグループに属しているということを言ってくる人はいるけど、これはマジョリティとか強者に限らない気もする(強者がやるとイヤミになるけど)

    その他
    wachiko3
    wachiko3 知り合いが昔中国に行ったとき、「あなたは美人だから日本人ぽくない。中国人かと思った」って言われたと微妙な顔をしていた。おっさんの言動別にいいじゃん、て人はこういうのにも引っかかりを感じないのかな

    2016/09/06 リンク

    その他
    neco22b
    まあ、極論いうと人が人を評価するのも失礼と云えば失礼。話かわるけど、グローバリズムの原点てアケメネス朝のダレイオスさんだと個人的におもっている。キュロスさんの判子(模造)も国連本部に展示されているし

    その他
    reachout
    差別をしている人の大半はそれを差別だとは思っていない。だからこのように「差別だ」と声を大にせねばならない。

    その他
    Domino-R
    Domino-R 勤勉は日本人の(揶揄を含む)ステレオタイプ表現で、これは国際的なもの。そして日本人がこれを自認する時、ほぼ自虐なのよ。おっちゃんは関心しつつ「そんなに頑張りなさんな」と言ってるの。同じ労働者としてね。

    2016/09/06 リンク

    その他
    hilda_i
    本筋と関係ないんだけど、勤勉実直で定評のある外国人が故郷の人達の不真面目ぶりを痛烈にdisるのを何度も見て、真面目パワーは異邦人にならないと発揮出来ないものなのかもしれないなんて事を思ったりしたわ。

    その他
    chibastian
    chibastian 注意することはリスクでもあるから、ある程度信頼している相手であるとか、不利益を被る心配のない状況でないとなかなか出来ないものだと思う。無邪気な客に注意するのは結構骨の折れることじゃないだろうか。

    2016/09/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 相手を、一個の人間として見るという、いついかなるときも忘れてはいけない原則を、ついつい忘れてしまうとこうなる。という、難しいけどシンプルな話じゃないかな。

    2016/09/06 リンク

    その他
    q52464
    自分はこちらの意見の方が納得いくのだが、novtan氏の無邪気な気持ちもわかる。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 失礼なことを失礼だとちゃんと言ってあげることこそ優しさだと思うけどね、自分は。誰も注意してくれなきゃ恥を積み重ねるだけ

    2016/09/06 リンク

    その他
    piripenko
    名誉マジョリティ〜については異論なしですが論戦としてはかみあってない感。こういうのは差別→悪気がない差別者に対していきなり怒るのどうなの(怒ってない)→好意があっても差別なの。わかった? みたいな。

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 小池さんに「都知事になるなんて、あなたは男以上に男らしい。男に生まれたらよかったですね」と言うことがどれだけ失礼かと考えたら、よくわかった。既に言われていそうな気もする。

    2016/09/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past たとえばMtFに女以上に女らしいとか言ってしまうのも結構際どいんだよなあ。日本人にあこがれて(なりきりたくて)日本料理の精進してるのか、たんに日本料理で食べていきたいのかでもカナリ違うだろうな。

    2016/09/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これもまたコミュニケーション不足による決め付けでは?少なくとも僕は「どこが不適切かわからん」とは書いてなくて、むしろ「差別的言動であり、慎むべきこと」とすら書いているんだが。

    2016/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    • hayattennna2019/03/01 hayattennna
    • x-osk2016/10/06 x-osk
    • flatfive2016/09/15 flatfive
    • ysync2016/09/08 ysync
    • driving_hikkey2016/09/07 driving_hikkey
    • gutihaki2016/09/07 gutihaki
    • emiladamas2016/09/07 emiladamas
    • repunit2016/09/07 repunit
    • bandeapart722016/09/07 bandeapart72
    • ericca_u2016/09/07 ericca_u
    • buhikun2016/09/07 buhikun
    • oppai36362016/09/07 oppai3636
    • hate_flag2016/09/07 hate_flag
    • black-koshka2016/09/07 black-koshka
    • zonebyone2016/09/07 zonebyone
    • filinion2016/09/06 filinion
    • Takapyon2016/09/06 Takapyon
    • SndOp2016/09/06 SndOp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む