
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「皿洗いの先にチャンスが待っている」経営者が振り返る、DeNA時代の経験
内定を取った13社で一番小さい会社に入社 麻野耕司氏(以下、麻野):なるほど。坂本さんは自分の人生な... 内定を取った13社で一番小さい会社に入社 麻野耕司氏(以下、麻野):なるほど。坂本さんは自分の人生なので、自分で決められる生き方をしたいと考えて、自分で作れる会社がいいなと思って(サイバーエージェントに)入ったということでした。 塩田さんは理想主義だったので、もっと現実路線で収益をしっかり出している会社、自分の考えと少し違う会社を選んで、(DeNAに入る)覚悟を決めたと。 安部さんはいろいろあって、13社内定もらったなかで、なんでその1社に決めたんですか? 安部泰洋氏(以下、安部):一番小さかったからですね。それだけです。サイバーは当時300人ぐらい。DeNAが200人ぐらいなんですけど。僕が入った人材系の会社は当時50人ぐらいでした。 正直人材ビジネスなんて一切興味なかったですし。ただ、一番小さかったら、それだけ組織で個人が担う表面積がでかくなるからというだけです。 ちなみに、リンク(ア
2016/06/20 リンク