
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
危険な「宇宙ゴミ」を大気圏に引きずり込んで燃やす 宇宙の掃除人「スペース・スイーパー」がすごい - ログミー[o_O]
危険な「宇宙ゴミ」を大気圏に引きずり込んで燃やす 宇宙の掃除人「スペース・スイーパー」がすごい 岡... 危険な「宇宙ゴミ」を大気圏に引きずり込んで燃やす 宇宙の掃除人「スペース・スイーパー」がすごい 岡田 光信 at TEDxTokyo 2014 #1/2 米ロ中の宇宙開発の結果もたらされたスペースデブリ(宇宙ゴミ)は、ついに互いの衝突によって自己増殖をし始めています。人工衛星同士の衝突事故も発生するなか、旧大蔵省からマッキンゼーを経て独立した岡田光信氏が、自身の乗り出した「宇宙の掃除ビジネス」について語りました。(TEDxTokyo2014より) 自己増殖をはじめたスペースデブリ 岡田光信氏(以下、岡田):皆さん、こんにちは! 私は15歳の時に、アメリカのNASAのジュニアプログラムに参加しました。その時、日本人初の宇宙飛行士の毛利さんが、この手書きのメッセージをくださいました。 「宇宙は君達が活躍するところ」と書いてあります。これで私の宇宙に対する情熱に火が付き、そこから一生懸命勉強しま
2014/06/20 リンク