記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hdkINO33
    “あのときほめてくれたのは押井さんぐらいです。” “あんなバカだと思ってたけど、実は賢かったんだっていう。” ひでーなw

    その他
    tail2525
    初見

    その他
    unamuhiduki12
    旧作エヴァのときに、「情報のコントロール」っていうのが一番大事みたいな話をしたら、業界の人に当時、ものすごい反発されまして。「アニメは情報なんかじゃない!」みたいな。ほめてくれたのは押井さんぐらいで

    その他
    mitarase
    生でも聞きたかったな。

    その他
    Naotoh
    とかくアニメ作家は偶然性が絡む実写に憧れ、実写監督は理屈で作り込めるアニメに憧れる。というような図式や発想は押井さんだな。

    その他
    kk_clubm
    フムン。

    その他
    raitu
    庵野秀明とドワンゴ川上会長の対談が面白くないわけなかった。という読後感想

    その他
    kitamati
    クッソ読みづれーな 1発言ごとに交互にハイライトするとか工夫せえや

    その他
    eichannel
    後で読もう

    その他
    noridesu00
    基本的には全部計算なんだね。 ↓ 庵野秀明氏「アニメは情報です。理屈で作ります」川上量生氏との対談でアニメ制作の理論を語る #ニコニコ超会議2015 - ログミー

    その他
    The-Globe
    理屈で作った結果がQなのか...てっきり感性で作ってああなったもんだと...

    その他
    Barton
    それは判った。で、ヱヴァの続編はまだ?

    その他
    UDONCHAN
    なるほど

    その他
    SasakiTakahiro
    若い頃は感性で作っているんだけど、自分の中に持っている理屈がわからないだけで、だんだんそれがわかっていくっていうか。

    その他
    natu3kan
    情報量っていったら、わかりにくいけど簡単に言ったら演出だからなあ。小道具や大道具の配置、登場人物のライティングやカメラ位置で観客にどう印象を暗示させるかだし。アニマスシリーズはサブリミナル的で露骨。

    その他
    Louis
    Louis 押井さんへの衣装替えかな……?

    2015/04/26 リンク

    その他
    aomeyuki
    まあ、ほとんどの作り手はそうやってるんだけど…。「SHIROBAKO」(傑作)とかが普通に成立している現状の日本のアニメ界隈で、この人は「ゴジラ」を撮るんだよなあ〜。

    その他
    KoshianX
    へええ、情報量って表現を庵野秀明が広めて業界に定着させたってことなのか。

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes いい対談。プロの作るコンテンツは本当に理屈の集合体で、感性や筆致はその作業の中からにじみ出るもの。制約がある方が作品が面白くなったりするのは、その配分が崩れるからだと思う。才能のある作家に限るけど。

    2015/04/26 リンク

    その他
    nemuiumen
    クダ巻いてる暇があるなら早くつくるもんつくってくださいよ(ゲス顏)

    その他
    kotafujimoto
    最速で書き起こし。今日の夜に動画みようかなと思ってたけどこれは素晴らしい

    その他
    h0714k
    []

    その他
    FFF
    何か顔に描いてあるw

    その他
    guru_guru
    ごめんやけど乗るわ、エヴァを理屈で作ったってんならすげえ萌える。

    その他
    sakimoridotnet
    “最後は感性なんだけど、その途中までは計算ですよね。”

    その他
    katamachi
    「庵野:旧作エヴァのときに、エヴァンゲリオンってアニメはどうやってできていたんですか? っていうのを話したときに「情報のコントロール」っていうのが一番大事みたいなことを話をした」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    庵野秀明氏「アニメは情報です。理屈で作ります」川上量生氏との対談でアニメ制作の理論を語る #ニコニコ超会議2015

    2015年4月25日にニコニコ超会議・超言論エリアで行われた、ドワンゴ・川上量生氏とエヴァンゲリオンの監...

    ブックマークしたユーザー

    • hdkINO332021/03/16 hdkINO33
    • IT7C2018/07/19 IT7C
    • sonota882017/07/02 sonota88
    • nanaccha2016/08/27 nanaccha
    • davidsling2016/04/26 davidsling
    • akaiho2015/05/09 akaiho
    • tail25252015/05/09 tail2525
    • Steiger312262015/04/30 Steiger31226
    • curion2015/04/30 curion
    • vanishatea2015/04/28 vanishatea
    • E_Portsnl2015/04/27 E_Portsnl
    • ryu-ten2015/04/27 ryu-ten
    • jigoma2015/04/27 jigoma
    • uraxurax2015/04/27 uraxurax
    • strangeweek2015/04/27 strangeweek
    • toronei2015/04/27 toronei
    • hayashih2015/04/27 hayashih
    • morifuji6162015/04/27 morifuji616
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む