エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レシピ】塩麹はなんでも美味しくなる万能の調味料?塩麴に漬けた鶏肉のから揚げ甘酢かけ - Kitchen LAB&BAR/キッチンが俺の研究所であり、バルである
塩麹、こうじや京作特製「塩糀」をいただきました 塩麹をいただきました。4~5年前にブームがありまし... 塩麹、こうじや京作特製「塩糀」をいただきました 塩麹をいただきました。4~5年前にブームがありましたよね。 なぜ、塩麹がブームになったのか?それは“どんな料理に使っても美味しくなるから”でした。 昔、"所さんの目がテン!”で塩麹が取り上げられていて、野菜や魚、肉、プリンを使って、同じ塩分濃度の塩のみで味付けされた料理と塩麹のみで味付けされた料理を食べ比べて、どちらが美味しいかアンケートを取っていました。結果はほとんどが塩麹で味付けした料理の方が美味しいと答えていました。プリンまで塩麹の方が味が美味しくなったというのだから驚きを隠せません。 塩麹恐るべし。。。 塩麹は、水と麹、塩を混ぜて1週間から10日程度熟成させたら完成するそうです。ちょっと直接舐めてみたら、塩気の中にも旨味とほんのり甘味も感じますね。 なぜ、塩麹に旨味や甘味を感じるのかというと、麹はカビの一種である麹菌を米に繁殖させたも
2017/01/27 リンク