記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    archivist_kyoto
    “2017年3月23日 19時43分(最終更新 3月23日 21時07分)”

    その他
    throwS
    なんか最終的に「総理大臣で有るトコロの私が、問題無いって言ってるんですから、問題無いんです」って言い出しそうだ…

    その他
    shigak19
    「これ問い合わせに答えてるだけ」←いや本来首相夫人付の職員は、一幼稚園理事長からの問い合わせにわざわざ財務省の国有地財産管理担当者まで照会して回答するほど暇じゃないし担当業務じゃないって断るだけでしょ

    その他
    iyashi33
    総理大臣夫人が(政治的影響力を使って)官邸職員を働かせることによって森友学園のために動いたということはいえる。情報収集だけといっても集めるのはそれだけで一仕事だ。

    その他
    interferobserver
    なべてる先生が書いてた https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20170324-00069097/

    その他
    bt-shouichi
    政府としては、ぜんぶ秘書官の谷氏の独断ってことで乗り切るつもりですかね

    その他
    babi1234567890
    これを事実上の拒否とみなすというのは苦しい気がする

    その他
    blue0002
    「公人でなく私人」→「公人だけど問題ない」に変容。この問題が片付いたら、何百万発のウソが政治家や取り巻きから発せられたか要検証だわ。

    その他
    shimoya-show
    この件にしろ100万円寄付の件にしろ、首相が「関与していない」「寄付集めもしていない」と公言していなければ、ここまで大事にはなっていなかった。トランプ大統領との外交で成果をあげ、油断していたのでは?

    その他
    securecat
    ほおー 完全に、公人たる政府職員が私人の専属秘書になってる状態だ

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    これにどんだけ金かけるつもりなんだ。国会運営1日3億円がペイできるほどの何かがあんの?

    その他
    Hidemonster
    この文体読んでもまだ籠池氏のみ証人喚問で、他が参考人招致というのは、もう国政調査権における議員の不作為と言わせていただこう。

    その他
    arvante
    陳情、通ってませんが。ほぼすべての戦線で後退を重ねた野党の、現段階での最前線がここでいいのですか。

    その他
    la25
    ゼロ回答っていうけど、真のゼロ回答って問い合わせを受けた時点で「そういうことは、担当の部署に直接言ってくれ。私は間を取り持てない」だと思うのだが...

    その他
    turanukimaru
    むしろ議員または公人が正式に問い合わせたなら問題なかったけど昭恵氏は私人だから問題があるという話な気がしてきた。

    その他
    blue1st
    変に行間読んだり解釈の違いをああだこうだ言い合うよりも普通にどういった経緯での決定だったのか役所側の話を聞けば済むだけの話だと思うんだけどな。

    その他
    siomaruko
    どこをどう読めば口利きしてないことになるのだろう。閣僚各位は日本語が不自由なんだろうか。

    その他
    cyuushi
    お隣の国見習ってきっちり落とし前つけて欲しい。

    その他
    coper
    ゼロ回答なのだが、官邸職員側に対応をクローズする素振りがないのが気になる。これ単独でクロになることはないが、何かあったと思わせるには十分。

    その他
    Ereni
    これ問い合わせに答えてるだけやん。

    その他
    Ayrtonism
    多少の関与はあったということですな。首相は「関与してたら首相も議員も辞める」って言ってたけど、全貌を知らなかったらあんな断言できる訳ないんだから、知ってて黙ってたと考えるのが妥当だろうね。

    その他
    quabbin
    「問い合わせ」をして「見守っていく」となると、こりゃ完全に口利き、圧力かけてるよね…。全く断ってない状況www

    その他
    ntnajp605
    昭恵夫人は国民が選んだ代議士じゃない。シロかクロかは別にしても政治家への陳情を持ち出してそれと一緒と擁護するのは、政治ハックを許す危険な考えだと思うわ

    その他
    tamtam3
    産廃業者の山林開発を巡るトラブルで、某政治家に陳情書だした事あるけど、こういう丁寧な返答を貰った事がある。もちろん内容はお断りだったが玉虫色にぼかしてくるのがなかなかだと感心した記憶が

    その他
    betelgeuse
    「口利き」の実態は"問い合わせ"圧力か

    その他
    shigo45
    官邸は問題をよく理解していて、ゼロ回答とか、やり取りが夫人と籠池氏の直接ではない、と後退した予防線を張っている。が、2枚目の4)はゼロ回答ではなく、直接かの点は苦し過ぎる最終予防線だがすぐ突破されそう。

    その他
    SigProcRandWalk
    日常的にこういうやりとりが行われていたと捉えるべきじゃないか。それらの中には断ったものもあったろうし、そうでないものもあったということでは。対価の有無は判らんが影響力の行使であることは間違いないと思う

    その他
    sika2
    文面どおりなら断りの証拠。その直後に「神風」が吹いたことと関連付けるなら関与の証拠ということか。

    その他
    kuwa-naiki
    誰に陳情しても断られまくりの胡散臭い人間が籠池で、それに振り回された府(維新)も財務省も自民も被害者という結論にしたいんだろうけど、そんな人間の願い通りに話を進めたうつけが誰かは解明しないとな

    その他
    sds-page
    財務省が忖度に動く理由の一端になったかとは思うけどこれだけでアウトにするには弱い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    森友学園:安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文) - 毎日新聞

    籠池泰典理事長に対する安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文) 塚幼稚園 幼児教育学園 総裁...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2018/03/17 repunit
    • archivist_kyoto2018/03/15 archivist_kyoto
    • stabkayaking2017/04/04 stabkayaking
    • daffychildren2017/04/02 daffychildren
    • burntstinky2017/04/01 burntstinky
    • dowmxpuz2017/03/30 dowmxpuz
    • paddocktight2017/03/29 paddocktight
    • sawarabi01302017/03/26 sawarabi0130
    • gggsck2017/03/26 gggsck
    • hulkingobserved2017/03/26 hulkingobserved
    • sunnytiger2017/03/25 sunnytiger
    • butachaaaaan992017/03/25 butachaaaaan99
    • hungchang2017/03/25 hungchang
    • pycol2017/03/25 pycol
    • throwS2017/03/24 throwS
    • shigak192017/03/24 shigak19
    • iyashi332017/03/24 iyashi33
    • interferobserver2017/03/24 interferobserver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む