記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    トピズレながら、即時募集とかではないけど、数年前に東京で中学の副校長になった方に聞いた状況も、そう大きくは違わなかった。なり手が足りなくて、昇任試験すごい勧められるんだってさ。どうなってくんだろうねぇ

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi いやー壮絶な実験でしたねぇ、素晴らしい結果が出ました。外野からみてるぶんには笑えますが、現場は大変でしょうね

    2014/02/16 リンク

    その他
    emiladamas
    教頭公募制度はよ

    その他
    kogurenob
    ふむ

    その他
    hemm
    "教頭は多忙な上に待遇が悪いとして敬遠され、希望者が年々減っている。このため市教委は、教頭の候補者を指名して受験を原則義務づける一方、筆記試験をやめるなど異例の確保策をとっていた"

    その他
    haru-no-hajimari
    全部Hのせいだ

    その他
    maguwatta
    就任当日になって11人いる!とかいうオチですかもしかして

    その他
    kagehiens
    H市長によく似た言説の知り合いがいるんだが無能のなせる業と断定せざるを得ないという事になりそうだ。

    その他
    y-mat2006
    改革のための思いつきの改革で制度を変えたら、現場が回らなくなりましたー。さー、どーしよー(棒)

    その他
    honeniq
    “教頭は多忙な上に待遇が悪いとして敬遠され、希望者が年々減っている。このため市教委は、教頭の候補者を指名して受験を原則義務づける” 対策になってないぞ!

    その他
    REV
    いろいろ思うところはあるが、これも市民の民意。「そりゃあ、校長になれないんじゃ、教頭職を我慢するもんか」って意見もあるかもしれないが(俺もそう思う)、「これは抵抗勢力のサボタージュ」って民意では。

    その他
    myogab
    大阪市ぃ…。橋下のやってるのは改革(制度変更)ではなく、単なる人事の専横だけだからなあ…。

    その他
    geopolitics
    校長になるためのキャリアルート激務職教頭なのに校長は外部からならなり手はいなくなるよな。だから教頭を公募すれば。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    uturi
    制度が民間レベルになったら、民間と同様に「待遇の悪いところに人が来なくなった」ということなので、振り回される現場は大変だな。

    その他
    shigak19
    そりゃ公募校長の補佐役をする上に、国歌斉唱で口元までチェックされ、いじめ問題では首長から罵られて権限を取られ、それで薄給に耐える程大阪の教師たちもマゾではあるまい

    その他
    throwS
    教育現場で何かプラスになったコトもあったのなら、それはそれで知りたいケド、どーなんだろー…

    その他
    mujisoshina
    “教頭は多忙な上に待遇が悪いとして敬遠され、希望者が年々減っている。このため市教委は、教頭の候補者を指名して受験を原則義務づける一方、筆記試験をやめるなど異例の確保策をとっていた。”

    その他
    a-lex666
    教頭ポロポロ

    その他
    kouchi203
    kouchi203 公募制度ボロボロだな・・・

    2014/02/15 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 改革という名の悲惨な混乱。

    2014/02/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 教頭も公募したらどうだろう。

    2014/02/15 リンク

    その他
    agathon
    agathon 一言で言えば「橋下が悪い」

    2014/02/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 待遇が悪いところには、人の集まりが悪くなり、同時に質も問えなくなってくる、という市場原理が働いたまっとうな結果だろうなあと思った。

    2014/02/15 リンク

    その他
    machida77
    大阪市の教育改革のツケ。

    その他
    houyhnhm
    教育現場の活性化のはずが、全く逆になってるなあ。

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 「教員出身の校長は不要と言われているようで、現場の意欲がそがれている」うけ狙いに終始したいきあたりばったり行政の行く末。

    2014/02/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 机上の空論の成れの果て。

    2014/02/15 リンク

    その他
    opemu
    opemu 「僕らはまず制度を変える!」とばかり叫ぶ、無能者に制度をいじらせるとこうなる、という実例。

    2014/02/15 リンク

    その他
    Nean
    これも維新のおかげ様。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪市立小中学校:教頭10人足りない! 急きょ昇任試験 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • OKETA2014/02/18 OKETA
    • kamezo2014/02/17 kamezo
    • bt-shouichi2014/02/16 bt-shouichi
    • emiladamas2014/02/16 emiladamas
    • no_more_jimin2014/02/16 no_more_jimin
    • kogurenob2014/02/16 kogurenob
    • hemm2014/02/16 hemm
    • toronei2014/02/16 toronei
    • haru-no-hajimari2014/02/16 haru-no-hajimari
    • ayaniimi2132014/02/16 ayaniimi213
    • maguwatta2014/02/16 maguwatta
    • pycol2014/02/16 pycol
    • kagehiens2014/02/16 kagehiens
    • y-mat20062014/02/16 y-mat2006
    • fut5732014/02/16 fut573
    • honeniq2014/02/15 honeniq
    • REV2014/02/15 REV
    • myogab2014/02/15 myogab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む