エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MFT広角ズームの決定版となるか? Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmを買いました - I AM A DOG
超広角からのズームレンズはオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」がありますし、写りの... 超広角からのズームレンズはオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」がありますし、写りの良さならSONYの「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」だって素晴らしいもの。それなのに、それなのに… どうしてこうなった。 購入経緯(いいわけ) Panasonic / LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH. 外観&附属品、レンズフードなど レンズ各部の動作など オリンパスM.ZD 7-14mm PROとのサイズ比較 LUMIX GX7MK2やOM-D E-M1に装着 購入直後の試し撮り 広角ズーム関連記事 購入経緯(いいわけ) マイクロフォーサーズとソニーのEマウント、2マウントで優秀な広角ズームレンズを所有してどちらの性能にも満足していたはずの私。 しかし実はこの2
2017/10/14 リンク