記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naglfar
    名古屋の文字、なるほど。

    その他
    breeziness
    おもしろい

    その他
    gnt
    流路はそうなんだけど、不味くはないし真面目で愛想いい人は真面目で愛想いいし、個別の人と店に関してはうまく異国の地でがんばってほしい感はある。

    その他
    zaikabou
    『仕掛け人は、名古屋の華僑。中華の食材屋です。コレが、大連あたりで、日本で荒稼ぎしたい中国人を募集する。経歴不問。大工だったりする。一方で、日本側ではスポンサーを探す』

    その他
    a1ot
    「やたら量が多いのは、仕掛け人が食材屋だからです。靖国神社の裏にもあります」

    その他
    tessy3
    台湾をインド、中国をネパールに置き換えても成り立つ図式。食材はパキスタンかな

    その他
    negitolong
    どんなのだろ。写真がほしい

    その他
    djkaz
    そういや近所の日本人がやってた中華料理屋が台湾料理屋に変わったから一度行ってみたけど、中国人家族の居間にお邪魔したような異様な雰囲気だった。この手のお店な可能性高いね。

    その他
    fusanosuke_n
    >量大杉で必死で食べ、やっと食べ終わるというときにカタコトでコレサービスネと唐揚げ渡される苦しい店。

    その他
    terazzo
    サービスいいじゃん>量大杉で必死で食べ、やっと食べ終わるというときにカタコトでコレサービスネと唐揚げ渡される苦しい店。

    その他
    idenizi
    結構よく見かけるけど、こういうことだったのか、、、

    その他
    honeybe
    へぇ / あまり気にしてみたことがないなぁ。

    その他
    s-yazaki
    中国料理ではアレだから台湾料理という看板にしているのか。仕組みは納得。阿里山もこの手合なのかなぁ……。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    偽台湾料理店について - ネットゲリラ

    全国レベルで増えている謎の「台湾料理店」なんだが、おいらは何度か書いたんだが、マスコミは一度も取...

    ブックマークしたユーザー

    • naglfar2019/11/13 naglfar
    • breeziness2018/06/02 breeziness
    • imanaka992016/01/28 imanaka99
    • sarasane2015/05/19 sarasane
    • shigetylive2014/11/04 shigetylive
    • gnt2014/09/17 gnt
    • zaikabou2014/09/17 zaikabou
    • evekilled102014/07/28 evekilled10
    • a1ot2014/07/04 a1ot
    • maturi2014/07/03 maturi
    • pycol2014/07/02 pycol
    • tessy32014/07/02 tessy3
    • Baatarism2014/07/01 Baatarism
    • negitolong2014/07/01 negitolong
    • djkaz2014/07/01 djkaz
    • smicho2014/07/01 smicho
    • toya2014/07/01 toya
    • ch12482014/07/01 ch1248
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む