記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hbkm
    大々的に2DS売りたいならクリスマス時期に発売するはずだしね、本体の単品販売が無い(後からするかもしらんけど)のも、つまりはそういうことだろう

    その他
    takaaki110
    改めて見ると、ゲームボーイポケットのクリアパープルのあの感じがビンビンに。

    その他
    unamuhiduki12
    2014年における海外市場での3DSシリーズ全体の販売台数は567万台のうち、2DSが占める台数は155万台で、3DSシリーズのうち約27%が2DSということになる。

    その他
    Beluga
    Beluga え?単なる低価格化の一手だろ。子供のおねだりに1万円以下と決めている家庭向け。今スマホゲーやってる大人が懐古的に個別のハードなんか買うわけないじゃん。そんなテキトーな販売戦略を任天堂が立てるとでも?

    2015/12/31 リンク

    その他
    enya_r
    GOのCMそうなってるんた

    その他
    gdno
    なるほどたしかにその世代は3DS持ってないかもだし理にかなってる。/折りたためないのかー。うーん

    その他
    nijigenjin
    >この2DSのメインターゲットは現在20代後半から30代の、かつての初代ポケモン世代だ/今まで3DSには惹かれなかったが、ポケモンVCには惹かれた。2DSをそれだけのために買うかは別だが

    その他
    mashori
    mashori あー、そうだなコレ、今のゲーム層をターゲットにしてない感じあるもんな

    2015/12/30 リンク

    その他
    ornith
    当時、友達の持っていたスケルトンに憧れていた時期があった身としては、絶妙に惹かれるのが悔しい……!そしてポケモンGOがますます楽しみになってきた。

    その他
    bloominfeeling
    ど真ん中ポケモン初代世代でゲームボーイカラーはスケルトンだった身としては非常にグッとくるものがあった。

    その他
    ueno541130
    色々考えるね

    その他
    deneb-y
    deneb-y 確かにこの2DSのパッケージの中にGOのフライヤーが入ってても全く違和感無いよなと思う

    2015/12/30 リンク

    その他
    shoesstyle
    任天堂はなぜこのタイミングでニンテンドー2DSを国内販売するのか | N-Styles

    その他
    Sato_4tree
    スケルトン懐かしいなー面白い解説だった。てかGOのPVがかっこ良すぎてやっちゃいそう

    その他
    K2ICE
    "この2DSのメインターゲットは現在20代後半から30代の、かつての初代ポケモン世代だ。"

    その他
    yorunosuke
    クリアカラーの2DSに購入意義を見出す層と、5年に渡って3DSのポケモン新作をスルーしてきた層は別モンの気がする

    その他
    genkiegao
    ガキに渡すはずのお年玉が2DSに化けたのですよ。

    その他
    cad-san
    確かに2DSがメインというよりは、VC初代ポケモンに合わせて、値ごろでお祭り感ある商品を考えた結果のスケルトンカラーと言うのが納得感ありますね。

    その他
    isano
    ふむふむ

    その他
    peroon
    3DSよりディスプレイ小さかったはず

    その他
    teteto
    teteto スケルトン見れば誰に売りたいかは歴然。でもそっかGOのためか。任天堂がポケモンを2世代コンテンツとして期待するのは実にらしくていい。

    2015/12/30 リンク

    その他
    asimino
    クリアカラーはココロがくすぐられる(アラサー会社員)

    その他
    Falky
    あんまり納得できんなあ。答え合わせは総会まで待つよ

    その他
    quick_past
    当時のクリアカラーブームまっただなかを知ってるけど、当時生きてた人間からするとただの古臭いブームのイメージしかないし、そこんとこピンとこない。逆に二台目としてアリなのになんで単体発売セえへんのか不思議

    その他
    hungchang
    「ゲームボーイやNINTENDO64でも半透明モデルが多数リリースされた。つまり、懐かしさを思い起こすデザインなのだ」「狙いは、彼らに再びポケモンに触れてもらうこと、そして彼らの子供世代にも触れさせることだろう」

    その他
    dimitrie
    水彩タッチのステッカーほしいよぉ あの頃のモンスター然としたピカチュウが好きだったんじゃ

    その他
    timetrain
    妖怪ウォッチ全盛から再び勢力を取り戻すための布石かなーと思っていたけどなるほど

    その他
    heroheroheroppi
    同梱版の売れ行きを見て一般流通でも売る気じゃないかな?それと前後してNew3DS(小さい方)を減らしてNewLLと2DSの2種に集約

    その他
    nankichi
    nankichi pokemonGO関連メディア露出狙いが正解だろう。もう一歩踏み込むと、赤青 子どものころプレイしたオトナのお子さんがターゲットでは。ソフト込1万円なら、未就学児へのプレゼントとして何とか出しても嫁に怒られないぞ

    2015/12/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 確かにクリアカラー(当時は「スケルトン」なる言葉も使われていた)は懐かしい。懐かしいんだが、やはり今見ると古くさい。ファミコンカラーのようにレトロモダンとして熟成された感がない

    2015/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任天堂はなぜこのタイミングでニンテンドー2DSを国内販売するのか

    任天堂は、初代ポケットモンスター発売20周年となる2016年2月27日に『ニンテンドー2DSポケットモンスタ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • norinorisan422016/02/21 norinorisan42
    • seikenn2016/01/10 seikenn
    • gezan4562016/01/09 gezan456
    • TZK2016/01/04 TZK
    • hbkm2016/01/04 hbkm
    • phk2016/01/04 phk
    • youchan402016/01/01 youchan40
    • takaaki1102015/12/31 takaaki110
    • neruty42015/12/31 neruty4
    • gazi42015/12/31 gazi4
    • unamuhiduki122015/12/31 unamuhiduki12
    • ug_idol2015/12/31 ug_idol
    • ni_can2015/12/31 ni_can
    • Beluga2015/12/31 Beluga
    • dkinyu2015/12/31 dkinyu
    • enya_r2015/12/31 enya_r
    • takehikom2015/12/31 takehikom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む