記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vivit_jc
    でもそれは根本的な解決にはなりませんよね?

    その他
    b4takashi
    えーパスワードをどのサイトでも同じにしてるなんて学生までだよねーって話.

    その他
    ghostbass
    あ、読んだ気がするがブックマークしてなかった。/普通の人にパスワードを何種類も使い分けろ、って言うのは酷な話だ

    その他
    nilab
    「おまえがパスワードを流出させたんだ」と決めつける迷惑な人々 - Web屋のネタ帳:「違うWebサイト/サービスであってもパスワード(やID)は同じにしている」「引用した情報流出元すべてでパスワードが平文で保存」

    その他
    doumoto
    お説ごもっともで、正しいのだが、ココ最近のヤフオクの乗っ取りの糞虫の勢いを見てると違うような。ココの上位即決はすべてチャンの乗っ取り。共通性は?( ̄ー ̄)ノ。http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084064483-category-leaf.html

    その他
    gokigendori
    パスワードについてのポリシー。

    その他
    pinball-1973
    「パスを平文で保存していたことを指弾する業界関係者や業界マスコミがほどんどいないことに絶望」。ここでは業界マスコミとしているが、一般マスコミが扱ってもいい話題。

    その他
    t-murachi
    id:ululun さめ: ネットで生体認証は勘弁してくれ…。アレは一度暴かれたら二度と変更不可能な諸刃の剣よ。unique identity が詐称されない保証を作るのは難しいのよ。だから高木センセーはケータイWebを批判するのであって…

    その他
    ka-wara
    ヤフオク「ID乗っ取り」への言及。紹介された被害者側サイトの今後にも注目

    その他
    popolonlon3965
    「複数個所で同じパスワードを1年以上にわたって使ってる場合はとっとと変更しましょう」…ぎくっ(◎-◎;)

    その他
    f-shin
    重要サービスのパスとそうでないサービス用パスを分けるのが現実的。// ヤフオクぐらいのユーザー数が居れば乗っ取られる人数が百人じゃ効かないんじゃなかろうか。でも確率としては0.0x%ぐらい。

    その他
    frog78
    えっパスワードいつも同じなんですけど・・・

    その他
    dbfireball
    パスワードを漏らされた、と思い込んでる人に何を言っても聞く耳は持たないと思うよ。技術的な話が理解できない人は余計にね。

    その他
    iroiroattena
    「そのサイトの責任者の許可のもとにやった実験だし、少なくとももう何年も前の話である」←言わなきゃいいのに。仕事の内容をバラしてしまうような人間の記事の信憑性はどうなのよ。無駄に信頼を下げてどうするw

    その他
    HDPE
    高木先生の見解も聞きたい

    その他
    mi1kman
    「パソコン固有の何かでの認証」→「そういや携帯電話でも契約者固有IDを送信させてたよな」→「よし法改正だ」→「日本のインターネット終了のお知らせ」http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080710.html > id:hasenka

    その他
    shidho
    前に似たようなことを書いたっけ。http://d.hatena.ne.jp/shidho/20070705/p1

    その他
    ultraist
    被害者のアカウントとパスワードを聞いた上で、まともなパスワードを設定してないことを確認したのかな。言いたいことはわかるけど、この事件を具体例に出す自信がどこから出てきたのか気になった。

    その他
    sankaseki
    「おまえがパスワードを流出させたんだ」と決めつける迷惑な人々 - Web屋のネタ帳

    その他
    najeira
    サイトごとにパスワード変えるのは必須。SuperGenPassとか使えってことだ。

    その他
    hasenka
    もうそろそろパスワードによる認証は限界ではないのか。パソコン固有の何かでの認証とかユーザーの同意があれば可能にすればいいのではなかろうか。

    その他
    shigeo-t
    可能性としては他のサイトからの流出は大いにある。書き方は釣り堀?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://neta.ywcafe.net/000892.html

    ブックマークしたユーザー

    • vivit_jc2012/06/13 vivit_jc
    • tomoemon2012/06/12 tomoemon
    • b4takashi2010/06/28 b4takashi
    • neoash2010/02/09 neoash
    • ghostbass2009/07/09 ghostbass
    • tarchan2009/04/07 tarchan
    • tanahata2009/04/02 tanahata
    • hiroki232009/01/20 hiroki23
    • Kochel2008/11/28 Kochel
    • hsn19752008/11/21 hsn1975
    • regicat2008/11/05 regicat
    • nilab2008/10/09 nilab
    • rafbm2008/09/29 rafbm
    • cos312008/09/28 cos31
    • kurihara992008/09/25 kurihara99
    • y883p22008/09/21 y883p2
    • urza3582008/09/19 urza358
    • doumoto2008/09/16 doumoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む