記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    birdstwtw
    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください | netgeek: 乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の都合上なかなか実現されないも

    その他
    Moodykajigaya
    関東だとJR拝島駅にあるあれか

    その他
    death_yasude
    扉の圧迫感がないのがいい、狭いからね日本の駅

    その他
    el-condor
    記事に、可変ドア数対応の言及があるともっとよかったのでは。

    その他
    toaruR
    オマエら、絶対にぶら下がるなよ (´-`) 絶対だぞ

    その他
    REV
    経営努力でホームドアを導入しろ! って人が、某駅の某飲食店の話題になったときの手のひら返しの回転数でロープを巻き上げようぜ。

    その他
    inulab
    新小岩に作っても飛べそうと思わせるデザインだとトペ・スイシーダとトペ・コンヒーロのメッカになってしまうので効果ないと思います。

    その他
    TakamoriTarou
    これ、元々韓国で導入実験が行われたがその後問題があったのか撤去して今は残ってないとか、JR東が実験したが結局撤去されて通常タイプが設置されたとか、微妙に残ってないんだけどここでは残るのだろうか。

    その他
    Hiro0138
    やっぱ全開・半開が無いと(えっ

    その他
    KariumNitrate
    見た目が場外乱闘を誘ってるように見える。せめて布とかで間を埋めることはできないのかな。通過列車の風圧があるから無理か。

    その他
    strawberryhunter
    無いよりはあった方がいいが、線路への飛び込みを抑止できないので、鉄道会社が支出を抑える言い訳にしか見えない。電流を流す案は、キチガイが一般人に危害を加える時に利用しそうなので却下。

    その他
    nagaichi
    脆弱そうというか、客にぶつかられてすぐに壊れたりして。

    その他
    heis101
    “ドアではなくロープや棒にし、上にあげる発想。一体誰が考えついたのだろう。実に興味深い試みだ。”

    その他
    atsk
    逆転の発想

    その他
    kuniharumaki
    ネットにしちゃうともし取り残されたりした場合に線路側から戻りづらいし、バーだと降りてきたのに当たった時痛そうだから、これはこれで意味がありそう。無いよりかなりいい。

    その他
    taro-r
    良いと思うが,耐久性が気になるところ。

    その他
    onchan51
    よし,木曜日見に行くよ。 | 数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください

    その他
    shoh8
    これからは、自殺志願者のことを「リングイン」と呼ぼう

    その他
    filinion
    これはカッコいいと思った。あれは誤って転落するのを防止するもので、自殺阻止ではないと思うので、良いのではなかろうか。…しかし、「数億円の削減」って本当だろうか? 新型だと設置にいくらかかるの?

    その他
    tenebi23
    飛び込むまでの1アクションあることが自殺防止に役立つのだろうか

    その他
    kamiyakenkyujo
    発想は画期的。ただ、下の動画(相鉄)にあるように、バーの方がいい気がする。

    その他
    oka_mailer
    掃除もしやすそう。

    その他
    wumf0701
    東武東上線はさっさとこれ装備するべき。

    その他
    o_mega
    ホームの耐荷重にも優しいしいいアイデアだ

    その他
    bk246
    むしろ、またぎたくなる / 実際、酔っ払いがもたれかかったとき大丈夫なんだろうか?

    その他
    rascalrascal
    車体デザインが見えるようになるのも、付随的効果としてはよいと思う。

    その他
    mongrelP
    他車種対応の効果を狙ってるのが一番だったはずだけど、結果的に経費も節減できるって話をどこかで見かけた

    その他
    retire2k
    急行と普通で停車位置(ドアの位置)を変える運用してると従来型のホームドアだと厳しいんだよ。これだとほぼ止まって困る位置はない。

    その他
    itochan
    設置率が上がることが優先かと。

    その他
    japanitnt
    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください | netgeek: 乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の都合上なかなか実現されないも

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください

    乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の...

    ブックマークしたユーザー

    • bofu952017/03/28 bofu95
    • toastingtestify2016/07/05 toastingtestify
    • laislanopira2016/05/31 laislanopira
    • lizardpeasant2016/04/15 lizardpeasant
    • ejectabrawny2016/04/02 ejectabrawny
    • comedy2016/04/01 comedy
    • sobagara122016/03/31 sobagara12
    • nextmedia2016/03/31 nextmedia
    • ango_system2016/03/30 ango_system
    • birdstwtw2016/03/30 birdstwtw
    • Moodykajigaya2016/03/30 Moodykajigaya
    • mykaze2016/03/30 mykaze
    • shino-katsuragi2016/03/29 shino-katsuragi
    • labunix2016/03/29 labunix
    • hyolee22016/03/29 hyolee2
    • angerscratch2016/03/29 angerscratch
    • death_yasude2016/03/29 death_yasude
    • kana03552016/03/29 kana0355
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む