記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otauwohikki
    #糖質制限 #断糖 #メガビタミン #ローカーボ #ケトジェニック #オーソモレキュラー #MEC食   /

    その他
    blueribbon
    ・ホクレンがバターの供給を減らすことで混乱を起こし、需要を意図的に釣り上げている ・メーカーに対して牛乳用として売れば117円儲かるのに、バターだとわずか74円 ・「農協を裏切った場合に潰されるんじゃないか」

    その他
    akutsu-koumi
    ネットギークソのクソ記事を鵜呑みにする人なんてまだいるの?

    その他
    mqchaso
    農協を規制の岩盤として紹介する番組。すごいなこれ。

    その他
    Matsuriame
    これはホクレンの部長が「俺が悪役になれば……みんなにバターを安くいつでも提供できる……!」そう思って打った大芝居だよ。そうに決まってるじゃないか。はてなーには失望したよ……。

    その他
    deztecjp
    関税は撤廃すべきだし、バターの自由貿易を認めないのはおかしいと思うが、こういう誤解によってそれが実現に近づくのは、また別の誤りを招くだけであって、歓迎せざる状況である。

    その他
    rsakamot
    わかります?

    その他
    bad
    売上高一兆?と思ってホクレンの損益計算書みたけど売上高じゃなくて取扱高じゃん。「仮に」ホクレンの販売手数料が取扱高の1%だったとしたら、取扱高1.5兆円で売上高は1500億だよ。誰も指摘してないのでここに記します

    その他
    kaputte
    農協は独禁法の例外だけど、こんな独占的に手広くやって支配してる会社があるなんて中世ですよ。それで農業改革しようとすると大臣は謎の病死したりするわけよ。/ 記事最後売上に対して利益が低過ぎて泣ける

    その他
    jiwer5959
    このタイトルは、駄目でしょ。

    その他
    reachout
    営業利益少なすぎません・・・?

    その他
    onefootinthegrave
    おいしいバター食べたいです

    その他
    pitti2210
    あれこれ、わりと常識的な話じゃ……。

    その他
    fusanosuke_n
    道民って本当にバター醤油ご飯食べるの?

    その他
    cabe2peer
    cabe2peer 利益率云々より財務諸表の内訳がわからないことにはなんとも言えない。役員報酬とかがべらぼうに高い可能性もあるわけで

    2016/11/24 リンク

    その他
    TM2501
    日経はTPP的な政策のプロパガンダをすべく、農協とか組合ってものを目の敵にした報道を多くするからねぇ…。そういう政治色が強くなりすぎているのにうんざりして、見なくなったんだけどね

    その他
    darkkun
    利益率が低くても会社の実態を見てボロ儲けと判断できる場合もあると思うが。ホクレンが流通独占してるにもかかわらず安定供給に微塵も関心がないように見えるのが問題なんだろう

    その他
    yoshikie
    こんなふうに伝言ゲームで過剰にデフォルメされてものごとが広められるのが、まとめサイト界隈の問題。自分たちが仕掛けたとも、ボロ儲けだとも、自分で言ったわけではないでしょ。

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    ホクレンの利益率各々は置いといて、そもそも酪農家が自由に販路を選べない為、生活が困窮しているのは事実。酪農家の助けになるなら、中間コストであるホクレンは解体すべきだろう。

    その他
    utvm2php24g20
    utvm2php24g20 そうなんですね(`・ω・´)

    2016/11/24 リンク

    その他
    nisisinjuku
    畜産農家の財布が握られてるだぁ?? 『否』 彼ら農家の将来、及び生殺与奪の権限が握られてるんだぜ?(ドン!)

    その他
    konpoco
    完全に規制改革会議の援護射撃になってしまってる…

    その他
    pero_pero
    まあ内容的に宜しからんのやろうけど「ボロ儲けなんすよ」なんて言ってない事を書くのはどうなのかな

    その他
    d-fukushima-1991
    急ぎすぎてシステム崩壊は困るけど、ガイアの夜明けグッジョブ

    その他
    tohokuaiki
    ネットギークが記事にすると逆の立場で見てしまう不思議。(不思議ではない

    その他
    goronehakaba
    ベターな方法を模索してほしい。バターだけにね

    その他
    camlspotter
    ボロ儲けとは。「ホクレンの2010年の売上高は1兆4,734億円で営業利益は67億円、純利益は52億円。まさしくボロ儲けの状態。

    その他
    sakuragaoka99
    利益額はまったくぼろ儲けではないが、ホクレンの経営が適切かという話もあるのでなんとも。なくすのがいいのかは分からんが、改革が猛烈に必要な組織なのは間違いない。

    その他
    shinp
    営業利益率1パー未満をぼろ儲けとは言わんだろjk...

    その他
    lp008962
    昔調べたこと貼っときます。http://anond.hatelabo.jp/20150526112842 (我ながら悪文……分かってないと意味が通じないとこ多そう)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【炎上】ホクレン部長「バター不足は俺らが仕掛けててボロ儲けなんすよ(笑)」 ガイアの夜明けで語る

    11月22日に放送されたテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が波紋を呼んでいる。放送ではバター不足の原...

    ブックマークしたユーザー

    • rissack2021/12/12 rissack
    • otauwohikki2018/08/10 otauwohikki
    • yukipo20082017/03/09 yukipo2008
    • hometarow2016/12/09 hometarow
    • scribblecafe2016/12/09 scribblecafe
    • sawarabi01302016/12/03 sawarabi0130
    • vaultermoon2016/11/29 vaultermoon
    • blueribbon2016/11/27 blueribbon
    • gyoumunissi2016/11/26 gyoumunissi
    • Tarouxx72016/11/26 Tarouxx7
    • yosshi2016/11/26 yosshi
    • akutsu-koumi2016/11/26 akutsu-koumi
    • nna7742016/11/25 nna774
    • tyage2016/11/25 tyage
    • hemon2016/11/25 hemon
    • littlefield2016/11/25 littlefield
    • corniceoxide2016/11/25 corniceoxide
    • kana03552016/11/25 kana0355
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む