エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
目覚ましい進化を見せるストレージエンジン - PBXT改善の軌跡
PBXTというストレージエンジンがある。これは、PrimeBase社によるストレージエンジンで、トランザクショ... PBXTというストレージエンジンがある。これは、PrimeBase社によるストレージエンジンで、トランザクションをサポートした本格的なものである。(つまり、InnoDBやFalconの代替として使うことを目指したエンジンなのである。)PBXTは次のページからダウンロード可能だ。 http://www.primebase.org/ 上記のページにも書いてあるが、PBXTの特徴は次の通り。 MVCC(Multi Version Concurrency Control)トランザクションのサポートACID準拠行レベルのロックデッドロック検知外部キーのサポートWrite Once(追記型アーキテクチャ)BLOBストリーミング 最後の2つ以外はInnoDBと同じである。Write Onceとは追記型のアーキテクチャで、InnoDBのように独立したログが存在しないという意味である。(PostgreSQL
2012/12/07 リンク