エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
パソコン時代のブログは『元気玉』。スマホ時代のブログは『拡散エネルギー波』。 - A1理論はミニマリスト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パソコン時代のブログは『元気玉』。スマホ時代のブログは『拡散エネルギー波』。 - A1理論はミニマリスト
昔々の2000年代、ブログとはパソコンのモニターに向かって座って読むモノだった。 読む人は主に自宅で、... 昔々の2000年代、ブログとはパソコンのモニターに向かって座って読むモノだった。 読む人は主に自宅で、夜や休日の時間がある時に椅子に座り、パソコンの電源を入れ、パソコンが立ち上がるまでコーヒーでも入れ、リラックスした状態でブログを読んでいた。どちらかというとテレビ番組、読書、サイト閲覧に似ていた。 読む時は多少時間の余裕があったので長文でも面白ければ苦にならなかった。 逆に短すぎると次のブログや次の用事に移られる。 なので書くほうもできるだけ『長文で読ませるブログ』を目指した。ネタは小出しにせず、できるだけ貯めて貯めて、『作品』化してからいっきに放つ! いわば『元気玉』。 時は流れて2010年代のスマホ時代。 人々はスマホでブログを読むようになった。 スマホは場所も時間も選ばない。 電車の中、友達との待ち合わせ中、信号の待ち時間、トイレの中、スーパーのレジ待ちの間。細切れ時間に隙あらばスマ