エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
賃貸物件のアパートでトイレットペーパーロールを壊したら直すのに4000円取られた!しかも作業時間は3分ほどだったけど業者到着まで30分待たされた! - A1理論はミニマリスト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
賃貸物件のアパートでトイレットペーパーロールを壊したら直すのに4000円取られた!しかも作業時間は3分ほどだったけど業者到着まで30分待たされた! - A1理論はミニマリスト
2017年8月4日。 アパートの▼ユニットバスの掃除中に、トイレットペーパーロール(トイレットペーパーを... 2017年8月4日。 アパートの▼ユニットバスの掃除中に、トイレットペーパーロール(トイレットペーパーを入れるところ)をブチ壊してしまいました。。。 【断捨離月4日目】ユニットバス掃除(風呂掃除)のやり方を変えたら今までの掃除道具を断捨離できた! - A1理論はミニマリスト で、翌週の月曜日8月7日に管理会社に行きました。 僕はその週と翌週、長野・下諏訪に行く予定があったので、 「急いでないのですが、8月下旬には直してほしいです。」 と伝えたら、管理会社は、 「あとから業者からお電話致します。」 とのことでした。 費用は自己負担。 まぁ、僕が壊したので仕方がないのですが、、、 「いくらくらいですか?」 「1万円はしないと思うのですが、、、」 「えっ!?そんなにするのですか!?」 「詳しくは業者に電話の時に聞いてください」 とのことでした。 が、これが待てど暮らせど電話がかかってこなくて、お