記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nyankosenpai
    「同じぐらいのレベルの(優秀な)アニメーターは、よそにもいっぱいいるから、補充は可能だと思える。若干のレベル低下ぐらいで済みそうだ。」これは許せない

    その他
    raitu
    セカンドレイプ。名誉毀損で訴えられてもおかしくないレベル。

    その他
    BUNTEN
    精神障害者の俺が通りますよ。▼色々参考になる。

    その他
    Yagokoro
    なんだコイツ…。

    その他
    pandafire
    「「涼宮ハルヒ」や、「けいおん!」なんて、今のレベルで見直すと、作画のレベルはすごく低いとわかる」この二つは、当時のレベルにしてはすごすぎるって話だろうもともと。何を言っているのだこの人は。

    その他
    hdampty7
    もっといい方法があるよ、ドラえもんを呼んできてどこでもドアを設定して貰う方法だよ。ああ、皆瞬間移動できるように修行しておけばドラえもんもいらないか。

    その他
    teto2645
    自称賢い人が適当に連ねる、読んだ事を後悔。

    その他
    deokisikun
    なるほどね。私の会社の非常階段も施錠されてるわ。

    その他
    north_korea
    実際、この建物は火災が起きた時のことを想定していたのだろうか?どうせ起きないだろうという慢心があったのではないだろうか?

    その他
    blueboy
    https://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/468115171.html?1563544826

    その他
    yama_bousi
    参考になるとこあり間違ってるとこあり。ここで言う非常階段とは屋外階段のことなのだが、タワマンに屋外階段が無いように建築に屋外階段を設置する法律は無い。あるのは「二方向避難」と「避難階段」続きはヒに書く

    その他
    aoiyotsuba
    何も間違ってはいないし、真意もわかるんだけど、何故感情が逆撫でされ、無駄に反論が来るのかを、今度は分析して欲しい。

    その他
    yamapi33
    読まなきゃ良かった。ブコメにも頓珍漢な事書いてるのチラホラいて閉口する。油火災にスプリンクラーは無意味どころか逆効果だっての。 油火災には泡消化設備が必要だから

    その他
    theta
    非常階段が有った方が良いのは同意。防火壁や自動消火装置、スプリンクラーも有った方が良い。非常階段に限らない話。あと、アニメータは芸術家なので代わりは居ない。漫画家が1人死んでも代わりは居ないのと同じ。

    その他
    go_kuma
    “これが名探偵による推理だ”なんか寒気がした。

    その他
    heyjoe0123
    頭が良さそうに書いてるけど頭が悪いのがわかる名文。

    その他
    jou2
    “これが名探偵による推理だ。本項の読者が求めていた真相である。”うわあ

    その他
    houyhnhm
    加熱された燃料気体や空気は上に溜まるから。

    その他
    takashi1211
    作画はAIRの頃から凄いし京アニが優秀なのはアニメーターを含む全スタッフ。社内で全て完結し、困った時に直ぐにトップクラスの人に相談に行ける環境等、決して直ぐに復旧出来るものでは無い。もっと勉強してほしい

    その他
    noritak
    クソみたいな文章。ならその叡智を自己の前に全ての人へ授けろよ。建物が全て自社ビルだとでも?全て自分の意思で建てられたとでも?人的被害を数字だけでしか捉えないクソ

    その他
    eerga
    余談は書くべきではなかったと思います。

    その他
    takuzo1213
    (筆者を含めた)多様性と社会の折り合い方ということについて、つくづく考えさせられるエントリ。

    その他
    kibitaki
    火事場で手を叩く阿呆。ツッコまれる度に追記で糊塗するなら論点設定と表現と時期が最悪に腐り浸かったものを公開した自覚持てよ/事実だからボク正しいから怒られる謂れはないって人はネジが足りないのか

    その他
    ysync
    誰か犯人以外が悪いとかでなく、運が悪いレベルで建物の構造等が被害を拡大した面はあるよね。不思議な建物。もともと何用の建物だったのか?企業事務所向けの造りでは無いし。室内螺旋階段って何かメリットある?

    その他
    aquatofana
    aquatofana 設計に(違法性という意味の)落ち度はなかった、と言う主張がちらほら見えるが、「落ち度がない」と「改善の余地があった」は並立するのでは。今後、心ある施行主が建物を作るにあたって配慮されるようになれば良いね

    2019/07/20 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    当人に直接コメントしたが 消防庁作成の立入検査の手引きでは建築基準法準拠もチェックしている。そしてその上でOKが出ている http://www.fesc.or.jp/ihanzesei/whats/pdf/00.pdf https://www.fdma.go.jp/disaster/info/items/1907190815.pdf

    その他
    binbocchama
    binbocchama 京アニや被害者・遺族に対して直接言うならともかく、このような意見を不謹慎と言って、教訓を得ることを拒む姿勢には賛同しかねる。属人的にせず、システムとして成り立たせるのは経営者としては当然のこと。

    2019/07/20 リンク

    その他
    aLa
    非常階段は侵入経路にもなるし、賃貸では無理よね。お手洗いは個室だから助かったので、部屋を区切る方が現実的かも。螺旋階段ではない一般的なオフィスでは、窓に避難梯子・縄等を設置しておくのでも良い気がする

    その他
    zanac-ai
    こういうのはせめて喪が明けてからにしようや。

    その他
    rAdio
    あ……特定の傾向を持つ人の典型例だ…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ◆ 京アニ火災の謎: Open ブログ

    京アニの火災では、いくつかの謎があるので、考察してみる。 ── 加害者の動機とか何とかは、ここでは扱...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • nyankosenpai2020/10/24 nyankosenpai
    • yuiseki2019/08/02 yuiseki
    • cat12282019/07/26 cat1228
    • raitu2019/07/22 raitu
    • shinagaki2019/07/22 shinagaki
    • BUNTEN2019/07/20 BUNTEN
    • mktks2019/07/20 mktks
    • Yagokoro2019/07/20 Yagokoro
    • pandafire2019/07/20 pandafire
    • takhino2019/07/20 takhino
    • hokkairo2212019/07/20 hokkairo221
    • hdampty72019/07/20 hdampty7
    • katana197501112019/07/20 katana19750111
    • teto26452019/07/20 teto2645
    • deokisikun2019/07/20 deokisikun
    • north_korea2019/07/20 north_korea
    • blueboy2019/07/20 blueboy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む