エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント24件
- 注目コメント
- 新着コメント










注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
弱者のワガママのせいで、強者が搾取される社会になっていませんか? - ピピピピピの爽やかな日記帳
甘えと悲鳴を一緒くたにしてはなりません 弱者が有効利用出来る武器を持ち過ぎています ポリコレ、個人... 甘えと悲鳴を一緒くたにしてはなりません 弱者が有効利用出来る武器を持ち過ぎています ポリコレ、個人の尊重、自由な働き方、文化資産、自己責任論、多様性、努力論。 このような多種多様な言葉を用いて、大仰な嘆き節を展開することで、利益を貪ろうとする怠惰な人々が大量出現しています。 無気力に横になって、ジャンクフードを食べながらテレビを視聴するような堕落した生き方を自ら選択しておきながら、彼らは「報酬を寄越せ!」と叫んでいるのです。 人生において、外部から運ばれてくる幸福というのは、成果に対する報酬でございます。 皆々様が、内発的に幸せな気持ちで生きて行くのは素晴らしく美しいことですが、成果のせの字も知らないような暮らし方をしておいて、「もっとわたしを幸せにしろ!」「国家が責任を持って不幸せな弱者であるわたしを救命せよ!」と脅しのように懇願する態度は、繊細ヤクザと言いますか、ただの輩の端くれの行動
2016/11/27 リンク