記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sett-4
    僕は、ドキュメントは善だと思っている。ソースコードの読み方が分からない、ハチワンダイバー(将棋のマンガ。一歩退いた所から眺めてるだけでは勝てない、9×9=81マスの将棋盤の中に潜り込むくらいに集中して臨め、

    その他
    kits
    「陳腐化したドキュメントであっても、とっかかりくらいにはなる」

    その他
    suVene
    id:otsuneさんの言うとおりなんだ。だが、ソース内のコメントに how や what を書いてる人もよくいたり。 「/* a に b を代入 */ a = b;」みたいな。みたらわかるっちゅうねん!

    その他
    tarchan
    とっかかりが明後日の方向に向かってるドキュメントに対応してるオレはどうすれば...

    その他
    otsune
    コードでhowやwhatは書けてもwhyは表現できません!

    その他
    KoshianX
    どちらかというと俺も近い感覚かなあ。とっかかり重要だよなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Latest topics > ドキュメントは善か悪か - outsider reflex

    Latest topics > ドキュメントは善か悪か 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女...

    ブックマークしたユーザー

    • sett-42008/09/25 sett-4
    • kits2008/07/31 kits
    • suVene2008/07/31 suVene
    • retlet2008/07/30 retlet
    • tarchan2008/07/30 tarchan
    • ukstudio2008/07/30 ukstudio
    • otsune2008/07/30 otsune
    • KoshianX2008/07/28 KoshianX
    • ashitano2442008/07/28 ashitano244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む