タグ

2008年7月30日のブックマーク (74件)

  • 絶対に「ジョジョ」を意識している!? 『大江戸万華鏡 ~伊能忠敬 日本を測った男~』 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    ジョセフ・ジョースター? いいえ、伊能忠敬です。 バアァーーン! 地図を見て驚く伊能忠敬。 『左』腕が『右』腕になりそうな勢いで取り乱す伊能忠敬。 「やっつけてやるぜ!」 指を指される伊能忠敬。 「スタンド」でも発現しそうな擬音を出す伊能忠敬。 ブギャン! (注意:時代劇漫画です。) 思わぬ「だが断る」に、ドド―z_ンと大ショックの伊能忠敬。 わしゃもう嬉し涙が出てきたァ――ッな伊能忠敬。 「あ…ありのまま 今 起こったことを(以下略)」 絵柄や擬音、構図などから、『ジョジョ』を意識しているのは、コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実ッ! 50歳で老いて益々盛んな伊能忠敬と、老ジョセフのイメージが重なったので、あえて(・・・)ジョジョ風に描いた、と見るべきか?(笑) この『大江戸万華鏡』の“歴史を彩った日の偉人たち!近世「鬼人・才人」伝!!”というコンセプトは、まるで、荒木先生が

    絶対に「ジョジョ」を意識している!? 『大江戸万華鏡 ~伊能忠敬 日本を測った男~』 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい

    【追記】あれから予想を超える反応をいただき、ちょっとドキドキしてきたので強調しておきます。わさおはハイパー気立てのよい犬ですが、人に対する正しい接し方はまだよくわかっていないみたいです。秋田犬はもともと体も大きく性格が難しいため、不慮の事故も多いそうです。犬との接し方に自信がない人は、もしわさおに会いに行くことがあっても眺めるだけにすることをおすすめします。それがわさおと飼い主さんのためにもなります。わさおと遊ぶ際はもちろん飼い主さんの了解を得てからにしてください(べ物を勝手に与える行為なども絶対にやめて欲しいです。ネギ類・チョコレートなど、人には無害でも犬の命に関わるものがたくさんあります)!よろしくお願いいたします。 秋田・大館フリーきっぷで行く東北花紀行、五能線で神秘の湖「十二湖」をたずねるに続く東北旅行記第三弾です。ちなみに第四弾までつづく予定。 これまでのあらすじ 生き別れの双

    イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • WWW-Mechanize-Plugin-Web-Scraper-0.02

    The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.

    WWW-Mechanize-Plugin-Web-Scraper-0.02
  • 主催者が一番できる必要はない、僕がRubyKaigiで学んだこと - yasuhisa's blog

    何となく朝から思ったこと。勉強会とかそういうイベントをやっていると、(当に)ものっすごい勢いで参加者の人のレベルが上ってきたりだとか*1して、「あれ、これ俺なんかが主催とかしてていいんかな?もっと適切な人がいるんじゃないかな?」と時には思ってしまうことがあります。まあ、そういう時もあるんだけどそんなの関係ない。 まあ、多少は知ってる必要があるかもしれないけど、自分がそれが好きでイベントを楽しめれば、それでいいじゃない。むしろ当にすごい人達には、運営のこととか考えてもらうより発表とかそっちのほうに気を使ってもらったほうが全体としてうまくいくよね、きっと。そんなにすごいわけじゃない、でも好きなんだよ(笑)っていう俺みたいな人は主催者という名の裏方に回るべき*2。 僕の場合研究とかでRを使ったりするかもしれないんだけど、やってる動機としては役に立つとかそういう感じじゃないなー、と思います。(

    主催者が一番できる必要はない、僕がRubyKaigiで学んだこと - yasuhisa's blog
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • SEO 屋の半分はクズだ。

    問題は、どの半分がクズなのか分からないことだ……とかいってみるテスト。まあ実際には「IP アドレスを分散させながら大量の検索クエリーを投げて関連検索ワードに表示させる」という、検索サービス提供者にとっての明白なスパム行為をサービスとしてリリースしてしまう分かりやすいクズもいたりするわけだが。 他にも実力もないのに"協会"を立ち上げる輩がいたり、(少し前だが)リンク販売に対するペナルティが業界をにぎわせている中でわざわざ被リンク目的のテキスト広告を売り出してみたり。 単に実力がない/頭が悪いものから、悪意を持ってスパムに手を染めるものまで実態はさまざまのようだが、あからさまなクズが近年とみに目につくように感じる。株式投資でいうと、ファンダメンタル分析の発想を持たず、目先の情報だけをもとにデイトレに狂じているようなイメージだろうか。 #一時的に通用したからといって未来永劫それで飯がえるわけは

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080724k0000m040079000c.html

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • iPhone向けサイトを考える:よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ

    2008年07月29日 よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ iPhoneユーザーの皆さんこんにちは!くぱぁ(i)をリリースしました! くぱぁ(i)はiPhone/touchで直感的にくぱぁできるWebサービスです。 DEMO http://hayashi311.googlepages.com/cupha.html くぱぁってなります。心の目で見てください!まさにiPhoneの正しい使い方って感じですよね! iPhone/touchを持ってない人はよく分からないと思いますが、こんな風になってます。 マルチタッチとcanvas要素の練習に作ってみました。 追記:画像を挿入できるようにしました! コード window.addEventListener("load", loaded, false); window.onorientationchange = hideURLbar; var st

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • 財閥 - Wikipedia

    もっとも、根拠法である過度経済力集中排除法が8年後に逆コースの一環として廃止された。また財閥解体後も、四大財閥などは企業グループとして再結集しているので、実質再興している。財閥の中核となる持株会社の設置は戦後長らく独占禁止法によって禁止され続けたものの、1997年の独占禁止法改正により持株会社が解禁されてはいる[1]。しかし、21世紀の現代日において認められているのは 一般的な企業が、資と経営を分離するために設ける純粋持株会社 同じ業種の複数の企業が経営を統合するために設ける共同持株会社 独占禁止法以外の法律で特に認められた認定放送持株会社や金融持株会社 のみであり、複数の業種において市場で支配的地位を持つ企業を傘下に持ち、なおかつその会社が証券取引所に上場しない同族経営の財閥持株会社を設立することは不可能である。また、既存の会社がそのような会社になることも許されない。金融持株会社にお

    財閥 - Wikipedia
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートの関です。先々週、先週にかけて海外出張で、ニューヨーク、サンフランシスコをめぐってきました。気温差が激しく(NYが35度、SFが15度)体力を消耗しましたが、やっぱり東京の暑さが一番キツいですね。 さて先週は、米国ではインターネット技術者向けのカンファレンスが2つ開催されました。OSCON(オライリー主催のオープンソース・コミュニティ向けカンファレンス)とf8(Facebookの技術者向けイベント)です。どちらも米国のインターネット技術者・開発者にとっては大きなイベントですが、どちらもシックス・アパート関係で、いくつかニュースがありました。まずはOSCON初日のニュースをご紹介します。 宮川達彦がPerlのWhite Camel Awardを受賞 まず一つ目のニュースは、米社の宮川達彦が、2008年のWhite Camel Awardを受賞した件です。White Cam

    Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • 『Google Earth』で隠されている「国家機密」 | WIRED VISION

    Google Earth』で隠されている「国家機密」 2008年7月29日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Sharon Weinberger Image credit: U.S. Government Dick Cheney米副大統領の公邸は、ワシントンDCにある米海軍天文台の敷地内にある。 米Google社は『Google Maps』で、この公邸の画像をぼかしているのだが、その必要性を感じるほどの特別な理由というのは、きっと地下に建設したと噂される秘密の掩蔽壕のせいに違いない[リンク先の記事は2002年12月のもので、米海軍天文台で大規模な地下工事が始まっているが、何の工事か秘密にされていることを伝えるもの]。 だが、もしそれが事実だとすると、なぜ『Yahoo! Maps』では、副大統領公邸の画像が鮮明に表示されるのだろうか? 『Discover』誌に今月掲載された記事

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • 【輪姦】梶原一騎の娘誘拐殺人事件pt.2【拷問】

    1 :外省:2007/09/05(水) 21:20:22 ID:mehlZaJQ 1997年4月14日 台湾で、あの劇画作家・梶原一騎の娘が誘拐された。 集団レイプ (性器は肛門はズタズタ。口でもかなりやらされたらしい) 小指切断 (ヤクザも恐れる小指詰めを強制的にさせられた) 凄まじい拷問 (頭、腹、手足の全身を徹底的にいたぶられ、頭蓋骨陥没、内臓破裂などなど) 想像を絶する非人道的ないたぶられ方で死亡。 排水溝で発見された遺体の傷跡は極悪非道そのものだった。 引き続きよろしくお願いします 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:23:56 ID:Xc3zSRTT 初2ゲット(*^o^)乂(^-^*) 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:48:03 ID:La+xvGvT 被害者の女の子は17歳の女子高生。 可愛い子だったのに。

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • ATMと携帯電話 - Vox

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • SKnet、地デジチューナ「MonsterTV HDUS」の出荷を停止

    SKnet、地デジチューナ「MonsterTV HDUS」の出荷を停止 −「ソフトを改ざんすると来の機能が動作しない」 エスケイネット株式会社は30日、USB 2.0接続のPC用小型地上デジタルチューナユニット「MonsterTV HDUS」の出荷を停止したと発表した。 同社では、「MonsterTV HDUSで、ソフトウェアを故意的に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しない事が判明した」とし、対策を施すべく出荷を一時停止した。対策版の出荷時期や今後の対応については現時点では未定としている。 MonsterTV HDUSは、USB 2.0接続の地上デジタルチューナユニット。外形寸法70×98×15mm(幅×奥行き×高さ)/重量80gと小型で「手のひらサイズ」の筐体が特徴となっている。 □SKnetのホームページ http://www.sknet-web.co.jp/

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • iPhone用にmobircをカスタマイズした - retlet.net

    tokuhiromさんが公式に取り込んでくれたよ! iPhoneで動作するIRCクライアントが(まだ)ないので、Safariから使えるmobircを最適化してみた(最初はkeitaircをいじったんだけど、mobircならAjaxで内容を更新してくれると教わったので、乗り換え)。とりあえず実用できそうな感じ。 PerlとかJavascriptとかよくわからないので、だいたいはCSSでそれっぽくしただけです。一緒に悩んでくれた@kenan_とアドバイスくれた@aerithに感謝。 追加、変更したファイル mobirc/assets/static/iphone.css (追加) mobirc/assets/static/iphone.js (追加/mobirc.jsを元に二行ほどコメントアウトしただけ) mobirc/lib/App/Mobirc/Web/Template/Ajax.pm (変

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • ささやかな楽しみ:史上最悪の放送事故って何? - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/27(日) 16:49:29.53 ID:lhHaIhwz0 頚椎骨折? 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/27(日) 17:13:33.71 ID:DzJlYuzZO ケネディ暗殺は?あれ生で頭ぶっ飛ぶの放送されたんじゃないの? 俺は生まれてないから知らんが 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/27(日) 17:14:24.48 ID:xYwopoQjO HD画質だったらヤバかっただろうな 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/27(日) 17:21:46.94 ID:+7QTwVQ+0 >>55 婦人がケネディの脳漿を必死で拾い集めてたとか何とか。 258 名前:以下、名無しにかわりまし

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • モバイル向けに Encode::find_encoding をオーバーライド - Bulknews::Subtech - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    モバイル向けに Encode::find_encoding をオーバーライド - Bulknews::Subtech - subtech
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • NHKスペシャルの衝撃 ~企業広報が「覚悟」すべきディスコミュニケーション:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 7月20日、三連休の真ん中の日曜日の夜9時、NHKスペシャル「インドの衝撃 第1回」を見ました。21世紀の国際社会の中心的存在になる国として注目されるインドをターゲットにしたさまざまなビジネスを紹介していました。 通常NHKのニュースなどでは、映像でそのメーカーがどこ会社であるか視聴者にわかる場合でもナレーションでは「この大手電機メーカーが開発したのが」とか「今、注目を集めているのが品川に社のあるこの会社の」といったように、会社名は出さないのが「NHKのルール」です。 公共放送として、特定の会社の広告になってはいけない、という配慮からだと推察され ます。 ところが今回、私が見たNHKスペシャル「インドの衝撃」では、企業名がはっきりと何度も連

    NHKスペシャルの衝撃 ~企業広報が「覚悟」すべきディスコミュニケーション:日経ビジネスオンライン
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • ポニョ見たけど、師匠も男友達もいない宗介と、オタク的に都合の良い「聖なる女性賛美」が強すぎて駄目でした - さて次の企画は

    「崖の上のポニョ」を見てきましたが、ちょっと愕然としました。 今回は作画に関わる人数も少人数だし、CGを使わないという発表も前々からあったので、画的にツライだろうこと……まぁ絵的なところに良さを見いだすことは出来るけど……は「小品」予定だったから予想していたけれども、さすがにプロットやストーリーで、「ハウル」よりも出来が悪くなるとは予想していなかったので。 主人公の母親の行動がとにかく生理的に耐えられなかった。結構、このあたりは家族で見にいった人でも、一部の母親層からは嫌悪感をもたれるのではないだろうか? 色々とプロットの破綻があったのは、各所で指摘されているので、あまりネットで指摘されていない点を少しかいてみよう。 宗介にポニョが惹かれる理由として、宗介の聡明さ・誠実さがあるのはわかる。 だけれども、宗助の聡明さを表すのを描くのがモールス信号だけってどうなのよ……。母親がキップは良いけ

    ポニョ見たけど、師匠も男友達もいない宗介と、オタク的に都合の良い「聖なる女性賛美」が強すぎて駄目でした - さて次の企画は
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • GitHub - naoya/perl-thrift-server: Thrift server implementation for perl

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - naoya/perl-thrift-server: Thrift server implementation for perl
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Photoshopを快適に使う技を考えてみる - I want to become a panda.|パン玉の日記

    「たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法」なるものを発見。試してみることにしました。 ●デフォルトでそれぞれのタイルは最大 132 KB のメモリを使用するようになっていますが、「大きいタイル」プラグインを有効にする(=ファイル『~大きいタイル.plugin』の『~』をトル)ことによって、画像タイルで使用するメモリの容量を増やす(260MB〜1GBで260KB、1GB以上で1MBにする)ことが可能になる、とのこと。 詳しくは↓ 『たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法』 http://blog.ddc.co.jp/mt/mail/archives/20080730/100400.html 『1 GB 以上の RAM を搭載したコンピュータにおけるパフォーマンスの最適化について(Photoshop CS2)』 http:

    Photoshopを快適に使う技を考えてみる - I want to become a panda.|パン玉の日記
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • [08/07/30]たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法

    最近はメモリを2Gバイトとか4Gバイトとかを最初から搭載するPCも結構多くなってきましたね。 Photoshop CS2/CS3を使用していてメモリを多く積んでいる人にお得な情報をお知らせしたいと思います。 なんと、たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopの動作が高速化されてしまうのです。 Photoshop CS2/CS3ユーザーでメモリが1Gバイト以上ある方(※)の変更すべきファイルは「~大きいタイル.8BX」または「~大きいタイル.plugin」です。 このファイル名の先頭についている「~」を消すだけです。 たったこれだけ。 簡単に速度アップができる技(で前の状態に戻すのも簡単)なので、是非試してみてくださいね。 ※Adobeのドキュメントでは「1Gバイト以上」と書かれていますがOSにWindows Vistaを使用されている方は現実的には1.5~2Gバイト以上搭載し

    [08/07/30]たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法
    otsune
    otsune 2008/07/30
    Photoshop 2.5時代からプラグインの先頭ファイル名が~だったら読み込みをスキップする機能あったなぁ。
  • ダース・ベイダーの頭でアート作品--95通りのベイダー卿が登場

    7月19日から21日にかけて、スター・ウォーズ日公開30周年記念イベント「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」が幕張メッセで開催された。目玉のひとつは、アーティストやデザイナーたちがダース・ベイダーのヘルメットをアレンジした作品「ベイダー・プロジェクト」だ。全95作品、個性的な作品が揃っているので、まずはサムネイルだけでもお楽しみいただければ。 7月19日から21日にかけて、スター・ウォーズ日公開30周年記念イベント「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」が幕張メッセで開催された。目玉のひとつは、アーティストやデザイナーたちがダース・ベイダーのヘルメットをアレンジした作品「ベイダー・プロジェクト」だ。全95作品、個性的な作品が揃っているので、まずはサムネイルだけでもお楽しみいただければ。

    ダース・ベイダーの頭でアート作品--95通りのベイダー卿が登場
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Amazon.co.jp: Webアプリケーションテスト手法: 水野 貴明, 石井 勇一, 新藤 愛大, 岸田 健一郎, 荻野 淳也, 安井 力, 田中 慎司: 本

    Amazon.co.jp: Webアプリケーションテスト手法: 水野 貴明, 石井 勇一, 新藤 愛大, 岸田 健一郎, 荻野 淳也, 安井 力, 田中 慎司: 本
    otsune
    otsune 2008/07/30
    ogijunがぶっちゃけすぎてる→自社のサービスが実はテスト駆動で開発されていないのは絶対に秘密だが
  • Twitter / Kazuhiro Inaba: 「ボクは良いとわかってるアイデアを実装する能力や行動力のない情けない人です!」という表明と読んでいるなあ

    Twitter / Kazuhiro Inaba: 「ボクは良いとわかってるアイデアを実装する能力や行動力のない情けない人です!」という表明と読んでいるなあ
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • アマゾン、新しいオンライン決済サービスを発表

    Amazon.comは米国時間7月29日、新しいオンライン決済サービス「Checkout by Amazon」と「Amazon Simple Pay」を発表した。同社はその他のオンライン小売店に提供していく。eBayの「PayPal」やGoogleの「Google Checkout」などと競合することになる。 AmazonはCheckout by Amazonを、Amazonの「1クリック」決済オプション、そして送料や売上税、プロモーションを管理するツールを特色とする「完全な決済ソリューション」だとしている。Googleは2006年、同様のオンライン決済システムを発表しているが、アナリストらによると、小売店や消費者の利用はあまり増えていないという。 Amazonが同時に発表したSimple Payは、消費者はその他のウェブサイトで購入時に自分のAmazonアカウント情報を利用して決済できる

    アマゾン、新しいオンライン決済サービスを発表
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • http://twitter.com/cho45/statuses/872329881

    http://twitter.com/cho45/statuses/872329881
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • LastResort

    LastResort

    otsune
    otsune 2008/07/30
    だから本気度の指数としてオフィス内装を値踏みされるんだよな→「オフィスがきれいじゃないと人がとれない」といって数人しかとらないのにオフィスの内装に異常にお金をかけるケース
  • TSUTAYA DISCASで音楽配信スタート--約100万曲を99円から

    TSUTAYAグループのツタヤ・ディスカスは7月30日、USENと提携し、オンライン宅配レンタル・配信サービスサイト「TSUTAYA DISCAS」にて音楽配信サービス「TSUTAYA DISCAS音楽配信」を7月31日より開始することを発表した。 TSUTAYA DISCASは、USENが運営する音楽総合サービスサイト「OnGen」と提携することで、邦楽・洋楽合わせ約100万楽曲を提供するという。 楽曲の価格は1曲99円からで、中心価格帯は1曲150円〜200円、アルバム1500円〜2000円。購入前にほぼ全楽曲を試聴することができるという。ファイル形式はWindows Media Audio(WMA)、コピー防止技術Windows Media DRM10。CD書込み可能回数、端末転送可能回数は楽曲によって異なる。支払方法はクレジットカード決済。 ソーシャルネットワーキング機能「TSU

    TSUTAYA DISCASで音楽配信スタート--約100万曲を99円から
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • スタートレックのオンラインゲームが登場

    ゲームデベロッパーの米Cryptic Studiosは7月28日、人気テレビ番組「Star Trek」シリーズをベースとしたMMORPG「Star Trek Online」の世界的な開発・出版権をCBS Consumer Productsから獲得したと発表した。 Star Trek Onlineゲーム専用機とPCの両方に向けて開発されている。ゲーマーはクリンゴン帝国と惑星連邦のキャラクターとカスタマイズできる宇宙船でStar Trekの世界を楽しめるという。 Crypticは、米ラスベガスで8月10日に開催されるStar Trekコンベンションで、ゲームのプレビューと詳細を発表する。その模様をwww.startrekonline.comで世界中に発信する予定。

    スタートレックのオンラインゲームが登場
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Big Sky :: Publish::MixiDiary書いた

    kuさんが面白い物見つけてくれました。 mixi for iPhoneから発掘されたmixi日記投稿用API « ku iPhoneからぜんぜん日記を書く手段がなかったらmixiから、mixi for iPhoneという日記を書いたりするiPhoneアプリが公開されました! 新しいアプリに新しいAPI、日記が投稿できるアプリなら日記投稿用のAPIというわけでmixiのあしあとAPI発掘と同じように掘り起こして見つけました。 ほかのAPIと同様、認証はWSSEでatomPubで日記を書くことができるようになっていました。エンドポイントはhttp://mixi.jp/atom/diary/member_id=mixiIDです。 http://ido.nu/kuma/2008/07/30/digging-mixi-for-iphone-application-and-new-api-for-po

    Big Sky :: Publish::MixiDiary書いた
  • 割と普通の人にMacを薦めにくい理由|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    インターネットができればいいというならMacWindowsもない。 ・割と普通の人がmacを買うようになった理由 : ロケスタ社長日記 リンク先のWinnyからYoutubeへという指摘は結構重要かな、と思う。これの質は「オフラインからオンラインへ」という変化だろうからだ。ぼくがインターネットを使い始めた頃、まだインターネットは何かを取ってくる場所で、何かを置いておく場所じゃなかった。回線もストレージも今とは比較にならないほど貧弱で高価なものだったからだと思う。だから、フリーソフトが豊富なことやなんかもWindowsを選ぶ上で割と重要な要素だったりした。それが今は、ブラウザさえあれば割と普通の人がやるようなことは大抵できるようになった。メールもできるし、動画も見られる。 そうなると、パソコンに求められることは、ほとんどインターネットに繋がることだけで、それ以外の要素はおよそどうでもよく

    otsune
    otsune 2008/07/30
    Vistaの発売延期と失敗とかXPを何年進化させてないんだよ。という話だわな。→Apple製品の進化速度はちょっと尋常じゃない
  • バッファロー、「Eee PC 901-X」用SSDの詳細を正式発表

    株式会社バッファローは30日、ASUSTeK Computerのモバイルノート「Eee PC 901-X」用のSSD製品について、価格と発売時期を正式発表した。 32GBの「SHD-EP9M32G」のメーカー希望小売価格は16,800円、64GBの「SHD-EP9M64G」は33,600円。出荷予定日は9月中旬としている。 すでに、一部店舗では先行して予約販売が開始されており、メーカー希望小売価格と出荷予定日が明らかになっていた。 Eee PC 901-Xは、Cドライブ用とDドライブ用に形状の異なるSSDモジュールを使用しており、Cドライブは4GB、Dドライブは8GBとなっている。今回発表された製品は、Dドライブ用で、装備済みのモジュールと交換する形になっている。 □バッファローのホームページ http://buffalo.jp/ □ニュースリリース http://buffalo.jp/p

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • mixi for iPhoneから発掘されたmixi日記投稿用API « ku

    追記 2008.7.31 はてなブックマークでPUTにすべきというコメントがいくつかあったので、やべーatomPubとかぜんぜんわかってないから自分がちゃんと見ないで勝手にPOSTって書いたかもと思って再度確認したらやっぱりPOSTになってました。googleで検索するとCocoaのNSURLRequestのPUTを使うとなんか不安定っていうのがいくつが出てくるので、そのへんのからみなのかもしれません。あ、あとNokiaのsymbianでPUTがお手軽にできないとかあったりするのかも。 iPhoneからぜんぜん日記を書く手段がなかったらmixiから、mixi for iPhoneという日記を書いたりするiPhoneアプリが公開されました! 新しいアプリに新しいAPI、日記が投稿できるアプリなら日記投稿用のAPIというわけでmixiのあしあとAPI発掘と同じように掘り起こして見つけました。

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Microsoft,位置情報をWebからナビに送信するAPIを公開

    Microsoftは米国時間2008年7月29日,FM放送波を利用する同社の無線情報サービス「MSN Direct」向けに,Webサイトから位置情報をGPSナビゲーション機器に送信する機能「Send to GPS」を組み込むためのAPIを公開した。 このAPIにより,Webサイトの訪問者はサイト上から自分のGPS機器にロケーション情報を直接送信できるようになる。そのため,ナビゲーション機器上で同じ情報を検索したり,再入力する手間が省ける。Webサイトからは,緯度と経度に加え,電話番号や住所,そのほかの情報も送信できるようになるという。 MSN DirectのSend to GPS機能は,2008年1月にラスベガスで開催された家電展示会「2008 International CES」で同社が発表したもの。アップデート版では,任意のWebサイトから無線またはUSB接続により位置情報などをナビ

    Microsoft,位置情報をWebからナビに送信するAPIを公開
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • クロスミーの評判と口コミ。ワンナイトやれるぞ!料金とサクラの有無

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ

    ブクマコメントで充分かと思ったけど、まりねこさんに伝わってないようなので書いておきます。 Fragments | アニメオタク男たちの暑苦しさ そもそも、この記事がきっかけだけど「軽く紹介するための10」は、おいおい、お前なんで非オタに10もいきなり紹介しようとするんだよ!というツッコミが多数されてます。このツッコミは同じくオタクという自覚のある人たちからされているのはわかるでしょう。まったくアニメなどを知らない人相手にアツく語るのは迷惑だというぐらいのマナーはオタクでも共有はされています。このツッコミを共有した上で、この文章の面白さを活かして、みんな面白がって改変している訳です。 そういった文脈を読み取らずに、「軽く紹介するための10」のオリジナル記事と、改変記事を同じテンションで書かれているという誤読をしたまま、オタク男は暑苦しい!なんて主張したから、まりねこさんの記事は突っ込ま

    まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ
    otsune
    otsune 2008/07/30
    「kanoseもダイアリーで元増田をきもわるがってたじゃん。marinekoと一緒だよ」などの大雑把なツッコミをする気の毒な人の出現を期待してる
  • dwango.jp | IKZO 日本初RapMusic配信! | 着うたフル(R)&着うた(R)無料検索

    着うたフル®サービス対応機種向け専門サイト。J-POP・HIPHOP・インディーズなど幅広いジャンルを用意し、試聴も可能。

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (1/3)

    吉幾三氏の「俺ら東京さ行ぐだ」は、日で初めてブレイクしたラップと言ってもいい曲だ。 今年の4月頃からこの曲のラップ部分をサンプリングし、ほかの曲と組み合わせた(マッシュアップした)動画がニコニコ動画やYouTubeに相次いでアップロードされた。その後、「IKZO」シリーズなる一大ジャンルを築いている(関連リンク)。 写真のフィルハーモニー交響楽団のほか、TM NETWORK、宇多田ヒカルなどとのマッシュアップ作品が投稿されている。最も再生数が多いのはこのブームの火付け役となったPerfumeとのマッシュアップで、45万回再生を誇る そして28日、ニコ動に「IKZO(人ver.)」という動画が投稿されて、ドワンゴが「IKZO」とコラボした着うたなどのケータイ向けコンテンツを配信するという話が明らかになる。それも単に過去にレコーディングした「俺ら東京さ行ぐだ」を素材として使うのではなく、何

    ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (1/3)
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • ジャニーズのタレントでハゲはいますか? - ヅラや増毛はいるの? - Yahoo!知恵袋

    ハゲは少年隊の錦織さんとトシちゃん。 錦織さんはハゲですけど、もう歳なので気にしていないのか増毛はしてなかったと思います。 トシちゃんはズラらしいです。 あと、SMAPの中居さんや草なぎさんは増毛疑惑がありますね。(中居は中心ハゲで、草なぎはデコハゲらしいです) 草なぎさんは昔の画像(毛が薄くなってきた頃)と今の画像を比べると明らかに違います。インターネットで検索したら出てくると思いますよ。 中居さんは、テレビに出るときいつもニットキャップかぶってますから、怪しいですね。 あえて名前は挙げませんが若手グループKのメンバーもハゲ疑惑があります。 ↓下の方へ。渋谷くんはハゲではなく、もともとおでこが広いのです。

    ジャニーズのタレントでハゲはいますか? - ヅラや増毛はいるの? - Yahoo!知恵袋
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • キーワードで遊ぶなの人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net

    ▲「シンセで音を作ることは、おもしろい。楽器が弾けなくてもシンセは楽しめるんです。もっとたくさんの人に知ってもらいたい」という松武秀樹さんの思いから、プロジェクトはスタートした。 「いっしょにシンセのを作りませんか」“4人目のYMO”こと松武秀樹さんからそう誘われたのが、昨年の9月。ちょうど、テルミンの号で松武さんの取材を終えた直後のことでした。テルミンで電子楽器のおもしろさにどっぷり浸かっていた大人の科学マガジン編集部です。迷わず「やります」と答えていました。 「シンセサイザーで音を作るおもしろさを多くの人に知ってもらいたい」そんな思いがたっぷり詰まった単行プロジェクトとしてスタートしました。モーグ博士に始まるシンセサイザーの歴史、YMOを代表とするテクノ・ミュージックの誕生、そして、最先端シンセ紹介など、シンセサイザーの歴史や原理などをわかりやすく紹介しながら、シンセサイザーが近

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • 八王子駅ビル通り魔事件の犠牲になった本学学生に対し、哀悼の意を表している高校生・受験生、その保護者の方々へ (中央大学オフィシャルブログ | Chuo-メイトさん)

    八王子駅ビル通り魔事件の犠牲になった学学生に対し、哀悼の意を表している高校生・受験生、その保護者の方々へ 先日の痛ましい事件について、連日皆さまから多くのご意見を頂いております。 それだけ、事件に関心を寄せる方々が多いこと、とりわけ、学学生のショックは大きなものだったと、連日学生と接している大学側は感じています。 今回被害にあった学生は八王子のキャンパスに通っていた学の学生でしたが、先の秋葉原の事件等でもご理解いただけますように、近年多発している「誰でもよかった」事件は、八王子に限らず何処で起きるとも知れず、また被害者も、大学生に限らず誰になるともわからない、そんな事件かと思います。 だからこそ、今回の事件に憤りを感じている皆さまには、「八王子で起きた=八王子の治安が悪い」と、短絡的に考えるのではなく、もっとこの事件質をつかんで欲しいと思います。 齊木愛さんという、

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • System16やSystem24用ゲームの再版は絶望的 | スラド

    Xbox360やWiiではエミュレーションなどを利用して古いゲームを再販していますが、セガはかつて同社が販売していた業務用ゲームシステム「System16」および「System24」用のゲームを、現在のところ再販する計画がないそうです。その理由は、ソースコードを紛失してしまっているため。 Kotakuの記事によると、Sega of Americaの社長であるSimon Jeffery氏は、インタビューの中で「セガはいく度にも渡る引っ越しの途中でソースコードを紛失してしまった」と語っています。また、Xbox360向けに再販する場合グラフィックの改善も要求されることもあり、System16やSystem24用ゲームはたぶん再版されないだろうということです。

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • VMware ESXiが無償化 - 田中俊光のblog

    VMwareがハイパーバイザー型仮想マシンソフト「ESXi」の無償提供を開始している。 (ソース:Open Tech Press) これによりオープンソースのXenや、WIndows Server 2008標準機能であるHyper-Vとの競争がさらに激化することになりそう。 現在、MacハードウェアではXenやHyper-Vが一応動作するが、これらはMac OS X(および同Server)を動かすことができない。 Parallels Serverのベアメタル版はMacハードウェアをサポート予定とされているが、現状では未サポートである。 個人で使い道がそうあるわけではないのだが、仮想マシンマニアとしてはMacハードウエアでハイパーバイザー型の仮想マシンソフトを使い、Mac OS XやWIndowsLinux等のOSを動かしてみたいものだと思う。

    VMware ESXiが無償化 - 田中俊光のblog
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • FNS27時間テレビ感想(その4)

    ・生さんタク。このコーナーをやっていて楽しいのは、木村拓哉人だけではないでしょうか。 ・ダウンタウンの収録現場にさんまが乱入。これは、フジテレビから視聴者へのファンサービスみたいなものですね。ダウンタウンとさんまが絡んだだけで、何かすごいことが起こっているような気がするという視聴者は結構たくさんいるのです。 ・それにしても、浜田のツッコミはどつくまでの一連の動作が異常に速い。大物先輩芸人を前にしても何のためらいもなく踏み切れるのはやっぱりすごいことです。ちなみにこの数時間後には、ダメな芸人たちがさんまを殴ったとか殴らないとかで延々と茶番を繰り広げるクソみたいな一幕が控えているわけですが。 ・さんまinネプリーグ。さんまの声が枯れそうで枯れない。 ・さんま裏のめちゃイケ。茶番。 ・さんまinめちゃイケ。過去の27時間テレビの名場面を振り返り、さんまレンジローバー事件のVTRが流れたところで

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/871352785

    http://twitter.com/tsuda/statuses/871352785
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://www.yomiuri.co.jp/dy/features/arts/20080718TDY13004.htm

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • フォクすけ擬人化計画 ギャラリー

    Illustration by Moko 2008.9.22 姉と弟 by Moko 姉が弟をかまいたくて仕方ない模様です。 2008.9.22 軽 by Asano ご紹介遅れましてすいませんでした。Asanoさんが擬人化フォクすけを書いてくれました!イケメンだぞフォクすけ! Mushlineでは、ふぉくす子と一緒に展示されています。詳しくはAsanoさんのブログMushline #956をみてね! こちらはカコイイ壁紙です。1024x768~1600x1200の各種サイズはMushline #958にあります。ふぉくす子絵もあるので是非見てみてね! 2008.8.01 へへん!(ラフ画) by Moko へへん!オレ、色々できちゃうんだゼ 2008.7.30 セーラー服とパジャマ(ラフ画) by Moko 小学校の制服という設定でセーラー服、それとパジャマ。 仁王立ちと体育座り。普段服

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • はてな気持ち悪いって表現、やめません? - ネットランダム改変

    http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080728/1217256737 居心地悪いとか、やりにくいっていうのとまた違うと思うけど、自分が思ったとおりにならないの意だったりして、それって村自体が成長している証拠なんじゃないか。 他のサービスだと、盛り上がりが鎮火する方向しか用意されていないのに、はてなのサービスは増幅や再発明、改変、煽り、季節とかいう多用多様な方向が感じられる。 住人の「何かやってやる」的な感情が見え隠れするんですよね。 取った取られたを繰り返すうちに、また気持ち悪い論者が現われてスターダムにのしあがる様は、まさに気持ち悪い部類に入るのかもしれないけど、ひとりの力はたいしたことないけど、村全体のムーブメントはそれはそれは巨大で制御なんてできないでしょうよ。 関連URL なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴

    はてな気持ち悪いって表現、やめません? - ネットランダム改変
    otsune
    otsune 2008/07/30
    もう4年ぐらい言い続けてるけど。新着日記一覧 http://d.hatena.ne.jp/diarylist をチェックもせずに「ダイアリーは○○だ」と言うのは観測範囲が狭すぎ。気の毒な人だと宣伝しすぎ
  • ささやかれるマンション価格「9月暴落」説

    マンション建設や分譲販売を手がける建設・不動産業者の経営破たんが相次いでいる。いまのマンション業者の破たんは、銀行の「貸し渋り」が原因とされるが、この傾向は当分続きそうで、それが「投げ売り」を招き、マンション価格が9月に暴落するという話がささやかれている。 相次ぐ大型倒産、銀行の「貸し渋り」が原因か 2008年6月の、東証2部のスルガコーポレーションにはじまり、7月に入って、中堅ゼネコンの真柄建設やマンション開発中堅で東証1部のゼファー、JASDAQに上場する広島県のキョーエイ産業、北海道内の建設最大手で、旭山動物園を手がけた北野組が破たん。7月24日にはJASDAQに上場するマンション建設の三平建設へと連鎖するなど、大型倒産が相次いでいる。 これらを受けるかたちで、東京株式市場の建設・不動産株が値下がりしている。7月22日の値下がり率をみると、分譲マンションのアゼルや、オフィスビルを主力

    ささやかれるマンション価格「9月暴落」説
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • iPhone Applications

    iPhone Applications http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewRoom?fcId=285119007&id=25204&mt=8 Latest iPhone Applications Wed, 01 Oct 2008 04:00:09 -0400 Altitude http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=287589112&mt=8 <p><a href = 'http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=287589112&mt=8'><img src = 'http://a1.phobos.apple.com/us/r30/P

    otsune
    otsune 2008/07/30
    Latest iPhone Applications
  • Fragments | オタクについて、ちょっと考えてみる

    LATEST ENTRIES フェミニズム? (09/30) 因習 (09/29) 「モンテ・フェルモの丘の家」ナタリア・ギンズブルグ著 (09/23) 探偵趣味は脳内で (09/22) 嘘になったわけじゃない (09/18) CATEGORIES Fragments (184) ARCHIVES September 2008 (11) August 2008 (11) January 2007 (2) December 2006 (5) November 2006 (2) October 2006 (3) September 2006 (6) August 2006 (8) July 2006 (20) June 2006 (12) May 2006 (11) April 2006 (9) March 2006 (12) February 2006 (12) January 200

  • え?!ホント?エミナルクリニック小倉院の本音口コミ10選|気になる口コミばっかり集めてみた

    え?!ホント?エミナルクリニック小倉院の音口コミ10選|気になる口コミばっかり集めてみた:2022年2月19日更新 ネットで検索してたら、「エミナルクリニックの小倉院」について出てきたけど、 通っている人の口コミが気になるなぁー。あとお得に申し込みとかできないかなー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの小倉院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    otsune
    otsune 2008/07/30
    アニメオタク男たちの暑苦しさ http://fragments.marineko.moo.jp/?eid=858664 と「さげすむほどの関心もありません」が矛盾しまくっててもう面白過ぎる
  • 「YAPC::AsiaやPlaggerが評価」、宮川達彦氏がWhite Camel Awardを受賞 ― @IT

    「YAPC::AsiaやPlaggerが評価」、宮川達彦氏がWhite Camel Awardを受賞:日人初 2008年7月21日から25日まで、米国ポートランドで開催されたオープンソースの総合カンファレンス「OSCON 2008」において、Six Apartの宮川達彦氏がWhite Camel Awardを受賞した。 White Camel AwardはPerlファウンデーションが、Perlコミュニティに多大な貢献をもたらした人を選出する賞。1999年から行われており、2007年にはティム・オライリー氏も受賞している。日人の受賞は初めて。 YAPC::Asiaの運営やPlaggerなどのプロジェクトにおけるさまざまな活動を評価されたのが受賞理由であるとSix Apartは説明している。宮川氏は自身のブログ(英語)で、YAPC:Asiaの運営スタッフを始めとしたコミュニティ関係者に感謝

    「YAPC::AsiaやPlaggerが評価」、宮川達彦氏がWhite Camel Awardを受賞 ― @IT
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • BBCがケイリンの五輪種目採用に金銭のやり取りがあったと報道

    英国マンチェスターで行なわれたUCIトラック・サイクリング世界選手権2008(%%UCI Track Cycling World Championships 2008%%)の女子ケイリン。(記事とは関係ありません)(2008年3月30日撮影)(c)AFP/MARTIN BUREAU 【7月28日 AFP】1996年に自転車競技のトラック種目ケイリンが五輪種目として採用されるにあたり、金銭のやり取りを行なわれたとして、国際自転車競技連合(International Cycling Union、UCI)が注目を浴びている。 英国放送協会(BBC)は27日にウェブサイトで、1996年12月にケイリンが五輪競技として採用が決定した2か月後に、国際自転車競技連合へ金銭が支払われたことに関する一連の文書を所有していると報じ、さらに日自転車競技団体が国際自転車競技連合へ合計300万ドル(現在のレー

    BBCがケイリンの五輪種目採用に金銭のやり取りがあったと報道
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • iPhone向けライブビデオ放送用アプリケーションが登場

    イスラエルのテルアビブに拠点を置き、スマートフォン向けライブビデオストリーミング用ソフトウェアを開発するFlixwagonは現地時間7月28日、いわゆるジェイルブレイク(脱獄)済みiPhoneのユーザーがオンライン上で映像を放送するためのアプリケーションをリリースしたと発表した。 これは、世界初のiPhone向けビデオ放送ツールの1つとなる。しかし、iPhoneソフトウェアが脱獄済みであることが使用の条件となる。 「今日現在、『脱獄済みの』ファームウェア1.1.4を搭載した初期版iPhoneのユーザーは、Flixwagon iPhoneのパブリックアルファ版の利用が可能だ」とFlixwagonの創設者であるSarig Reichert氏は語る。 Reichert氏によると、Flixwagonは現在、iPhone 3Gと2.0版ファームウェアを搭載した初期版iPhone向けのアプリケーション

    iPhone向けライブビデオ放送用アプリケーションが登場
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • fileschanged - Summary [Savannah]

    This group is not part of the GNU Project. The fileschanged utility is a FAM (File Alteration Monitor) client.  From the command-line it monitors sets of files and shows you when they change.  You can use fileschanged in shell scripts to take action when monitored files become altered.  In it's simplest form, you can give fileschanged filenames to monitor from stdin, and it will report when those

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • オシシ仮面 (ノーマルVer.) / オシシ仮面 (バーニングVer.)

    【受付方法】商品は先着販売です。 お申し込みは「1家族(1アドレス・1住所)当たり各1件」とさせて頂きます。 ご送品は代金引換便と現金書留のみのお申込とさせて頂き、別途送料が必要です。 送料+発送諸経費は、全国一率で代金引換便の場合は¥1,500が、現金書留の場合は ¥840円が加算されます。予めご了承ください。 【現金書留でのお支払】 商品代金¥6,090(同時購入時は¥12,180)+送料¥840の 合計金額¥6,930(同時購入時は¥13,020)と商品発送時の必要事項 (お名前・ご住所・お電話番号)を明記の上、下記住所までお送りください。 <現金書留送付先住所> 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁ビル1F project1/6[1/6計画]

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Desire for wealth : iPhone カメラのシャッター音が気になるんだったらさ

    Last-Modified: Tuesday, 27-Jun-2023 21:05:16 JST / PV : 23722454 / Owner : Nihondo

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Event::Lib

    NAME Event::Lib - Perl extentions for event-based programming SYNOPSIS use Event::Lib; use POSIX qw/SIGINT/; my $seconds; sub timer { my $event = shift; print "\r", ++$seconds; $event->add(1); } sub reader { my $event = shift; my $fh = $event->fh; print <$fh>; $event->add; } sub signal { my $event = shift; print "Caught SIGINT\n"; } my $timer = timer_new(\&timer); my $reader = event_new(\*STDIN, E

    Event::Lib
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • EV

    NAME EV - perl interface to libev, a high performance full-featured event loop SYNOPSIS use EV; # TIMERS my $w = EV::timer 2, 0, sub { warn "is called after 2s"; }; my $w = EV::timer 2, 2, sub { warn "is called roughly every 2s (repeat = 2)"; }; undef $w; # destroy event watcher again my $w = EV::periodic 0, 60, 0, sub { warn "is called every minute, on the minute, exactly"; }; # IO my $w = EV::io

    EV
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • 60 Web Design Galleries for Design Inspiration « AcrisDesign – Web Design Resources and Inspiration

    FastSpeech 2: Improving Text-to-Speech Technology Text-to-speech (TTS) technology has greatly improved in recent years, but there is still a major challenge it faces called the one-to-many mapping problem. This refers to the issue where multiple speech variations correspond to the… G3D is a new method for modeling spatial-temporal data that allows for direct joint analysis of space and time. Essen

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Latest topics > ドキュメントは善か悪か - outsider reflex

    Latest topics > ドキュメントは善か悪か 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 長音表記 Main 女性との距離感 » ドキュメントは善か悪か - Jul 28, 2008 ある人は、ドキュメントは悪だと言う。毎日のように何かしら変更が加わっていくソースコードの、ある一時点に対してだけの説明を書き記した物であるドキュメントは、あっという間に陳腐化する。Google等で検索すると、すでに陳腐化したドキュメントが山のように引っかかって、正しい情報になかなか辿り着けない。書く者には多大な労力を強いて、利用する者にも無駄な労力を強いる、だからドキュメントは悪なのだという。 僕は、ドキュメントは善だと思っている。ソースコードの読み方

    otsune
    otsune 2008/07/30
    コードでhowやwhatは書けてもwhyは表現できません!
  • Latest topics > 女性との距離感 - outsider reflex

    Latest topics > 女性との距離感 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ドキュメントは善か悪か Main 志望動機 » 女性との距離感 - Jul 29, 2008 女性と縁遠い男が過剰に女性を神聖視して、傷付けまい傷付けまいとして妙なポーズを取ってしまう、という風な様子を指して「童貞騎士」と一部の人の間では言う(僕がずっと前に書いた記事への刺身さんの反応に書かれた内容あたりでニュアンスを感じ取ってもらえるだろうか)。その童貞騎士道精神というものを久しぶりに意識した出来事。 周知の通りもえじら組は成人男性向け同人誌というメディアを主な活動の場としているわけですけれども、その売り子の手伝いをしてもらいたいと女性に声をかける事

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • VistaのIE7でsans-serifがGulimになる - きよくらの備忘録

    2008/02/21追記 最近、検索で飛んでくる方も結構おられるので追記。 Gulimではなくて、たぶん、中国語の繁体字か何かだと思います。 Gulimは削除しても変わりませんでした。 一応、TechNetフォーラムにも投げているので、リンクを張っておきます。 http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=2677941&SiteID=36 (2008/02/21現在、返答なしですが(^^;) 自宅マシンをVistaに入れ替え、運用を開始してから2週間くらいたつわけなのだけれど、今日たまたまとあるサイトを表示したときに???な事態に。 どうもフォントのレンダリングがカクカクでオカシイ。というか、フォントが変。通常のものと明らかに違う字形で表示されている漢字がある。 「styleで何かそういうフォントが指定されている

    VistaのIE7でsans-serifがGulimになる - きよくらの備忘録
    otsune
    otsune 2008/07/30
  • Fragments | オネアミスのトラウマ

    LATEST ENTRIES フェミニズム? (09/30) 因習 (09/29) 「モンテ・フェルモの丘の家」ナタリア・ギンズブルグ著 (09/23) 探偵趣味は脳内で (09/22) 嘘になったわけじゃない (09/18) CATEGORIES Fragments (184) ARCHIVES September 2008 (11) August 2008 (11) January 2007 (2) December 2006 (5) November 2006 (2) October 2006 (3) September 2006 (6) August 2006 (8) July 2006 (20) June 2006 (12) May 2006 (11) April 2006 (9) March 2006 (12) February 2006 (12) January 200

    otsune
    otsune 2008/07/30
    的確に「同族嫌悪で天然釣り記事を書いたらこうなる」というポイントを突いていて凄過ぎる
  • TheSchwartz::Serviceがよさげ - スコトプリゴニエフスク通信

    PythonからTheSchwartzを使うならばTheSchwartz::Serviceがよさげ。こいつはHTTP経由でTheSchwartzのジョブを扱えるので、Gearmanを介する必要がないところがよい。sixapartのレポジトリからチェックアウトして、 $ svn co http://code.sixapart.com/svn/Net-Service/trunk Net-Service $ svn co http://code.sixapart.com/svn/TheSchwartz-Service/trunk TheSchwartz-Service TheSchwartz-Service/bin/schwartz-serviceでプロセスを起動。オプションをつければデーモンとして起動させることもできる。 $ perl schwartz-service --help $ per

    otsune
    otsune 2008/07/30
  • py-kqueue - スコトプリゴニエフスク通信

    py-kqueue http://pypi.python.org/pypi/py-kqueue/kqueueバインディング。同じものにPyKQueueがあるが、py-kqueueの方がPython2.2以降に対応ということでC拡張としての作りがモダンで、よりオブジェクト指向のPythonらしいAPIを提供している。インストールは、 $ sudo easy_install py-kqueue でもできるのかもしれないが、ソースを見てみたかったのでzipを解凍してsetup.pyを自分でたたいた。 $ curl -O http://pypi.python.org/packages/source/p/py-kqueue/py-kqueue-2.0.zip $ unzip py-kqueue-2.0 $ cd py-kqueue-2.0 $ sudo python setup.py install

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2008/07/30
    FreeBSDやMac OS Xならkqueue(2)でよくね? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/29/news004_3.html