エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホの保証(補償)はほんとに必要なのか?スマホは消耗品 - あ、ねこさとろぐ(別館です)
以前、Nexus5xが文鎮化してしまったってエントリを書きました。 ▶ Y!mobile(ワイモバイル)は代替機が... 以前、Nexus5xが文鎮化してしまったってエントリを書きました。 ▶ Y!mobile(ワイモバイル)は代替機が少ない!店員はSIMフリーの端末をオススメしていない! - ねこさとろぐ あれから調べてみたんだけど、やっぱりOSのAndroid7.0との相性が悪いみたい。 Android端末だのに、OSと相性が悪いって致命的… Android7.0にアップデートしてからは、かなりの期間は使えていたのに、まいぶれもなくフリーズ。 そしてブラックアウト。 Y!mobileと契約しているNexus5xは保証を一切付けないで購入した端末です。 保証なしなので、修理は事故負担額が多くなってしまいます。 故障してしまうと、保証つけておけば良かったかなぁって考えてしまう。 今回はその保証のことを考えてみたいと思う。 キャリア保証(ワイモバイル) スマートフォン基本パック-S 故障安心パックプラス 保証は
2016/12/03 リンク