記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ug_idol
    生きていくということは死に近づいていくってことなんだなあ(棒

    その他
    mamezou_plus2
    光射す所に、陰あり。生きていれば、必ず死の陰あり。バイクは"一番天国に近い"乗り物で良いと思う。動力付に乗ってる人は、加害者、被害者に成る事を自覚して乗ってると思う。そう言う意味では歩行者が一番無自覚

    その他
    noabooon
    これいつまでトップにのせてるの。もう見飽きたよ邪魔だよ。

    その他
    kame2301
    何とも言えない

    その他
    moge1967
    こんな事言っちゃうと、もう何でも『確率的な自殺』になってしまう。もうこうなったら「家から出ない」って言っても収入がなくなり、心が病んで自殺になっちゃう。なんていうか…もう「でんじゃらすじーさんか!?」

    その他
    yamanekun
    自殺は「死への意思、願望」の問題だと思っているので肯定できない。

    その他
    tecepe
    匿名質問で思いませんか?ってもう何がしたいんだかさっぱりわからないし、増田でやったらいいんじゃないですかね。

    その他
    chicken22
    自動車に乗るのは確率的な殺人だと思いませんか?

    その他
    nlegiu
    "確率的な自殺"って表現面白いな 物事を考えすぎて行き過ぎてしまってる感

    その他
    dkfj
    バイクが確率的に死にやすいというのは同意。だから20代半ばで乗ることをやめた。ある程度の歳になって、子供が独立したらまた乗り出すのも良いなぁ

    その他
    mib-dbsinfra
    それを云うなら生まれたことこそが自殺。この世に生を受けた瞬間に死は運命付けられており、未だこれから逃れた者は居ない。

    その他
    takuya_1st
    統計を恣意的に見ちゃダメ。自転車や歩行者も入れたら、「外を歩くのは自殺行為」だって言えちゃうわけ。

    その他
    nekutarinnpon
    バイクに乗るのは確率的な自殺

    その他
    minoton
    ロシアンルーレットは確率的な自殺と言えると思う。だから自分はオートバイを流している時も飽きたりしない

    その他
    tanaka5678ken
    怖い数字。。。 バイクに乗るのは確率的な自殺だと思いませんか? 警視庁のデー… - 人力検索はてな

    その他
    catmaya
    好きだから乗っている人に自殺願望として烙印を押したがるのは何故?

    その他
    maple_magician
    生きてりゃいつか死ぬだろ。

    その他
    gebonasu30km
    憧れはあったけど諦めた。他所は知らんが俺は死ぬタイプだよな、と思って諦めた。あと盗まれたりっていう部分でのリスクもあるし。ホントに好きじゃないと付き合えない相棒なんだと思う。

    その他
    norinorisan42
    記事が出た当初から引っかかってたんですけど、あらゆる自発的行動の結果には僅かなりとも死の確率があり、バイクを「自殺」と区別するにはもう一段回定義がいるんじゃないのかな

    その他
    syoa_be
    生きるか死ぬかって、確率で表しても意味ないとおもうんだよね。

    その他
    material2011
    乗った結果、死ぬかどうかはバイクに限らないけど、なにかバイク乗りが気に入らないとかでもあるのかな。バイク乗りの知り合いは、安全運転だろうと巻き込まれたりでほぼ90パー事故で死んでるけど

    その他
    bfox
    事故した場合の危険度合いは良くわかった。じゃあ次は事故に遭う確率を教えてよ。車を1とした場合のバイクの事故率をさ。

    その他
    shigechi-64
    「確率的な」っていう日本語の使い方のほうが気になる。

    その他
    rna
    そんなしょっぱい話じゃなくて、自殺統計よく見ると確率的に自殺に追い込む効果的な方法があるのがわかるよ!

    その他
    t-murachi
    そうなると SI 企業で働くのも確率的自殺と言えなくもなく… ('A`)

    その他
    HDPE
    男の殺人犯率は女の4倍だから男に生まれるのは確率的な殺人ですね。

    その他
    betelgeuse
    バイクで自爆して死にかけるとなぜか啓示を受けたかのように人生を変える人がかなりの数いるので、修行の一種なのだろうと思ってる

    その他
    kojitya
    「確率的な自殺」って言葉ずいぶん都合のいい表現だなw死にたくてバイク乗ってる訳じゃないだろうに。

    その他
    tamaso
    どういう比率かわからん。走行距離なのか、事故1件あたりの割合なのか、ドライバーーの人数あたりなのか。

    その他
    kastro-iyan
    康太ブログの人にも同じ事言えんのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バイクに乗るのは確率的な自殺だと思いませんか?…

    バイクに乗るのは確率的な自殺だと思いませんか? 警視庁のデータ 自動車を1としたとき、何倍危険か(倍...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • katana197501112019/07/06 katana19750111
    • ug_idol2014/11/24 ug_idol
    • kakechigaete2014/11/24 kakechigaete
    • mamezou_plus22014/11/23 mamezou_plus2
    • ekana21122014/11/22 ekana2112
    • mikie22014/11/22 mikie2
    • noabooon2014/11/21 noabooon
    • kame23012014/11/20 kame2301
    • moge19672014/11/16 moge1967
    • yamanekun2014/11/15 yamanekun
    • mhat2014/11/14 mhat
    • kanakoleadworld2014/11/14 kanakoleadworld
    • aquaticinvestig2014/11/12 aquaticinvestig
    • fjwr382014/11/12 fjwr38
    • neo21842014/11/11 neo2184
    • tecepe2014/11/10 tecepe
    • chicken222014/11/10 chicken22
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む