記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    clworld
    j*Query*なんだから本来の用途はQueryだろう…。

    その他
    naga_sawa
    jQuery が便利なのはクロスブラウザでクエリでDOM要素に到達できてイベント処理できるってとこだったので/昨今の複雑化したWebだとカバー範囲が違うというかなんというか

    その他
    takaken1123
    [2016-05-01 16:04]

    その他
    toshihiko150
    要は、「座標系は難しいからjQueryは欲しいよね。だけど、本来のDOM操作のcloset/sibling/next/prevが標準機能として提供されないのか意図を考えれば、きちんと設計をした上で、document.querySelectorを使うべきだ」ということかな?

    その他
    uretaro
    "僕がjQueryセレクタを使う場合は、基本的にコンポーネント要素のルートからの find のみとしています。DOMの相対座標に依存したコードは、とにかく変更に弱く、改修も困難です。"

    その他
    tyru
    「座標計算系の難しさ」

    その他
    justcycle
    Plan9やGNU hurdがなぜ失敗したか思い出すべき。完璧ではなくても十分使いやすいJQueryで十分で、ライブラリ使う俺かっけーは無意味に保守性を下げるだけ。

    その他
    pmint
    「親方向への探索」とあるけど、方向の問題ではなく境界を作ってないことが問題。要するに設計してないという問題。座標の話はスタイル操作の問題。

    その他
    enemyoffreedom
    まぁSPAに限らずUIのリッチ化が進んでいて、画面の複雑さがどこかで閾値を超えるとjQueryではスパゲティ化して保守がしんどくなってくる

    その他
    Dolpen
    外部や親に依存しない構造化されたDOMとそのための小さいモジュール群の切り出しは保守コストや再利用性のためにあるのに、それを自己満足だとか批判するコメントに評価集まっちゃうJSのコミュニティ終わってない?

    その他
    Dai_Kamijo
    100ストック! | jQueryで楽になる部分、楽にならない部分、顧客が本当に必要だったもの by @mizchi — キータ (@Qiita) April 20, 2016 from Twitter https://twitter.com/Dai_Kamijo April 20, 2016 at 02:30PM via IFTTT

    その他
    djshigy
    jQuery

    その他
    IndigoHawk
    “膝にReactを受けてしまってな”当ててやろうか?誰かに、スイート・ロールを盗まれたかな?

    その他
    lyiase
    もはやJSすら標準化されている時代だから、既存のJS(ES2015)の機能でjQueryで表現の体系で使える超軽量ライブラリを作れば、みんな幸せですべて解決…?

    その他
    ikosin
    jQuery とは何か?みたいなものの答えが人それぞれ違うんだろうか。自分の中では、クロスブラウザ対応 API ライブラリ/ v1.8 くらいまでは使ってたけど、古いブラウザ対応する必要がなくなってから使わないように

    その他
    mumincacao
    親方向への探索は同一ふぉーむ内の要素探すときぐらいかなぁ? 座標計算はもうちょっと各種ぶらうざさんが歩み寄ってくれてもいいと思うのです(-x【みかん

    その他
    noonworks
    noonworks 実際にある程度以上の規模のSPAを作ってる人に「SPAなんて作るの?」「そんなの作らないでしょjQueryで十分」ってSPA不要前提で話すの、会話が成り立っていないような……

    2016/04/20 リンク

    その他
    cocodrips
    最初の1行でやられた

    その他
    vanbraam
    jQueryって出現当初はクロス・ブラウザー性も採用理由として大きかった気がする.そういう意味では色んな泥臭い作業を隠蔽してくれる便利ツールという位置付けだから,綺麗に設計されたライブラリーとは方向性が違うかも

    その他
    UDONCHAN
    『座標系は難しい』

    その他
    nisshin-k
    普通にwebページ作るうえでSPAにしなければならないようなお仕事してないからなぁ。本当に必要なん?

    その他
    psfactory
    jQueryで楽になる部分、楽にならない部分、顧客が本当に必要だったもの - Qiita

    その他
    dev0000_1
    コンポーネントではなく、ボタンなどの部品で語る仕様になると、親探索系ロジックが増える気がする。複雑性が増大するというのは同意だけど。

    その他
    ya--mada
    客前に立たなくなって長くなるので、フロントには戻れないなって。おじさん

    その他
    pakkunflower
    集約は大事

    その他
    baronhorse
    同じやつが似たような話あまり何度も繰り返してんの見ると、スナックで聞いてもらえと言いたくなる。

    その他
    lli
    lli 複雑なwebアプリを作るのにjqueryでは解決しない問題があるので他の方法が模索されてるだけなんだけどなんで対立構造ぽく扱われるのかわからんな。

    2016/04/20 リンク

    その他
    akulog
    jQuery使ってって言われて使ってみたらbackbone.jsが既にいたり、既にカオスになってるとこは沢山ある気がする

    その他
    airj12
    座標計算や親探索が必要な画面仕様自体がWeb向きでない、て事なのかな

    その他
    k12u
    k12u かなりバランス取れてると思うけどな、なぜか批判にたくさんの星が

    2016/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    jQueryで楽になる部分、楽にならない部分、顧客が本当に必要だったもの - Qiita

    俺も昔はお前のような jQueryスパゲッティジェネレーターだったのだが、膝にReactを受けてしまってな… ...

    ブックマークしたユーザー

    • kouki_dan2025/05/27 kouki_dan
    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • Yeshi2017/03/05 Yeshi
    • clworld2016/06/10 clworld
    • skit_n2016/06/09 skit_n
    • keisuke_ohta2016/05/31 keisuke_ohta
    • jotaki2016/05/27 jotaki
    • hiroshishimaru2016/05/24 hiroshishimaru
    • jojoloveeee2016/05/23 jojoloveeee
    • naga_sawa2016/05/12 naga_sawa
    • initialwaste2016/05/08 initialwaste
    • sbg32016/05/02 sbg3
    • violinswhatever2016/05/02 violinswhatever
    • dorayakikun2016/05/01 dorayakikun
    • takaken11232016/05/01 takaken1123
    • yamatomox2016/04/29 yamatomox
    • s5ot2016/04/29 s5ot
    • tbpg2016/04/28 tbpg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む