記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakh
    なんでwordは市民権得られないんですかね?(´・_・`)

    その他
    JHashimoto
    “そう。完全に単一のHTMLファイルでmarkdownや画像を使った資料ができるのです。 ブラウザで開けるので本当に誰でも見られますし、単一ファイルなのでメール添付も可能です。”

    その他
    karia
    画像をbase64で埋め込む、なるほど!!

    その他
    AmaiSaeta
    いや素直にWord使えよ | 強いてWordに対するExcelの利点を挙げるとしたら、「シートが在る事」 | Excel文書問題と、そのバージョン管理やdiffの取りやすさの問題は別なので分けて考えるべき。

    その他
    tohokuaiki
    GoogleDocとかConfluence使いなよ。

    その他
    igrep
    “wordで作ったら「こんな手の込んだ資料は頼んでない」と怒られたこともあります。その辺に落っこちてたスタイルを当てただけなのに・・・wordは大げさと捉える人もいるみたいです・・・”つらい

    その他
    yajamon
    yajamon 文書資料界において、バージョン管理欲求と天秤にかけるとWordもExcelとともに死ねって感じだ

    2016/01/27 リンク

    その他
    sky-y
    「wordで作ったら「こんな手の込んだ資料は頼んでない」と怒られたこともあります。その辺に落っこちてたスタイルを当てただけなのに・・・」深い示唆をもたらす一文。

    その他
    sawat
    単純に画像をいれるんじゃなくて赤丸やら矢印やら吹き出しやらを入れたがるケースもあるので…。あと帳票型。これらを置き換えて欲しい。

    その他
    tolkine9999h
    Markdownは敷居が高いにしても、せめて、Wordで資料作らせて欲しいとは、100万年前から思ってる。

    その他
    wasai
    やめたいけど、ユーザと大手SIが他を使えないからなくならないわ

    その他
    tbpg
    "エクセル方眼紙つらい"

    その他
    cpw
    表の操作性が悪いから表を作らなくなる。代わりに文章で説明をしだす。表を書けば完結なのにそうしないからメンテナンスしにくくなり、ゴミになる。ゴミで溢れて放置されなにが正しいかわからなくなる。結論、Word。

    その他
    love0hate
    htmlにpackするなら任意ツールからhtml生成で良いわけでmarkdown使う意味は趣味以外にあまり無いかな

    その他
    kuborn
    markdownをまず普及させないとなんだよなー。

    その他
    honeshabri
    honeshabri 相手からスクショにコメントが書かれたExcelファイルが返ってきそう

    2016/01/20 リンク

    その他
    kanakana00132
    そう結うもんですかね。

    その他
    yoshi-na
    見た目通りに編集できないと一般ユーザーはつかわない

    その他
    hhungry
    mhtファイルって割りと重宝してたんだけどアカンかったのかなぁ。

    その他
    habarhaba
    自分がやりたい/やりたくないではなくて、相手がやりたい/やりたくないか、なんだよなあ

    その他
    fumfumxxxx
    明日試してみるー!

    その他
    akulog
    pandoc使ってmarkdown→pdf or docxにして納品したらいいじゃん案件

    その他
    tick2tack
    コメ欄に良い情報が / Wrod使えとかいう話あるがmarkdownのいいとこはdiffツールなどほかのテキスト系ツールやスクリプトで扱いやすいとこでは

    その他
    guldeen
    これはすなわち、ブラウザで見れるってこと?そりゃいいや。

    その他
    itouhiro
    「コメント: markdownは本格的な文書を書こうとすると表現力が足りなくてつらい。私はasciidocが普及してくれればいいと思っている」

    その他
    nazoking
    excelのよさは誰でも使える(編集ソフトを誰でも持ってる、レイアウトやフォントの変更が簡単、画像もある程度扱える、単一ファイルで共有=メール添付が簡単)ということでmarkdownでは足下にも及ばない……

    その他
    uguisyu
    ツッコミとしては"Word使え"じゃなくて"OneNote使え"が正しい。Markdownのプラグインもあるし

    その他
    theatrical
    excelファイルって目茶苦茶複雑なファイル構造だし、気軽にhackできないよね。なぜ世間はあの複雑なファイルをいじることが簡単と考えるのか僕にはわからないよ

    その他
    kzakza
    これいいかも、いいかも。次はこれでいこう。

    その他
    blueboy
    見本みたいな文書なら、MS-Word の方が楽だろ。 WYSIWIG だし。/ 「その辺に落っこちてたスタイルを当てただけ」→ ダメだろ。何で自分で設定しない? ずぼらすぎ。Markdown は自分でやるんだから、同じようにやれ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そろそろExcelで資料作るのやめたい - Qiita

    (追記) このアイデアを一部利用したエディタを作りました→完全に単一のHTMLファイルで動作するMarkdown...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/15 techtech0521
    • vtmz692019/02/25 vtmz69
    • eriko3152018/06/26 eriko315
    • shimojyu2018/01/07 shimojyu
    • quodius2017/10/02 quodius
    • arauma2502017/06/14 arauma250
    • Arahabica2017/05/17 Arahabica
    • tanakh2017/01/20 tanakh
    • pkb2016/11/09 pkb
    • yojik2016/11/04 yojik
    • fuyu772016/09/21 fuyu77
    • atyks2016/07/17 atyks
    • masa8aurum2016/04/14 masa8aurum
    • sessomaru2016/04/08 sessomaru
    • fetusdoozy2016/02/10 fetusdoozy
    • JHashimoto2016/02/08 JHashimoto
    • ma7e2016/02/04 ma7e
    • rd0502012016/02/04 rd050201
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む