記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanamino
    「アナ雪批判は全て、男女の恋愛を中心にしないのが不満な異性愛至上主義者からのもの」という信者にはうんざりしていた

    その他
    natukusa
    興味深い。/アナ雪と同年公開で同じディズニーのマレフィセントはジェンダー問題を扱いつつ思い切り迷子になってる感じがしたし、たぶんあそこは万人に受け入れられるために失敗と成功を今後も続けていくと思う。

    その他
    high-d
    これは,あなたが差別主義者だと断罪するエントリではない。そう顔を真っ赤にして怒りなさんな。被差別者の視点でものを考えるきっかけを与えるためのエントリなんやで。

    その他
    type-100
    差別的な要素があることを認めた上で、程度問題だが別にそういう創作物があっても構わないんじゃないの、というのが個人的なスタンスかな。

    その他
    june-free
    ラップ人は差別用語だったのか。ニルスの不思議な旅では「ラプランドへ!」と目指す憧れの地だった。

    その他
    maturi
    アナ雪はサーミ人の児童労働シーンから始まり、次に同年代のヒロインたちが何不自由ない城で遊んでいるシーンに移るのだが、サーミ人差別を知らない観客のほとんどは、簒奪の構造に気付きもしないだろう。

    その他
    kaerudayo
    なるほどね。だから、結婚させないのか。

    その他
    zorio
    あのポジションで出てきて最後にアナと結婚しないことにびっくりした。

    その他
    BoiledEgg
    「サーミ人じゃないのでは」「架空の王国の話なのに」とか言ってる子は本文でリンク貼ってる関連エントリくらい読んだら?と思う。丁寧に作品分析したうえで現実の民族を下敷きにしてるという判断をしてるから

    その他
    KoshianX
    なるほどジェンダー抑圧を描いていたら民族を抑圧してたでござると。

    その他
    hazardprofile
    民族って血統なのかというところがひっかかった いや法律上は血統が条件な場面あるよくあるみたいけど そもそも原サーミ的な人々は本当にコーカソイド的特徴を持ってたんかとか

    その他
    filinion
    …そもそも「サーミ人」ではないのでは?舞台が我々の世界の北欧でないのに、我々の世界の少数民族の歴史を背負ってないと怒っても…。Wiz等の「サムライ」に対して「徳川時代の特権階級が云々」とか憤るんだろうか?

    その他
    yuko-hirom
    id:nt46 そもそもディズニーの作る作品なんてろくにPC意識してないよ。唯一合格点投げられるのってノートルダムの鐘ぐらい

    その他
    Katharine_15
    この物語はフィクションです。

    その他
    htnmiki
    もう昔話は全部禁止にすればいいんじゃね(鼻ほじ)

    その他
    okbc99
    「いや、架空の王国ですから」で終わってしまいそうな批判ではある。

    その他
    north_god
    種族とか家とか大きな名声は得られなかったけど、内なる情熱を燃え上がらせて自分自身が満足できた、というホビットのビルボに通じる男の姿だと感じたけど、それを外からお前は虐げられてると指摘することが果たして

    その他
    gohankun
    なるほど、こういう見方もあるのか。王族であること、あるいは王族と結婚するのが最高のハッピーエンドというセオリーの作品、まだ多いもんなあ。

    その他
    ysync
    あの王権は祖先が氷の魔術の武力で切り取ったものだと考えると胸が熱くなるな。

    その他
    infobloga
    普通に見てかなり違和感があったけど、単なる階級格差問題だと理解してしまった。あれでクリストフの民族が実在する民族とされているのなら、そりゃぁ怒って良いよねと思う。

    その他
    dadabreton
    dadabreton 雪だるまに対する差別もひどい。自分よりもアナを大事にして(自分が溶けてしまうことを厭わずアナに暖をとらせて)アナを守ってるオラフが「真実の愛」の対象に含まれていないのはひどいと思った。

    2015/05/19 リンク

    その他
    timetrain
    今まで読んだどのレビューよりも映画を見たくなったぞ

    その他
    Louis
    クリストフが北欧の原住民サーミ人(「ラップ人」って蔑称だったのか)だとする描写があり、その上で民族差別的な表現が散見されるのか。眼から鱗。

    その他
    saebou
    クリストフの実家描写はどちらかというとアフリカンとかのステレオタイプに寄ってるように見えた/『シンデレラ』が人種混合キャスティングなのは監督のケネス・ブラナーがいる演劇の世界ではあれが当たり前だから。

    その他
    taro-r
    「臭い」「ノミ持ち」という言葉が欠点と思うこと自体に差別意識が入ってる気もするが…。/こうやってお話はファンタジーとか仮想空間でしか描けなくなっていくわけね。

    その他
    lastline
    ポリコレでも売れる警察はよ

    その他
    ROYGB
    現代的な価値観からすれば、世襲の王族による国の支配も問題のような。

    その他
    wbbrz
    北欧における少数民族問題か

    その他
    nt46
    売れる=PCのベイマックサー出撃はよ

    その他
    richard_raw
    サーメ人について勉強になりました。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アナと雪の女王』はなぜ民族差別的だと非難されるのか? - 文章置き場(別館)

    はじめに 2014年9月25日、私は下記の記事をアップした。 『アナと雪の女王』のクリストフはどう描かれて...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/29 techtech0521
    • baobabhoshimaru2018/04/14 baobabhoshimaru
    • kuroaka18712017/09/24 kuroaka1871
    • ug_idol2016/11/14 ug_idol
    • nanamino2016/05/07 nanamino
    • natukusa2016/04/23 natukusa
    • synonymous2016/04/20 synonymous
    • lyque2015/08/25 lyque
    • Yeshi2015/06/14 Yeshi
    • asherah2015/05/24 asherah
    • Hokanoko2015/05/23 Hokanoko
    • miruna2015/05/21 miruna
    • high-d2015/05/20 high-d
    • type-1002015/05/20 type-100
    • tanemurarisa2015/05/20 tanemurarisa
    • june-free2015/05/20 june-free
    • sizukanayoru2015/05/20 sizukanayoru
    • maturi2015/05/20 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む