記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyhoge
    「死者・行方不明19000人というのは、今はみんな知っているけど、自衛隊が人命救助した人数も19000人だったっていうのは、あまり知られてないですよね。」まだまだ読み込むべき情報は世に溢れているのだなと痛感する。

    その他
    nozomi_private
    菅氏が菅おろしを逆にカードとして使い3法案を通すまでになったこと。枝野原発政策はぎりぎり脱原発に向けて動くためのものだったこと。反原発派にとっては『ごんぎつね』みたいな話だが。

    その他
    EnvCom
    「エネルギー環境戦略そのものは閣議決定しなかったけれど、「今後のエネルギー・環境政策については、『革新的エネルギー・環境戦略』を踏まえて遂行する。」と書かれています」

    その他
    flasher_of_thought
    いろいろな評価はあるだろうけど、必読。

    その他
    doramao
    面白い。

    その他
    shibusashi
    震災時、内閣広報室にいた方へのインタビュー。なかなか興味深い。

    その他
    ksaitou
    「マスメディアは、政府の対応のダメな点の指摘で忙しい。」

    その他
    natuboshi
    興味深い。

    その他
    mujin
    mujin やっぱ菅直人さんはすげえな。この未曾有の大危機に菅さんが在職していたのは、天の意志が働いているかのようだねえ。下村健一さんの仕事も振りかえっておきたい。

    2012/11/20 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    政治というコミュニケーションのぶつかり合いの場は、コミュニケーションとして最もしんどい。そして、それをスマートに伝えなければいけない広報の仕事もまたつらい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の芽を、過去形にしたくない 難波美帆

    2012/11/209:0 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の...

    ブックマークしたユーザー

    • koyhoge2013/03/12 koyhoge
    • nozomi_private2013/01/06 nozomi_private
    • cohal2012/12/11 cohal
    • lapis2012/12/03 lapis
    • Nean2012/12/03 Nean
    • paralysedinside2012/11/27 paralysedinside
    • tei_wa14212012/11/26 tei_wa1421
    • chanbara2012/11/26 chanbara
    • solaio2012/11/26 solaio
    • umeten2012/11/25 umeten
    • kochizufan2012/11/25 kochizufan
    • EnvCom2012/11/24 EnvCom
    • kachick2012/11/24 kachick
    • kana3212012/11/24 kana321
    • machida772012/11/24 machida77
    • flasher_of_thought2012/11/24 flasher_of_thought
    • zakinco2012/11/24 zakinco
    • doramao2012/11/24 doramao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む