タグ

2012年11月20日のブックマーク (9件)

  • 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 - 24時間残念営業

    2012-11-20 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol こちら。 尻馬に乗ってみることにしました。ブコメの大半と俺の意見はだいたい同じなんですが、ただ俺はリンク先の文章を書いた人について、そのいらつきそのものは「おかしい」とは思わず、その先の行動だけがおかしいと思っています。心情的には、むしろリンク先の人のほうの感覚のほうがよくわかる。そういうわけなので、前提がだいぶ違います。ありていにいうと、子供と、その親に対する同情心がありません。 んじゃその前提なんですが、俺自身、赤ん坊の泣き声に関して、異常と思えるくらいに寛容ではありません。泣き声聞いただけで物に当たり散らしたいくらいいらいらする。つーか公共の場における「大きな声」「大きな音」に対しては

    mujin
    mujin 2012/11/20
    子どもの泣き声ってのは大人への呼びかけなんだから、大人の神経を掻きたててるんだよね。補聴器を付けてるひとにはなおさらきつかったり。
  • 【画像あり】日本の漫画の言論統制が酷い件【言葉狩り】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】日漫画の言論統制が酷い件【言葉狩り】 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 11:56:37.53 ID:wuZ81dxV0 下が昔の版 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 11:58:10.76 ID:wuZ81dxV0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 11:59:07.21 ID:LCpt94/d0 パーマンか 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/20(火) 12:01:57.12 ID:wuZ81dxV0 パーマンはクルクルパーだからパーマンなのに んでしかもパーマン2号は元々動物なのに動物にされる事を嫌がるってもうめちゃくちゃだろ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012

    【画像あり】日本の漫画の言論統制が酷い件【言葉狩り】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    mujin
    mujin 2012/11/20
    こういうのは言論統制だの圧力だのと愚痴るわりに、海外作品で日本のことを揶揄されるとムキになって怒りはじめるんだよね。
  • 今までの選挙の得票数などについてのメモ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 選挙ウォッチャーとしての意見。 内閣支持率と得票数 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050811/1123774860 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050811/1123788452 内閣支持率はほとんど得票数に影響を与えない。(内閣支持率は政党支持率にほんのり影響する。) 政党支持率はやんわりと得票数に影響するが、自民党は支持率ほどは得票できない。民主党は支持率の倍以上得票した。少なくとも2005年くらいまでは。 …内閣支持率は得票数にほとんど影響を与えないから、内閣支持率ほどは民主党の政党支持率は落ちていなかったから、民主党政権延命のことを考えたら解散は賢明な選択ではなかった。「野田下ろし」が党内から起きる前に解散権行使した、というのが今回の解散だと思う。俺としては脱力なため息が出る。選挙ウォッチャー歴15年くらい

    今までの選挙の得票数などについてのメモ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    mujin
    mujin 2012/11/20
    今回の選挙結果はほんとうに予測できないなあ。民主党が得票したわりには議席につながらない、という感じになりそうな気がする。維新、生活はまったく読めない。
  • 自民政権なら見直し…高校無償化・農家戸別補償 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12月16日投開票の衆院選後に注目されるのは、農家への戸別所得補償や高校授業料の無償化など、民主党が前回2009年の衆院選で掲げた看板政策の行方だ。 政権交代となった場合、政策の内容は変わる可能性が高い。国民生活にも影響するだけに、衆院選後に格化する13年度予算編成の焦点になる。 民主党は政権を取った後、「コンクリートから人へ」のスローガンの下、公共事業費を前年度より2割近く減らす一方、「子ども手当」に1・7兆円、戸別所得補償に0・6兆円、公立高校の授業料を無料にして、私立高校生にも年間11万8800円を助成する高校授業料無償化に0・4兆円と予算を手厚く配分した。 しかし、政権公約で、子ども1人当たり「月2万6000円」の支給を約束していた子ども手当は、財源が足りず、半額の1万3000円で制度が始まった。迷走の末、子ども手当は11年度限りで事実上廃止され、自民、公明両党の主張を受け入れた

    自民政権なら見直し…高校無償化・農家戸別補償 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mujin
    mujin 2012/11/20
    自民党への政権交代は、政治後退だね。この状況下で、福祉を切り捨てたら日本の未来は真っ暗ですよ。
  • NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ

    NICOSカードのパスワードがなぜか8桁に切り詰められた、元々9桁以上に設定していた人が知らずにログインしようとして失敗して大変な目に遭っているようです。

    NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ
    mujin
    mujin 2012/11/20
    どのみちハッシュ値しか保存しないんだからケタ関係ないのに、制限する意味がわからん。パスワード忘れたっていう顧客対応のコストを減らしたいのかもしれないけど。
  • SYNODOS JOURNAL : 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の芽を、過去形にしたくない 難波美帆

    2012/11/209:0 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の芽を、過去形にしたくない 難波美帆 学生時代からの旧知、菅直人の要請を受け、「国民と政権の間のパイプの詰まりを取ろう」と飛び込んだ内閣広報室。攻めの広報をやるつもりが、菅さんまでが守りの広報。着任1ヶ月でマインド・リセットを余儀なくされた下村氏。半年も経たない2011年3月11日に史上稀に見る大地震が起き、前例のない緊急時広報を経験することに。津波災害、原発事故への対応、被災地支援、首相の隣で国の中枢の決断と情報を国民に伝えるという大役を引き受けることになった。菅首相退陣から野田総理の新エネルギー政策決定まで、戦後最大の国難の時期を広報審議官として過ごした下村さんがふりかえる、「できたこと・できなかったこと・これから伝えたいこと」。(難波美帆) ■守りの広報 ―― コツコツと“

    mujin
    mujin 2012/11/20
    やっぱ菅直人さんはすげえな。この未曾有の大危機に菅さんが在職していたのは、天の意志が働いているかのようだねえ。下村健一さんの仕事も振りかえっておきたい。
  • 大阪維新の会で、2012年、いろいろとあったこと: メモ帳

    大阪維新の会は、首長4人(大阪府、大阪市、吹田市、守口市)、大阪府議57人、大阪市議33人、堺市議13人(首長選及び2011年統一地方選当選者数、その後除名などで若干減)と、橋下市長の発信力を別とすれば、全体としては地方議員100人強の地方政党です。 大阪維新の会の関係で、2012年、いろいろあったなと思うので、覚えていることを並べてみます。 〇1月 市議によるひき逃げ 大阪維新の会・堺市議の西井勝氏は、1月2日軽ワゴンを運転中、堺市の女性のミニバイクと衝突、女性に左腕打撲の軽傷を負わせたまま逃走した。「酒を飲んで運転していた」と話している。(元記事) 1月4日、ひき逃げ容疑で逮捕された西井市議を、大阪維新の会は除籍した(元記事)が、西井市議は3月、5月と2回辞職勧告決議を受けるも、市議続投に意欲を見せ(元記事)、ひき逃げで有罪が確定した6月になって、ようやく辞職した。(元記事) 〇2月 

  • 中国の軍事力は日本にとってどれほどの脅威なのか――軍事評論家・岡部いさく氏インタビュー

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 日中関係の緊迫、そして中国の空母配備を受けて、中国の軍事力に対する警戒感が高まっている。その“脅威度”をどう見るかは、今後の日の防衛戦略、外交戦略も大きく左右するだろう。しかしこの種の問題に当たっては、感情論ではなく専門知識に基づいた冷静な分析を行うことが重要だ。“軍事の専門家”の意見を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 河野拓郎) おかべ・いさく 1954年生まれ。学習院大学文学部フランス文学科卒業。航空雑誌「月刊エアワールド」編集者、艦艇雑誌「月刊シーパワー」編集者を経て、フリーの軍事評論家。有事の際はテレビの報道番組での解説などで活躍。豊富な知識に基づいた冷静な分析で定評が

    中国の軍事力は日本にとってどれほどの脅威なのか――軍事評論家・岡部いさく氏インタビュー
    mujin
    mujin 2012/11/20
    中国の戦力分析としてはちょうどいい入門編だが、中国が対日米戦を挑むというありえない想定で構築されているので、あまり読みでがないのが残念なインタビュー記事。対米で劣るのに装備が似ているという自己矛盾。
  • 再生JALの心意気 | 社会 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所

    《 『Voice』2012年12月号より》 飛行機の搭乗マナーは守られてる? 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの

    mujin
    mujin 2012/11/20
    うわあ…。赤ちゃんの泣き声を許容できない心の狭さにも、赤ちゃんをあやすお母さんへの気遣いのなさにも驚くが、「私のようなクレーマーのわがままを聞くな」とか「航空法を改正しろ」とか意味がわからん…。