エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ』について:しっぽのブログ
引用紹介、補足と反論とかです。 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ [絵文録ことのは]2007/01/13 嫌... 引用紹介、補足と反論とかです。 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ [絵文録ことのは]2007/01/13 嫌儲とかいう単語を使ってくれているので、言及しようと思ったのですが、なんか途中で面倒になって中途半端に補足、反論しておきます。 言及していないところは、だ~いたい、同意、くらいに思ってください。 このページでは仮に「2ちゃんねるコミュニティに帰属意識がある人」と定義してみたい。つまり、2ちゃんねるが批判されると腹が立つ人である。 この定義は面白いね、色んな事件に合致するというか、少なくとも2ちゃんねるにどれだけ書き込んだら、とかいう定義よりよっぽどまともだ。 ただ、次の文章がちょっと誤解されやすい。 私の嫌いなのは、こういう「2ちゃんねるコミュニティに帰属意識がある人」たちの振りかざす社会正義なのである。 こんな文章を繋げちゃうと、帰属意識がある人=2ちゃんねら=正義を振りかざす、
2007/01/15 リンク