記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Chaborin
    ちと遅い話だけど。これ、2000年のシステムとしても性能要求としては甘い。でもここはまだ理解可能だが、一番理不尽なのは、クローラに対する被害意識を持って当たった傲慢な保守部隊と、それを許可した会社の連携対

    その他
    bb_river
    どっと疲れるようなオチというか、誰も得しない結末だった。(ただ、MDISには関わるなという教訓は残った)

    その他
    zu2
    良エントリ

    その他
    shodai
    @sho_chan_bot [Shared Item] it RT: 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISは結局会見で何を伝えたかったのか 岡崎図書館事件(11), 神田記者のコラムを掲載 – B!

    その他
    yookud
    こんな記者会見されてよく冷静な質問がつづけられるもんだ

    その他
    atoh
    神田記者曰く「個人情報の流出の問題が詳らかになって、岡崎市がだいぶ態度を硬化させて、それが御社の態度が変わったように見受けられるんですが、そういうことではないんですか?」だよねぇ。

    その他
    tohokuaiki
    図書館員の大量失職・・・・。IT化が進めばそうなるよな。図書館に限らず。

    その他
    himagine_no9
    12月4日付。間接的に、記者らの仕事ぶりも窺える内容になっておりますな。もちろん良い意味で。

    その他
    kikai-taro

    その他
    uk-ar
    三菱電機ISは、今回の会見で中川氏のアクセスが常識的な範囲の一つだと認めたわけだから、愛知県警のようなレベルの警察に誤解されることがないよう、せめて「著しく能力として不十分」とか、ちゃんと「常識的なアク

    その他
    Mash
    あとで

    その他
    ykot
    で、この記者会見で、何か解決されたのかな?

    その他
    sabro
    この話題も長引いてるなあ。逮捕の前に素直にごめんなさいしてたら、こんな大事にならなかったのに

    その他
    PonKotumaru
    図書館と同じような立ち位置にいる人間として、読んで考えて改める必要がありんす。自戒自戒

    その他
    sora_h
    これはひどい

    その他
    machida77
    納得のいかない会見と記者の質問への回答について。

    その他
    ardarim
    嘘に嘘を重ねてもはや引き返せない状態だな。あちこち取り繕いようの無いボロが出てると。/どうでもいいが「インターネットに解放」→「インターネットに開放」

    その他
    tetzl
    記者さんすごいなー|断固ごめんなさいしないことで生じる不都合がごめんなさいした時の不都合越えてる気がしないでもない…

    その他
    yomiusi
    なにを?

    その他
    hiyang
    突然地元が出てきてビックリ。

    その他
    rryu
    要約すると、製品は仕様通りで問題ない、librahack氏のアクセスも問題ないという前提で真の原因はなんだろうと検討した結果、SIerとしてより良い提案ができなかったことだということにした。という感じか。

    その他
    harpy
    記者さん詳しい…社長のこと恥さらしにはできない。

    その他
    PinkSweets
    これを知りながら三菱への営業としてゴルフコンペに行った営業も爆発してほしい。

    その他
    JULY
    「障害の原因を自ら調べず、業者任せにしていた」でも、それを調査出来る人間を図書館自ら確保するのは難しい。業者ではなく、セキュリティコンサルタントに調査を依頼する、というのが筋かなぁ。でも、費用が...

    その他
    abyssgate
    記者さん結構すごいな。ここまで踏み込める記者ってあんまいないんじゃない?

    その他
    kabiy
    これはひどい

    その他
    diveintounlimit
    ニュースを見てもプレスを見てもやっぱりきちんと謝罪する気は無いと思ったけど、きちんと見てもやっぱりきちんと謝罪する気は無かったという。

    その他
    min2-fly
    #librahack

    その他
    riki3bow
    なんとしても不具合と出来ないのは損害賠償を避ける為なんだろうけど… RT: 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISは結局会見で何を伝えたかったのか 岡崎図書館事件(11), 神田記者のコラムを掲載 –

    その他
    ch416
    MDIS、終わったかもね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISは結局会見で何を伝えたかったのか 岡崎図書館事件(11), 神田記者のコラムを掲載

    朝日新聞名古屋社版2010年12月1日朝刊30面「逮捕の男性に業者側が謝罪 岡崎図書館問題「不便かけた」...

    ブックマークしたユーザー

    • yng132011/02/26 yng13
    • HACHI-BAY2010/12/30 HACHI-BAY
    • yosh04192010/12/25 yosh0419
    • t_ommy2010/12/13 t_ommy
    • Chaborin2010/12/13 Chaborin
    • suikyo2010/12/13 suikyo
    • HeavyFeather2010/12/09 HeavyFeather
    • bb_river2010/12/09 bb_river
    • dbfireball2010/12/09 dbfireball
    • FKU2010/12/09 FKU
    • tyage2010/12/08 tyage
    • satohi2010/12/08 satohi
    • comzoo2010/12/08 comzoo
    • zu22010/12/08 zu2
    • arabasta2010/12/08 arabasta
    • toshiyukino2010/12/08 toshiyukino
    • bobcoffee2010/12/07 bobcoffee
    • shodai2010/12/07 shodai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む