記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    2014年の記事。今ならFGOの影響でアンケートも……どうだろう?

    その他
    jou2
    話おもろないからやろ

    その他
    yetch
    桃太郎と浦島太郎は歌で全部説明してるからな。

    その他
    maturi
    やまなしおちなしいみなし|

    その他
    laislanopira
    運命のライバルとか宿敵として、最初から酒天童子や茨木童子が出てきたりすると盛り上がったのではないか。あとは四天王の話を全部坂田金時を主人公に書き直すとか

    その他
    hobbling
    まず源頼光の家来としての坂田公時がいて、子供の頃を逆算した創作童話だからな。武家の始祖神話である頼光四天王の酒呑童子退治が語られなくなったら、金太郎も宙に浮いて意味不明になってしまった。

    その他
    perl-o-pal
    頼光がメインで、公時はスピンオフなんじゃないの?八重桐郭話とかも。

    その他
    c_shiika
    枠物語と文学のサイクル(群)をまとめて箱と称するのはやや乱暴では

    その他
    srgy
    FFは糸物語、サガは箱物語

    その他
    thnn
    確かに結末知らないな。金太郎が熊に跨がる話という認識。

    その他
    NOV1975
    源頼光の四天王のサブエピで回想シーンしか出てこないイメージ。

    その他
    lone-dog
    やったことについてFGOプレイヤーにだけはゴールデンに知名度が高い金時さんだ。

    その他
    yoiIT
    yoiIT そんな金太郎なので、多くの人の金太郎像が濱田岳の金太郎で上書きされてしまったと思う。

    2018/12/17 リンク

    その他
    saigami
    興味深かったけど、やっぱり単に「あんま面白くない」ということが大きいのでは。物語やキャラクター性のフックに欠ける。例えばやっつけた熊が相棒になって鬼退治まで一緒に活躍するとかならもう少し人気出たのでは

    その他
    mujisoshina
    もともと頼光の鬼退治という本筋のスピンオフ短編ぐらいの位置付けなんだよね。渡辺綱みたいに単独で鬼退治する逸話でもあれば良かったんだけど、特にそういう話もないし。

    その他
    banashi1
    話としては「三年寝太郎」のほうがずっと面白いんだけど、歌のあるなしがやっぱり大きいのかな。下のものが成り上がるサクセスストーリーが明治~昭和にかけての時代に合っていたというのもありそう。

    その他
    kash06
    前半の糸物語、箱物語という概念は面白かった。頼光にダラダラっと繋がるけど、物語的な繋がりはわかんないなぁと思っていた。

    その他
    prdxa
    そんな展開になるとは。おもしろ。

    その他
    ysync
    ysync 実在人物だと話し盛りすぎると関係者からクレームありそうだしなw/「箱」で数話続けて勢いつけてから全体の「糸」に転じる話が好き。TRPGのキャンペーンもこのタイプがいいなw

    2018/12/17 リンク

    その他
    tecepe
    ロリ童子と巨乳のママによしよしされるライダースーツ着たヤンキーってイメージしかなくなった。

    その他
    raf00
    架空のスーパー太郎である力太郎(あか太郎)もどんな物語かはあまり知らない人が多いので、桃・浦島が突出して有名すぎるだけかも。かぐや姫も「竹から生まれて~(途中失念)~月に帰る」くらいだし。

    その他
    m_yanagisawa
    興味深い

    その他
    oktnzm
    "けだもの集めてすもうのけいこ" これ好きw

    その他
    circled
    聖書が箱物語 ⇒ 中身はバラバラの短編集だが、新約聖書によって全ての物語が糸物語的に完結されるのだから例外的存在かと。

    その他
    bengal00
    サラリーマン金太郎のほうが説明できる人多そう

    その他
    gxg
    子供の頃からカタルシスなくて興味なかった。腹掛けも格好悪かったし。むしろなんで童謡になったんだろう?

    その他
    uunfo
    一休さんや黄門様と同じでキャラクターそのものが主で個々のストーリーは従という説明にふむふむとなっていたら怒涛の後半(結論はどうかなあ)

    その他
    katsuroku
    まさかりか次いで金太郎とか歌の出だしから扱い軽いもんな

    その他
    aroechan
    水曜日のダウンタウンでもあったなこの説

    その他
    don_ikura
    桃伝でしか知らないから足柄山で仲間になる脳筋という情報しかない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たくろふのつぶやき : なぜ「金太郎」の話を知らないのか

    2014年11月13日20:42 カテゴリPhilosophy なぜ「金太郎」の話を知らないのか 昔話「金太郎」を正確に知...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2020/11/07 x-osk
    • richard_raw2019/01/07 richard_raw
    • funaki_naoto2018/12/24 funaki_naoto
    • consigliere2018/12/23 consigliere
    • jou22018/12/18 jou2
    • hndtkyk2018/12/17 hndtkyk
    • micromillion2018/12/17 micromillion
    • qnaoghipgj2018/12/17 qnaoghipgj
    • heis1012018/12/17 heis101
    • yetch2018/12/17 yetch
    • sumoa2018/12/17 sumoa
    • gazi42018/12/17 gazi4
    • mozume2018/12/17 mozume
    • maturi2018/12/17 maturi
    • laislanopira2018/12/17 laislanopira
    • mizsera2018/12/17 mizsera
    • hobbling2018/12/17 hobbling
    • perl-o-pal2018/12/17 perl-o-pal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む