エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クリスマスプレゼントに子どもが欲しい流行り物をあげるか、親がやらせたい知育玩具をあげるか - 斗比主閲子の姑日記
我が家で先日話をしていたことなんですが、小さいお子さんがいる家庭では同じような話が繰り広げられて... 我が家で先日話をしていたことなんですが、小さいお子さんがいる家庭では同じような話が繰り広げられているだろうなと思いまして、子どもへのクリスマスプレゼントについてちょっと書いてみます。 流行り物は飽きる 子どもに何か大物を買ってあげる時はちょっと悩みますよね。 他人へのプレゼントが難しいのは本人が何を欲しているか分からない時があるからなわけですが、子どもの場合はその点の悩みはあまりありません。本人が欲しいものははっきりしていて、「何が欲しい?」とでも聞けば「プリキュアになりたい!」「イカ!」「Fallout4!」などなど欲望のおもむくままに、いくらでも欲しいものは出てきます。これを買ってきてあげたら、まず喜ぶのは鉄板です。 しかし、こういう子どもに聞いてすぐ返ってくる欲しいものというのはえてして最初は楽しむけれど、飽きるのも早い。特に、キャラ物というのは周りが持っているから欲しいというのがあ
2015/11/26 リンク