記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lacucaracha
    lacucaracha はてなのサービスとして、1getユーザランキングとかしたら面白いと思った。

    2015/06/21 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo いい最終回だった。特にラストシーンで50人ぐらいが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいった後でしばらくしたら復活して他人を叩きはじめるシーンは涙無しには見られなかった。

    2015/03/09 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 批判的な人って切断処理してる人の割合が多い印象。/ 有名税って被害者の周囲や自身が慰めに使う言葉で、加害者側が使ってはいけない「悪気が無い」と同じ種類の言葉な気もする。

    2015/03/08 リンク

    その他
    manotch
    manotch 人間の業

    2015/03/08 リンク

    その他
    toraba
    toraba 更正したヤンキーが「オレも昔はワルかったなぁ」って言ってる感じw

    2015/03/07 リンク

    その他
    h935
    h935 これが某同人誌問題へのアンサーだとしたら「モヤモヤします」。

    2015/03/07 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「後は何ですかね、世の中には思った以上に色んな人がいるということでしょうか。当たり前のことだけど、なかなかリアリティを持って理解できていませんでした」

    2015/03/06 リンク

    その他
    comple0
    comple0 久谷女子の件もそういうことなのかな~。でもトピシュさんが好きでない実名トラブルだから何も反応がないのかもしれぬ。

    2015/03/06 リンク

    その他
    suVene
    suVene つれづれやな。

    2015/03/06 リンク

    その他
    ryo71724
    ryo71724 すわ、ブログ閉鎖かと、一瞬焦りました(苦笑)

    2015/03/05 リンク

    その他
    worris
    worris 円紫さんと私、新作が月末に出ますね。

    2015/03/05 リンク

    その他
    n314
    n314 本題関係ないけど、個人の日記って表明しないといけない状況にもやもやするな。

    2015/03/05 リンク

    その他
    akulog
    akulog おるおるww→てなブックマークみたいなのも分かりやすくて、ある時には他人を否定するコメントを書いていた人が、自分がブログを書いてブックマークコメントで叩かれると物凄く落ち込んでいて。

    2015/03/05 リンク

    その他
    ami-go40
    ami-go40 “勝手に期待して、勝手に軽蔑する人。他人に自分の人生を預ける人。自分の人生の責任を放り出す人。”

    2015/03/05 リンク

    その他
    tatuyachang
    tatuyachang 難しい。

    2015/03/05 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 閉鎖宣言じゃなかった。/ ある程度深いコンテキストを共有した相手が増えるほど、全方位での発言が難しくなるのはよくわかる、と思う。/ たしかにゲームっぽい。8クイーンとか海藤の禁句とか。

    2015/03/05 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 予防線

    2015/03/05 リンク

    その他
    nanaio
    nanaio ”表現できる範囲が狭まってくる”のはすごく同感。予防線はりまくってやたら長文になりがちです。

    2015/03/05 リンク

    その他
    saketomass
    saketomass いつもの調子で読み始めたので、変な所に引用スターつけてごめんなさい/ネット上であれ、相手は必ず生身の人間で、その人にも大切なものがあるということを忘れがちな人が多いのかもしれませんね。

    2015/03/05 リンク

    その他
    banban
    banban 僭越ながらかなりの部分で同感~。が、年収2000万円で2.5世帯同居はどこにでもいないことは突っ込んでおきます。

    2015/03/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 有名税って言うのは正義だの全体のためと同じことだよね。

    2015/03/05 リンク

    その他
    teteto
    teteto 有名税ってのは場当たり的な言い訳で実際には関係なく行われてると思う。twitterなんかでの晒し上げ見ると特に。

    2015/03/05 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee なるほどなー 流石だなー

    2015/03/05 リンク

    その他
    hinatakokage
    hinatakokage 世帯年収2000万円の設定の家の子は小遣いいくらなんですか?(というツッコミをしても宜しいんでしょうか?)/トピシュさんは強くて優しいなー。

    2015/03/05 リンク

    その他
    amaria
    amaria “嫌いなコンテンツを貶すぐらいなら好きなコンテンツを褒めたほうがよほどコンテンツ供給者さんにいい循環を作って頂けるんじゃないかという発想です”

    2015/03/05 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 最終回っぽくてちょっとハラハラした

    2015/03/05 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 謙虚で良いと思います。

    2015/03/05 リンク

    その他
    reachout
    reachout Twitterで女性フォロワーが増えるとちんこまんこおっぱいと発言しにくくなるような空気をほんのりと感じたこともありました。が。やはり言いたいことを言うべきだと悟りを開きました。やはりおっぱいと言いたいのです

    2015/03/05 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 何だこの最終回感/お疲れさまです。

    2015/03/05 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 勝手に有名税の納税者に設定する人がいるけど、税を払うほど便益を得ている人はあんまりいないよね。

    2015/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インターネットにおける有名税の存在 - 斗比主閲子の姑日記

    個人の日記です。 2012年6月にこのアカウント(ハンドルネーム)を使い始めました。そろそろ3年になりま...

    ブックマークしたユーザー

    • amanoiwato2015/07/21 amanoiwato
    • lacucaracha2015/06/21 lacucaracha
    • yizhak2015/03/15 yizhak
    • curion2015/03/12 curion
    • toronei2015/03/10 toronei
    • shrk2015/03/09 shrk
    • moondriver2015/03/09 moondriver
    • cider_kondo2015/03/09 cider_kondo
    • takaaki1102015/03/08 takaaki110
    • tatsunop2015/03/08 tatsunop
    • gutihaki2015/03/08 gutihaki
    • manotch2015/03/08 manotch
    • kuroihikari2015/03/08 kuroihikari
    • yoyoprofane2015/03/07 yoyoprofane
    • toraba2015/03/07 toraba
    • h9352015/03/07 h935
    • kaerudayo2015/03/06 kaerudayo
    • Rlee19842015/03/06 Rlee1984
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事