エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そうだ、大型二輪免許、取ろう(1) 適性検査
ヤマハ3輪バイク、トリシティを2ヵ月間モニター中です。25年ぶりの二輪復帰、おっかなびっくりなのです... ヤマハ3輪バイク、トリシティを2ヵ月間モニター中です。25年ぶりの二輪復帰、おっかなびっくりなのですが、一方でワクワクする気持ちが高まり、高まり過ぎて思わず大型二輪免許をとろうと思い立ってしまいました。 そう考えたら動きは早い、いまなら免許取得サポートキャンペーンもあるし、いつとるの、いまでしょ!(古い) 自動車教習所入校 入校に際して必要なのは、本籍が記載されている住民票、免許費用、認印。もちろん自動車免許証も持参していきます。 自動車教習所はオフィスから近いことうえ、妹や妻が通ったという調布自動車学校に決定。27年ぶりの自動車教習所がどんなふうになっているかとドキドキしていってみると。あまりに昭和な雰囲気のまま変わらないのに逆に驚きました。まさにタイムトリップ感覚、自分だけ年老いている逆・浦島太郎気分です。玉手箱を開けば若返るでしょうか。 自動車免許(中型自動車、普通二輪)を持っている