記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dwnrvr
    "「当初は横断幕の文言を『差別的な表現と解釈できる』と考えたが、認識が甘かった。『差別的表現だ』として臨む」と謝罪""結果的に横断幕の掲出を少なくとも約1時間許したため、この対応についても落ち度があったと"

    その他
    wideangle
    そこは末端職員じゃなくトップが責任を取って報酬返上なりするところでは… 追記、別の記事読んだら役員の報酬返上やるみたい、すんません

    その他
    syokichi
    一歩前進。ただ、どの程度の期間入場禁止なのか明言されず、公式HPは第2報以降沈黙を続けていたり(3/12 23:00現在)と引き続き推移を見守る必要はありそう。

    その他
    rhyaosh
    決まったら教えて→「~する方針」「~される見通し」「~処分を検討」

    その他
    bt-shouichi
    「掲出者は「差別的意図はなかった」と話しているというが、浦和は、意図にかかわらず差別的表現が使われたことを重視した」一方で、「なぜこの文言を掲げたかは引き続き調査している」とのこと

    その他
    inumash
    対応は遅れたけど方向修正しないよりは遥かにいい。職員の処分もいいけどそれよりも再発防止に向けたガイドラインの策定とコアサポとの関係性をもう一度見直すべき。

    その他
    kz78
    記者にリークして世間の反応を見ながら落としどころを探すの、あんまりうまいやり方じゃないと思うがなぁ。

    その他
    FTTH
    現場の職員の責任を問うのは悪いこっちゃないね。「差別をスルーしないインセンティブ」がスタッフには必要。どうせクラブ自体もJから処分されんでしょうし。

    その他
    che-hiroshi
    当然( ̄^ ̄)。

    その他
    death6coin
    早めに処分してやったほうが本人のためにもなったんだろうなぁ、と・・・

    その他
    Lumin
    対応は評価できる/「そのような意図ではなかった」「誤解を招いた」これを使って許されるのは政治家とそのお友達だけだからちゃんと覚えておくように

    その他
    rag_en
    「差別ガ」の魔法の呪文っぷりが遺憾なく発揮された一件。/その辺、「配慮についての反省」こそさせられたものの、デザインの撤回もせずギリギリ踏みとどまった某「表紙」は凄かったんだなー…と、改めて思う。

    その他
    browneyes
    この記事に言及してるついった眺めてたら、概ねまともな反応の中、「やったヤツの国籍を調べるべき。日本人のやることじゃない。」とかいう意見があってポカーンとした。 ▶ 横断幕掲げた観客、入場禁止へ J1浦和

    その他
    amose121209
    朝日 広報…「当初は横断幕の文言を『差別的な表現と解釈できる』と考えたが、認識が甘かった。『差別的表現だ』として臨む」と謝罪。結果的に横断幕の掲出を…約1時間許したため、この対応についても落ち度があっ

    その他
    daybeforeyesterday
    おう、談マク判だけでは済まなかったか

    その他
    sandayuu
    sandayuu さっそく他国民disの材料にしてる子が湧いててて笑える。「さすが日本人、高潔だ。それにひきかえ…」なんて言ってる子は何が問題なのかこれっぽっちも理解してないらしい。

    2014/03/12 リンク

    その他
    kaitoster
    永久に入場禁止なのか、当分の間なのかわからないのでモヤモヤするな。浦和だから当分の間かな・・・。

    その他
    frothmouth
    残当

    その他
    norixto
    中三日でやっとスタートラインに立った感。当日の内に出来なかった原因を整理しガイドラインを設定し再発防止に努めよう。そのためにもリーグの裁定が待たれる。

    その他
    Byucky
    "JAPANESE ONLY~意図にかかわらず差別的表現が使われたことを重視"(当事者入場禁止)はいいけど対応が後手後手な上に上層部がてめぇでケツ拭くのにも時間掛かったのに末端の職員の処分を検討するのはおかしい #Soccer

    その他
    pal-9999
    とりあえず次節の前に決まってよかったわ。今回はfifaにならって勝ち点-3くらいかね。次やったら-6,その次は二部降格くらいかなあ。意図調査してるみたいだけど、過失か故意かは問題じゃなく、行為があったら即

    その他
    watapoco
    他のJのチームなら即日発表してるようなことだけどね。

    その他
    kathew
    そりゃそうだわね。スポーツにこうやって悪用する人はただただ害悪

    その他
    nakex1
    内容にかかわらず,横断幕や大きな旗はいらない。1人分の席の面積よりも大きいアイテムは全面禁止にしていい。

    その他
    hungchang
    どこまで他人事なのかと。クラブの認識が甘かったことを認めながら、対応した職員の処分を検討とか意味不明過ぎる。職員はクラブの認識に一致した行動を取っていたんじゃないのかと。

    その他
    zz_sexy
    損害賠償請求くらいしていいんじゃない?いい見せしめになってバカが減ると思う。

    その他
    Lhankor_Mhy
    よい対応だと思うが、無期限? 期限を切ってもよかったような?

    その他
    taraxacum_off
    「横断幕掲げた観客、入場禁止へ J1浦和が方針」。「J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題」。「認識が甘かった。『差別的表現だ』として臨む」

    その他
    u_eichi
    遅い。ここまで何日もかかって、Jリーグが無観客or勝ち点没収を検討し始めたらようやくこの対応。

    その他
    ikoishy
    初動失敗を覆すためなんだろうが、極端過ぎる対応なんじゃないか。このくらいは当然と思う人も多いだろうが、今の時点で適当だとは、個人的には思えない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    横断幕掲げた観客、入場禁止へ J1浦和が方針:朝日新聞デジタル

    J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、関わった観客を浦...

    ブックマークしたユーザー

    • dwnrvr2014/03/15 dwnrvr
    • wideangle2014/03/13 wideangle
    • retlet2014/03/13 retlet
    • romancingsoccer2014/03/13 romancingsoccer
    • Santamaria_morishi2014/03/13 Santamaria_morishi
    • syokichi2014/03/12 syokichi
    • rhyaosh2014/03/12 rhyaosh
    • bt-shouichi2014/03/12 bt-shouichi
    • kashmir1082014/03/12 kashmir108
    • inumash2014/03/12 inumash
    • andsoatlast2014/03/12 andsoatlast
    • kz782014/03/12 kz78
    • FTTH2014/03/12 FTTH
    • che-hiroshi2014/03/12 che-hiroshi
    • toshi202014/03/12 toshi20
    • death6coin2014/03/12 death6coin
    • hasetaq2014/03/12 hasetaq
    • trashcan2014/03/12 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む