記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akimaruworks
    コピペのニュースを聞いた時にはえっ、専属の人いないのかよ!と思ったんだけど、大統領だって専属の挨拶ライターいるよね?

    その他
    trade_heaven
    カスやな。

    その他
    sotokichi
    もっとまともなゴーストライターを雇う気もなかったのか。やる気ねーな。

    その他
    hidex7777
    これライターが悪いんじゃないの?本人が書いてるってことはないでしょ。

    その他
    shinagaki
    安倍内閣は2006年秋に組閣された内閣のコピペ

    その他
    hagakuress
    安倍晋三 知恵遅れ 知能が低い 程度が低い 美しい下痢 人間のクズなどのタグをつけての貶めるコメントと、それを支持する星が連なる様。これがリベラルサヨクの価値観か。。

    その他
    ko-kosan
    首相コピペあいさつ、長崎も 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル

    その他
    msyk710513
    広島だけでなく長崎でもやらかしたのか。核兵器廃絶や被爆者に向き合おうとしない表れだね。こんな首相など僕らの不幸だすぐ辞めさせよう。

    その他
    n_pikarin7
    誰かに丸投げしてて、本人は気づいてなかった可能性。

    その他
    pukarix
    コピペぐらいでしか挨拶文が書けない低脳ということだ。

    その他
    littleumbrellas
    大幅に文言を変えたら本心じゃないからこんなに内容が変わるんだってイチャモンつけるんだろうね。

    その他
    dumpsterdive
    ”加害者日本の被害者なわたし”メソッドはイデオロギー化して、さらに慣習や文化的価値観になってるので、形式だけ切り取れば”日本は神の国”なド保守と区別がつかない。むしろ薄っぺらにリベラル気取る分だけ劣る

    その他
    watto
    ↓ 8月15日にはいろいろ盛り込むよきっと。

    その他
    yajifun
    ちょっと前に天皇陛下の挨拶文がこんなふうに話題にならなかったっけ?儀礼文に独自色を盛り込む総理大臣のほうが色々と危うい感じがするけど。

    その他
    taguch1
    空っぽだと思ったらやっぱり朝日か。英語版で謝罪だしたのか?

    その他
    kash06
    私は儀礼を重んじるならば定型に則る事にはむしろ賛成であるのだが、むしろ全く同じにせず「不戦」と「憲法」を抜いてきた作為性の方を取り上げるべきかと。史学のように、同じ文よりも差異を見て察する。

    その他
    clclcl
    日本の首相は「自分の言葉で語る」ということをしない、という事実を世界に知らしめた。

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird はてサの安倍批判の手詰まり感がハンパ無いw。そのうち、国会審議中に水を飲んだだけで文句言いそうw。

    2014/08/10 リンク

    その他
    kako817v002
    「憲法の規定を遵守」を削除したことよりも、挨拶が去年のコピペだったことを批判するリベサヨ。そりゃネトウヨにバカにされるわな。

    その他
    kaitoster
    ここは思い切って甲子園の選手宣誓を真似てみるのが新鮮で良いかも。「我々、国民一同は被爆者精神に則り、非戦の誓いを立てることをここに誓います!」

    その他
    kkobayashi
    そんな毎年トピックもないやろ。お経みたいなもんだと思っとけや。

    その他
    b_kimura
    これも重要な問題だけど、朝日新聞それどころじゃねえだろ

    その他
    cabinotier
    これは首相本人というよりは、スタッフの落ち度だよなぁ。まともな野党が居ないから与党の関係者の気が緩み過ぎ。今の日本を象徴してるということなのかもしれん。

    その他
    nean
    こんなもん毎年やってるんだから使い回すに決まってるでしょ

    その他
    memoryalpha
    式典”あいさつ”なんて毎回異なる内容になるほうが変だろ。何がそんなに腹立たしいのか分からん。「長崎の誓い、決意は去年と同じだったのでしょうか」「被爆者みんながビックリした状態でいます」とかモンクレ

    その他
    MarriageTheorem
    日本の首相がここまで手抜きしていい案件じゃないだろう。/「唯一の被爆国」という立ち位置は、この人がやりたい事にとって邪魔なんですかね

    その他
    sin2mo
    こうも早く、人は傲慢な施政者になれるのか

    その他
    rui4oyo
    政治家ってことばでもってひとを動かすのが生業だから、そのツールがコピペでいいんでしょうか、と謂う問題では? 冠婚葬祭の来賓の挨拶とは違うのは。結果論としてひとが動けばコピペでも問題はないのでしょうけど。

    その他
    mfluder
    “首相はこの時、手元の資料に目を落としたままで、あいさつの内容については言及しなかった”

    その他
    zeromoon0
    別にコピペでなくても叩くじゃん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル

    長崎市で9日にあった平和祈念式典で、安倍晋三首相の読み上げたあいさつ文の冒頭部分は、昨年とほぼ同...

    ブックマークしたユーザー

    • tacamula2020/08/11 tacamula
    • akimaruworks2014/08/12 akimaruworks
    • trade_heaven2014/08/11 trade_heaven
    • sotokichi2014/08/11 sotokichi
    • hidex77772014/08/11 hidex7777
    • shinagaki2014/08/11 shinagaki
    • jt_noSke2014/08/11 jt_noSke
    • neo21842014/08/11 neo2184
    • ryo0201_w12014/08/11 ryo0201_w1
    • hagakuress2014/08/10 hagakuress
    • Stiffmuscle2014/08/10 Stiffmuscle
    • ko-kosan2014/08/10 ko-kosan
    • msyk7105132014/08/10 msyk710513
    • n_pikarin72014/08/10 n_pikarin7
    • amijarakat2014/08/10 amijarakat
    • x-osk2014/08/10 x-osk
    • tanaka-22014/08/10 tanaka-2
    • pukarix2014/08/10 pukarix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む