記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oddly
    まもなくして、裁判員の経験を話した親しい友人にこう問われた。「人を殺したのか?」 ひでー友人だな、と思った。

    その他
    interferobserver
    批判も多いが、議論が深まるのであれば裁判員制度は無意味ではなかったと思う。

    その他
    kowyoshi
    ブコメを見て色々とあてこすりしてやろうかと思ったが、止めた

    その他
    airj12
    友人も酷いけど死刑判決を素人を加えるのも酷い

    その他
    sawarabi0130
    そもそも裁判員制度は刑事でなく民事裁判で導入すべきだったのだが。そうならなかった理由は「拒否できない日本」案件。

    その他
    bell_chime_ring238
    凶悪な殺人犯も、死刑判決を下し執行する当事者も、殺人行為に加担してるのは同じわけで。善人も悪人も皆いずれ死ぬ。それを期間短縮する「だけ」の死刑制度が、どれだけの犯罪抑止力を持つのか一考すべきだと思う

    その他
    driving_hikkey
    なんでこんな大多数の国民にとっては有害無益な裁判員制度とか死刑制度とか続けるのかねえこの国は。

    その他
    Sumie
    公正に裁こうとするからよくない、罪の内容問わず(覚醒剤密輸でも殺人でも)全部問答無用で無罪と主張すればこういう風に悩まなくて済む。

    その他
    Rikerike
    私が死刑を執行する時の心境はどんなんだろ…と思いを馳せる

    その他
    hatomugicha
    死刑執行人サンソン

    その他
    kibitaki
    裁判員制度は市民感覚なるものを裁判に取り入れる為と聞いている。個人的感情と市民感覚なるものは別物であろうとも思う。「僕が持った死刑スイッチ」になぜなるのか。背負わすものではないのに責める奴がいる。

    その他
    dissonance_83
    刑事裁判における被告人やその被害者は、裁判員にとって本来は個として対等な他者。彼らの人生を左右する判断に加わることに重圧を感じることは、人として真っ当であることの表れ。善意ある人を守る世の中になるべき

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kane_to_onna
    僕から見て裁判員制度は私刑と何が違うのかわからない

    その他
    syokichi
    大学生で死刑判決に関わったのか……。「命/犯罪について深く考える契機に」こう綺麗に言うことも出来るだろう。でも、裁判員(一般人)の心に深い傷を植え付けてまで、死刑判決に関わらせる意義は何処にあるのだろう?

    その他
    neputa
    この記事を読む前も後でも死刑の要否は判断できないし身近なことと実感するのも難しい。きっと実際に裁判に関わってみないとわからないこと。だからこの制度は必要だと思う。

    その他
    electrolite
    死刑や陪審制の是非の論点を個人の感情の問題にすりかえることで扇情だけして結局何がいいたいのかわからなくなっている朝日特有のヨタ記事。個人の感情は尊重するが、倫理問題と混同するな この低知性。

    その他
    ultimate-ez
    「火の粉」だ。。。※ドラマ版が現在放送中なのでネタバレは控えます。

    その他
    yoiIT
    死刑判決が出た時点で即死刑にしないのはなんでだろう。もう、更生の余地なしならその場で死刑にしても良いはずなのにそうしないのは、やっぱり死刑制度に矛盾を感じる。

    その他
    nyarapa
    たまたま選ばれた誰かが自分の代わりに人を裁いてくれてるってことは忘れないようにしないと。

    その他
    drunkfish
    この記事の書き方はどうかと思うが、参審制で死刑を採用してるのは日本と中国だけだそうな。こういうブログも当たったよ。http://philosopher.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_e589.html 参審制に死刑は向かないのでは。

    その他
    homarara
    嫌なら俺にやらせろ。

    その他
    falkbeer
    5年前に終わった裁判員裁判の件についてまだマスコミから追いかけられるなんてかわいそう

    その他
    R2M
    量刑の部分に裁判員が関わる事が疑問。

    その他
    sekreto
    人狼やってると毎晩なやまされるな。

    その他
    pha
    殺す役の人の心理的負担を考えると死刑廃止したほうがいいと思う。そういうことを人にさせてはいけない

    その他
    rgfx
    更生の可能性を信じるかどうか、という逡巡は当然あって、そこで「この人は更生できないだろうなあ」と判断してなお、悩むのだろうなあ。

    その他
    luxsuperpoor
    押そか

    その他
    tamuo
    気持ちはわかる。でも、それはそれ。死刑廃止を訴えるために裁判員制度の不備をだしに使ってはいけない。

    その他
    BIFF
    BIFF 残念ながら、この「友人」みたいな当事者意識の欠如は本邦ではよく見かける。。自分は「死に値する罪」は存在すると思うし、人を死によって裁く重さを自覚しつつその責務を担う人をいたわりたい。

    2016/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    死刑執行、浮かぶあの顔 元裁判員苦悩「殺人行為だ」:朝日新聞デジタル

    「執行されたことは、いまでも信じたくない」――。川崎市でアパートの大家ら3人を刺殺した津田寿美年(...

    ブックマークしたユーザー

    • oddly2016/05/22 oddly
    • yoyoprofane2016/05/06 yoyoprofane
    • interferobserver2016/05/06 interferobserver
    • kowyoshi2016/05/05 kowyoshi
    • airj122016/04/27 airj12
    • sawarabi01302016/04/24 sawarabi0130
    • sanam2016/04/24 sanam
    • txmx52016/04/23 txmx5
    • border-dweller2016/04/23 border-dweller
    • bell_chime_ring2382016/04/23 bell_chime_ring238
    • driving_hikkey2016/04/23 driving_hikkey
    • coco59592016/04/23 coco5959
    • Sumie2016/04/23 Sumie
    • Rikerike2016/04/23 Rikerike
    • labunix2016/04/23 labunix
    • laislanopira2016/04/23 laislanopira
    • uimn2016/04/23 uimn
    • amy3852016/04/23 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む