記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    (よそでできるなら断っていいと)一方で、表現の自由を侵害されたとの原告側主張については「公民館だよりという特定の表現手段を制限されたにすぎない」として退け...

    その他
    ROYGB
    5万円の賠償はみとめたが、“一方で、表現の自由を侵害されたとの原告側主張については「公民館だよりという特定の表現手段を制限されたにすぎない」として退け、句の掲載請求も認めなかった。”

    その他
    deep_one
    そもそも「載せない」という判断をすると中立じゃなくなる感がある。その場合、両論併記を模索するべきだろう。具体的には逆の主張が来ても載せる。

    その他
    a96neko
    公民館便りに護憲デモを乗っけたらダメだろうw

    その他
    futab
    在特会とか日本会議系の人らが、そんな感じのを載せるよう求めてきても断れんようになる気がする。九条改正デモ⇒俳句⇒掲載拒否された!的な。まぁそうやって(言葉で)殴りあうのがあるべき姿なのかもしれない。

    その他
    hate83
    この句会のレベル…

    その他
    UhoNiceGuy
    日教組による政治アレルギーが地裁で認定されたかwwwwww

    その他
    aya_momo
    忖度しちゃったか。

    その他
    primedesignworks
    面倒を 生み出す九条 変えちまえ

    その他
    doroyamada
    「俳句というより川柳ちゃうの?」と思って読み始めたが、一応季語があった。

    その他
    godmother
    日本の司法もよいなあ。先日、米国の市長が慰安婦像が設置してある私有地の寄贈を受けると話に「受けるな」と、姉妹都市の大阪市長がメールしたらしい。返事は「市民の声に寄り添うのが市長の使命」返された。当然。

    その他
    finalvent
    「梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ」

    その他
    aoiyotsuba
    このサークルでは「9条守れ」の句が秀作に選ばれたのね……

    その他
    mamiske
    梅雨空もデモも鬱陶しいっていうこと?この女性デモを作者が好意的に見たのかどうか、この句を読んだだけでは読み取れないのだが。

    その他
    yingze
    キチガイ

    その他
    shoot_c_na
    “句の掲載請求も認めなかった”にしちゃ、喜び過ぎな勝訴じゃねーか?

    その他
    htnma108
    この場合のさいたま市の「中立性」とは何なのか。あらゆるルール・法律に対して中立でいることなんてできるのだろうか。「公民館が俳句と同じ立場とみられることは考えがたい。」でも結局不掲載なのは両成敗なのか?

    その他
    ripple_zzz
    これが特選というのは違和感あるわ。ブレバト感だけど凡作だよね。陰謀論にはなるが、特選を掲載するという仕組みのセキュリティホール?を突いたんじゃなかろうか。

    その他
    Iridium
    掲載したらしたで一悶着ありそうだけど、結局オレたちはどこに行っても泥沼の戦いをせざるをえないんだろうな。そういう結論だよね

    その他
    y-wood
    投稿した俳句が全部載るなら理解できる。

    その他
    maninthemiddle
    「9条には固執しないけど理性と多様性と自由を重んじる」位なんだけど自分はリベラル派だと思ってる

    その他
    moccai
    ラップ調

    その他
    airwave
    主文が「憲法アレルギー」を認定していて趣深い。ならば病人にアレルゲンを近づけるのは一種の暴力行為なのだろう。

    その他
    gomez_se
    政治的・宗教的内容は燃え上がるでしょうね

    その他
    yamatedolphin
    朝日はこんなの掲載したら逆効果だとは思わないのか。護憲運動はこんなすさまじい暇人どもがやっていることなのかという反感を買うだけだろう。これを素晴らしいとか言える世間との遊離、その鈍感さはもはや敵としか

    その他
    camellow
    俳句コーナーなんてほのぼのした空気を期待されてるんだろうしどんな方向性だろうが政治色を持ち込んで欲しくはないだろうよ

    その他
    hinbass
    こんなカスども相手にするなよ

    その他
    flatfive
    この判決は正しいと思うし、些細な揉め事でも訴訟出来る世の中の方がいい。が、公民館がしょーもない揉め事に巻き込まれたくないのは充分理解できて同情するし、何より、句が上手いと思えないので釈然としない。

    その他
    blue0002
    blue0002 政治と宗教に関わる内容はあらかじめ掲載しないとルール決めておけばよかった。面倒避けたいだけだったのに恣意的に排除したと受け取られた

    2017/10/13 リンク

    その他
    gabill
    リズム感のある記事タイトル

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「九条守れ」俳句訴訟、掲載拒否は「不公正」 地裁判決:朝日新聞デジタル

    集団的自衛権の行使容認に反対するデモについて詠んだ俳句を「公民館だより」に掲載することを拒まれた...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2017/11/25 paravola
    • ROYGB2017/11/18 ROYGB
    • Arecolle2017/10/16 Arecolle
    • tone-unga2017/10/16 tone-unga
    • deep_one2017/10/16 deep_one
    • a96neko2017/10/15 a96neko
    • gggsck2017/10/14 gggsck
    • futab2017/10/14 futab
    • amy3852017/10/14 amy385
    • uimn2017/10/14 uimn
    • nakex12017/10/14 nakex1
    • hate832017/10/14 hate83
    • yoshiki0606_19882017/10/14 yoshiki0606_1988
    • Marcelochang2017/10/14 Marcelochang
    • nice_workout_02017/10/14 nice_workout_0
    • aikaranba_19772017/10/14 aikaranba_1977
    • mitsuhoshi2017/10/14 mitsuhoshi
    • manbara06042017/10/14 manbara0604
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む