エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「世の中、アルファブロガーばかりじゃない」、codeなにがし ― @IT
2008/05/21 オープンタイプは5月21日、ソフトウェア技術情報の共有サービス「codeなにがし」(http://co... 2008/05/21 オープンタイプは5月21日、ソフトウェア技術情報の共有サービス「codeなにがし」(http://code.nanigac.com/)を全面リニューアルしたと発表した。大きな変更点は、ユーザーページを拡充したことと、ユーザーの書き込みに対するフィードバックの拡充。 個人ページには、それまでのユーザーの書き込み履歴やブックマーク、ユーザーが登録したRSSフィードなどが一覧表示される。ユーザーの活動履歴や関心事項が、ほかのメンバーにも分かりやすくなることで、より多くの交流を促すことができ、新たな情報交換やビジネスコラボレーションが期待できるという。従来なかったメンバー間のメール機能も新たに実装した。 一般に書き込みに対するコメント投稿はハードルが高い。より抵抗感の少ないリアクションの方法として、外部のブックマークサイトでコメントするという方法があるが、codeなにがしでは
2008/05/25 リンク