記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    アジャイルな開発スタイルと従来の開発スタイルの違い

    その他
    smken
    "つまりこれは、使い続けていただけるものをキチンと作ります、というわれわれの覚悟を契約に盛り込んだものです。" クラウドビジネスの立ち上げに携わった時、我々はこれができなかった。応援してる。

    その他
    mini_will
    「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦 − @IT

    その他
    mentum
    一番やりたかったことは、ビジネスモデルを変えること/提供者側が責任を持つ覚悟/顧客企業にとって、自分たちに必要なソフトウェアが(…)事前に分からないケースが増えている

    その他
    tokorom
    受託開発のビジネスモデルを転換したい...というところに強く賛同できます。注目&応援&追随したい。

    その他
    hamlet-r
    多分、業務対象に対する分析やモデリングは十分出来ていて、社内開発用の業務パッケージやライブラリとかが、ある程度基盤が整備されているんだろうな。ここはastah*とかでそういった基盤開発のノウハウあるだろうし。

    その他
    tktk3
    ビジネスモデル、契約形態の転換が狙いとな。

    その他
    june29
    "契約とかアジャイルというより、一番やりたかったことは、ビジネスモデルを変えることなんです"

    その他
    ticzoo
    15万ってことは、1人で何社も受持って開発するんかな??てか、プランの算定方法が気になる。15万で出来るプランでどのくらいのシステムを作れるんだろうか?

    その他
    h5y1m141
    "現在の情報システム開発は、かつての帳票業務のOA化のように要件があらかじめ決まったものとは異なり、「作ってみて、使ってみるまで正解が誰にも分からない」という側面がある。"

    その他
    japanrock
    これはすごいなぁ

    その他
    ysync
    「ソースコードを出す出さない」まぁゴミみたいなソース残されるより、綺麗サッパリ無くなるほうがいいかもな。要件や設計、ドキュメントの類はどう扱うのかね?

    その他
    laddy
    ソースコードの納品を気にしているのは開発会社だけという言葉に共感。システムの提供に注力できる手法はこれから増えていくんだろうな。

    その他
    windish
    人月の神話から35年。心から成功を祈りたい。

    その他
    graceful_life
    @kompiro さんが前取り上げてた会社かな?

    その他
    AJYA
    このビジネスモデルで収益があがるのか、気にしていたい。

    その他
    fuki1234
    これは面白い。今後が気になる。

    その他
    kurokzhr
    非常に気になるなあ。従来型開発はもう遅くて遅くて間に合わないってのも、そのとおり。/「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦 − @IT

    その他
    ytotoy
    アジャイルの講演動画おもしろかったです。

    その他
    delico69
    これは成功して欲しいなー。

    その他
    lemur314
    "使い続けていただけるものをキチンと作ります、というわれわれの覚悟を契約に盛り込んだものです。" かっこええ。

    その他
    login333
    アジャイル。初期費用0円・月額制・解約自由。市場変化が激しい場合などに柔軟に対応できる。ビジネスモデルを変えること。>この5年ぐらいで、IT系のサービスでビジネスが大きくなる所が多い。 0円・無料・月額制か。

    その他
    lacucaracha
    なんつーかこええなあ。

    その他
    tmtms
    受託開発モデルからサービスモデルに転換しようとしてるってことではないのかなぁ / 「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦

    その他
    monaken
    人月稼ぎ中心のデタラメな会社の淘汰も必要だけど、この体制で人材育成をどう賄うかが注目

    その他
    hokorobi
    お手並み拝見。

    その他
    hiroomi
    「依頼する顧客企業にとって、自分たちに必要なソフトウェアがどういうものか、どうあるべきか、具体像が事前に分からないケースが増えている」多品種小ロット的話か、ニーズの細分化というか。

    その他
    nippondanji
    やはり契約解消時に全て引き上げられるのは痛い気がする。ソースコードお買い上げオプションとか、最初からオープンソースで公開してもらうオプションがあってもいいかも。

    その他
    hiroshi_revolution
    #followdaibosyu 「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦 − @IT - 2010/12/07「アジャイル」といえば、ソフトウェアの開発手法として近年注目

    その他
    paul_oguri
    これ素敵だな~。このモデルでやれる自信があるところがすごい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「契約もアジャイルに」、中堅SIerの新たな挑戦 - @IT

    2010/12/07 「アジャイル」といえば、ソフトウェアの開発手法として近年注目を集めてきた。半年や1年と...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302016/01/18 sawarabi0130
    • kana3212014/01/16 kana321
    • beth3212014/01/16 beth321
    • snaka722012/05/31 snaka72
    • buell2011/12/13 buell
    • holypp2011/01/12 holypp
    • heatman2010/12/29 heatman
    • tkmsaoi2010/12/21 tkmsaoi
    • hmabu2010/12/20 hmabu
    • omoniseo2010/12/18 omoniseo
    • uskatena2010/12/16 uskatena
    • motoyukin2010/12/15 motoyukin
    • tohima2010/12/15 tohima
    • fugufugu2010/12/14 fugufugu
    • b-wind2010/12/14 b-wind
    • smken2010/12/13 smken
    • sumitakoika2010/12/13 sumitakoika
    • okuhiton2010/12/13 okuhiton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む