記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Tack2Me
    そもそも物を蹴ること自体がだめだろう

    その他
    y0a6t5er
    それだったら、ぬいぐるみの犬も蹴っちゃだめということかw

    その他
    khxvoice
    これはよく出来た踏み絵なのでは。本物の動物への虐待に繋がるという懸念には説得力があるけれど、単なる情緒的な反発であればジャポニカ学習帳表紙からの昆虫追放と根は一緒。 /「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ?

    その他
    FFF
    「生き物のように見える物を虐待すれば、生き物に対しても同じ扱いをする公算が大きくなる」ファー

    その他
    takeishi
    頭も顔も無くて「犬」と呼ぶのもどうかと

    その他
    ystt
    『動物マークIIIの魂』(テレル・ミーダナー)を思い出した。

    その他
    ku__ra__ge
    キモイ造形に定評があるボストン・ダイナミクスが正しかったわけか……

    その他
    bean_hero
    カンガルー型のロボットを蹴飛ばしたら倍返し、なんてなったら、またいろいろな意見が出てきそう

    その他
    neo2184
    "非倫理的といえるのは、ロボットが痛みを感じる場合に限られる" この返しは良いな。

    その他
    a-lex666
    イノセンス案件/或いは、「砂漠に亀がいるんだ」案件

    その他
    dfk3
    現場で使用するにあたっては耐久試験、破壊試験etcが必要になるだろうが、できるのか?

    その他
    itochan
    AIBOを殺さないで! AIBOの病院をなくさないで!(って言ってる日本人は多い) / クマのプーさん(だったはず)のぬいぐるみをアイスリンクに投げないで!って話もありそう

    その他
    higedice
    <ロボットが痛みを感じる場合に限られる」と指摘する。 ただし「生き物のように見える物を虐待すれば、生き物に対しても同じ扱いをする公算が大きくなる」>

    その他
    medicineman
    >「非倫理的といえるのは、ロボットが痛みを感じる場合に限られる」と指摘する。ただし「生き物のように見える物を虐待すれば、生き物に対しても同じ扱いをする公算が大きくなる」とも解説している。

    その他
    Chishow
    知性を感じれるものを攻撃することに嫌悪感があるのかもな つまりそこまで進化してきたってことだ

    その他
    Fushihara
    アニオタは犯罪者と言ってる事のレベル同じでしょ。影響を受ける可能性とか言うならアクション映画全部公開禁止にしろよ

    その他
    richard_raw
    そもそも蹴っていいものとかあんまりないような。

    その他
    nakoton
    ロボット犬「ゆんやあああ!!!どぼぢでこんなことするのおおおお!!??」

    その他
    wbbrz
    こういうのは命の有無ではなくて「実感として人間にどれだけ近いか」で変わるよね。虫や魚の死は平気なのに、クマのぬいぐるみを捨てるのは辛かったりするし。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    zzteralin
    TENGAと合意なくセックスしちゃ駄目だ

    その他
    laislanopira
    ロボットに、あるいは犬に尊厳を認める流れが見えてくる

    その他
    niam
    あのロボット犬、容姿には全くこだわらず、動物の動きだけ真似て実用ロボット作ろうという制作意図が伝わってくる作品なのに、動きだけでもダメなのか。

    その他
    fusanosuke_n
    サンドバッグやサッカーボールを殴ったり蹴ってもなんとも思わない。すぐにロボットの試作機やマゾ奴隷セクサロイドは蹴られるのが仕事と理解されよう。

    その他
    panda-no-sasimi
    おそらく自分に似てるもの、長く時間をすごしたものに共感するというのが人間の本能。種を守るのに生物無生物の判断や人間か人間じゃないかの判断は本能的にはしてない。

    その他
    white_rose
    これだからガイジンは

    その他
    imo758
    人類がどんどん愚かになってゆく

    その他
    filinion
    問題はロボの生物っぽさだけではなく、やる側が生身の人間なので「悪意」を感じるんだと思う。もっと実験装置然とした、金属の振り子とかサンドバッグとかがぶつかる映像だったら印象はだいぶ違うと思う。

    その他
    megane1972
    megane1972 ロボ犬じゃなくても自動車でも椅子でも、理由なく蹴る人を見たらひく。

    2015/02/17 リンク

    その他
    ko-kosan
    http://t.co/TXjjBdrcjM : 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに

    (CNN) 米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロ...

    ブックマークしたユーザー

    • Tack2Me2024/05/29 Tack2Me
    • y0a6t5er2017/01/05 y0a6t5er
    • english-hr12016/09/21 english-hr1
    • khxvoice2015/02/21 khxvoice
    • the33ch2015/02/19 the33ch
    • strelitzia17292015/02/18 strelitzia1729
    • lanius2015/02/18 lanius
    • maangie2015/02/18 maangie
    • FFF2015/02/18 FFF
    • takeishi2015/02/18 takeishi
    • toronei2015/02/18 toronei
    • ystt2015/02/17 ystt
    • backnet2015/02/17 backnet
    • heartfulmachine2015/02/17 heartfulmachine
    • ku__ra__ge2015/02/17 ku__ra__ge
    • bean_hero2015/02/17 bean_hero
    • neo21842015/02/17 neo2184
    • a-lex6662015/02/17 a-lex666
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む