タグ

2015年2月17日のブックマーク (5件)

  • 帰ってきた!ボードゲーム研究室!

    ただいまッ! …と言うわけでお久しぶりです! ゲームマーケット大阪が開催されると言うことならば やらないわけにはいかないゲームマーケット直前スペシャル! しかも今回は更に特別な事情もありま~す!! なんと我々研究員のキャラクターを使ったゲームが出来ちゃいました! そして今度のゲームマーケット大阪で初出展されるのです!! 我々が取り上げなければ誰が取り上げるのか!?と言うことで ボードゲーム研究室!特別編での復活です。 久しぶりにも関わらずいつも通りのゆるゆるな内容ですが宜しくお願いします! ■ボードゲーム研究室!研究員がキャラクターになったゲームはこちら! 【C-39】高天原「KEYSTONE」 プレイ人数:3~4人 プレイ時間:30分 ゲームマーケット特別価格¥1500 コレが初プレイで大勝した瞬間だー! 作者のたなやんさんも驚いてましたよ!(´∀`*) そしてこちらがスペシャルな「ゴッ

    帰ってきた!ボードゲーム研究室!
  • ローマ法王「広島と長崎から学んでない」 核兵器に警告:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は30日、トルコ訪問からの帰路の機中で記者会見し、中東やアフリカなど世界各地で戦乱が続く状況を「私たちは断片的に『第3次世界大戦』の中にある」と強い懸念を示した。その上で「広島と長崎から、人類は何も学んでいない」と、核廃絶が進まない現状を批判した。 第2次大戦終結と原爆の悲劇から来年で70年を迎えることについて、朝日新聞など日記者団の質問に答えた。 法王は「第3次大戦」について、「人よりお金を中心に置く思想」が、戦争の背景となる政治経済の問題や敵対を生んでいると指摘。戦争で利益を得る軍需産業を「最も力を持つ産業の一つとなっている」と批判した。シリアの化学兵器を例に挙げ、保有を批判した先進国側の企業こそが製造などに関与してきたのではないかと疑念を示した。

    ローマ法王「広島と長崎から学んでない」 核兵器に警告:朝日新聞デジタル
    higedice
    higedice 2015/02/17
    <中東やアフリカなど世界各地で戦乱が続く状況を「私たちは断片的に『第3次世界大戦』の中にある」と強い懸念><「人よりお金を中心に置く思想」が、戦争の背景となる政治経済の問題や敵対を生んでいる>
  • ローマ法王「被爆から学んでいない」 戦争や核を憂慮 - 日本経済新聞

    【ローマ法王特別機中=共同】ローマ法王フランシスコは11月30日夜(日時間12月1日未明)、世界各地で戦争が起きている現状について「第3次世界大戦といえる」と憂慮、核兵器の脅威にもさらされ、長崎や広島などの被爆の歴史から「人類は何も学んでいない」と嘆いた。訪問先のトルコからの帰途、特別機での同行記者団との会見で語った。第2次大戦終結から来年で70年になるのを前

    ローマ法王「被爆から学んでいない」 戦争や核を憂慮 - 日本経済新聞
    higedice
    higedice 2015/02/17
    <ローマ法王フランシスコは11月30日夜(日本時間12月1日未明)、世界各地で戦争が起きている現状について「第3次世界大戦といえる」と憂慮>
  • 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに

    (CNN) 米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロボット犬「スポット」の動画を披露した。犬のように走ったり階段を上ったりすることができ、人間に足蹴にされても4の足でバランスを保って姿勢を立て直す。しかしこの動画をきっかけに、ロボットを蹴ることの倫理問題についての論議が盛んになっている。 ロボットの動作や外観が生き物に似れば似るほど、これが生き物ではないと思うことは難しくなる。短文投稿サイトのツイッターにはこんな投稿が相次いだ。 「ロボットは素晴らしい! でもこれが蹴られるのは可哀想に思えた。当に犬みたいだったから。気の毒なスポット!」 「あの可哀想なロボットたちを蹴るのをやめてくれ。あいつらが何をしたっていうんだ」 「犬を蹴るのは、たとえロボット犬だったとしても、間違ったことに思える」 一方で、「グーグルが安定性を試すためにロボット犬を蹴

    「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに
    higedice
    higedice 2015/02/17
    <ロボットが痛みを感じる場合に限られる」と指摘する。 ただし「生き物のように見える物を虐待すれば、生き物に対しても同じ扱いをする公算が大きくなる」>
  • 本購入、10代は書店で ネット購入は40~50代中心 - 日本経済新聞

    を買う際にインターネットの通信販売をよく使うのは40~50代で、10代は「リアル書店」好き――。日通信販売協会が実施したアンケートで、こんな結果が出た。協会担当者は「ネットに親しんでいるイメージがある若年層のネット利用が少ないのは意外だ」と驚いている。アンケートは昨年9月、全国の10~60代の千人を対象に実施。過去1年間にや雑誌を買ったと答えたのは715人。年代別に購入先(複数回答)を尋

    本購入、10代は書店で ネット購入は40~50代中心 - 日本経済新聞
    higedice
    higedice 2015/02/17
    「クレジットカード」「財布に余裕がなく実物を見て慎重に」