記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    setagayatagayase
    危険なWindowsXPマシンはUbuntu Studioマシンにしちゃえ! : 藤本健の“DTMステーション” via @kenfujimoto

    その他
    tyoro1210
    DTMは関係ないが、2年くらい前に両親のPCをUbuntuに切り替えたけど、両親の目的(ネットとメールと写真管理とDVD見るの)に使う分には、特に影響なかった。

    その他
    inulab
    unityになってから興味なくなったけどこれは違うのか

    その他
    toshi_suzuki
    ちょっと面白そう。

    その他
    mitsugusakamoto
    ubuntuを使うならばgnomeか?今時のorcaとかどうなっているのだろう?

    その他
    diet55
    危険なWindowsXPマシンはUbuntu Studioマシンにしちゃえ! : 藤本健の“DTMステーション” ボクもこれが一押し。でも素人にLinuxは使いこなせない人がいるので、そのときはあきらめる。

    その他
    gleam
    ちょっとしたオモチャにはよさげだな。

    その他
    ysync
    driverに問題ある場合はHyper-V Serverかましてなんとかならんのかな。まぁHyper-Vが動作する時期のPCならそもそもそのまま動くのかな。

    その他
    houyhnhm
    Debian派です。仕事だとRHEL系になるけどDebian+GNOME3が好き/あんまり知識を深めたくないとかって人は素直に十万ぐらいだしてWin買った方がいいと思うんだけどなあ・・・・・・/ドライバは保存必須。/ネットに繋げないな

    その他
    hateq567
    “DTM”

    その他
    kazuau
    XPリリースからサポート終了まで13年半。それを終了まで使ってた人にUbuntu Studio薦めるのはサポートポリシー的に妥当か?ボカロやMMDが欲しいと言われそうなところもこわいかも

    その他
    masa-wo
    良さそうだけど、やっぱり玄人志向で敷居高めなのよね。

    その他
    mk16
    mk16 Linuxについて色々調べたら、UbuntuよりもCrunchBang(http://distrowatch.com/table.php?distribution=crunchbang)が良さげ。(古いPCでも軽量で相性問題に強めで最新のPCにも対応。)

    2014/03/05 リンク

    その他
    mongrelP
    wubiも、lubuntuもあるんだよ?(ぉ

    その他
    TakamoriTarou
    著者は「ウブントゥ」派か。自分は「うぶんつ」派(何 Ubuntuは再イメージ化が簡単にできるので用途別にソフトや設定を組込んだものがけっこうある。こういうのは専用機としてVerUPしたら再インストールして使うのさ

    その他
    guldeen
    画像整理やイラレ等デザイン作業用に「ウェブと接続しない」前提なら、XPのPCを手元に置いておくのはアリかも。▼ただ現実問題、Vista以降に対応してないドライバソフトを使う機器が結構ある場所では深刻。

    その他
    tanakh
    今のubuntuってそんな軽快に動くんですかね

    その他
    mandel59
    湧く

    その他
    namikawamisaki
    ブコメでだいたい同意/さかもっちーさんの出番な気がする…/そういうOSがあったんだ! という新発見な意見が参考になる。

    その他
    zakinco
    古いPCはほとんどが電気食う低速PCだからなあ。素直にリサイクルに回した方がいいかも。

    その他
    kisiritooru
    XPと関係なくイイ。ちなみに私はウブンツ派、イントネーションはウエンツと一緒。

    その他
    kiyo_hiko
    まずXPパソコン買わなきゃな

    その他
    aont
    ウブントゥ

    その他
    doroyamada
    DJごっことかもできるよ。

    その他
    ROYGB
    XPのセキュリティを問題にするのならば、Ubuntuについてもセキュリティ的に大丈夫か検討した方がいいような。ウィンドウズのような自動アップデートは無いみたい。

    その他
    luccafort
    ある程度までわかってる人でない限りはおとなしく7なり8なり買っとけ案件だこれ!Ubuntuを否定してるわけではないけど「なにもしてないのに壊れた!」っていう人には勧めづらいよ。

    その他
    blueboy
    XP のマシンは、新しいマシンが壊れたときのバックアップ用(スタンドアロン専用)にするのがベスト。ネット接続はスマホなどで済ませて、オフィスやエディターはこの XP を使う。データのバックアップも兼ねる。

    その他
    matsui899
    作業に特化したsystemもありなのだな

    その他
    bb_river
    IE6が使えないじゃん

    その他
    ka_ko_com
    DTM用のUbuntu Studioというのがあるのね。Ubuntuってサウンド関係のサポートが弱いのだと思っていたけど、こういうのがあるのか。 …… 危険なWindowsXPマシンはUbuntu Studioマシンにしちゃえ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    危険なWindowsXPマシンはUbuntu Studioマシンにしちゃえ!

    2014年4月8日のWindows XPのサポート終了まであと1か月。まさにカウントダウンに入ったわけですが、まだ...

    ブックマークしたユーザー

    • mashita_07_152015/01/09 mashita_07_15
    • dangkicchi2014/07/25 dangkicchi
    • guangda2014/05/24 guangda
    • sasapi1802014/05/12 sasapi180
    • seidai32014/05/11 seidai3
    • yoshidako2014/05/02 yoshidako
    • genkiegao2014/04/29 genkiegao
    • orzie2014/04/05 orzie
    • lEDfm4UE2014/04/05 lEDfm4UE
    • heatman2014/04/02 heatman
    • maaa3282014/03/16 maaa328
    • symphonicworks2014/03/08 symphonicworks
    • valinst2014/03/08 valinst
    • aisot2014/03/08 aisot
    • kommunity2014/03/08 kommunity
    • furasuke212014/03/07 furasuke21
    • mwng2014/03/07 mwng
    • setagayatagayase2014/03/07 setagayatagayase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む