エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント20件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世の中には「失敗していい人」と「失敗してはダメな人」がいると思うんだ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
もうほとぼりは冷めましたかね。 大学をやめるとか起業するとか・・・また何か月かしたら同じような人が... もうほとぼりは冷めましたかね。 大学をやめるとか起業するとか・・・また何か月かしたら同じような人が出てきて燃えるんですね。 結局繰り返しです。で「成功しました!!」とか「ヤツは成功したね!!」と言うのを聞かないので「あぁ・・・」ということになるんでしょうか。 世の中には「失敗していい人」と「失敗してはいけない人」がいる 件の彼が成功するのか、失敗するのかは時間が経てばはっきりする(風の噂にもならなければそういう事だし、成功すればなんらか聞こえてくるでしょう。)のでおいといていいのでしょうけど、少し気になることがね。 もちろん、成功する保証はないし、むしろ失敗の確率の方が高い。 いや、99%失敗するくらいの確率だろう。 でも、自分で選択した道で失敗するならぼくはそれでもいいって思うんです。 どうしても挑戦したい。 ご本人は「失敗する方に1000点」くらいの勢いで「失敗」を予測してます。(謙遜
2016/09/20 リンク