エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オリジナリティはあるが、面白くなるのはこれから。Cygamesのハースストーン、『シャドウバース』レビュー - ゲームキャスト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オリジナリティはあるが、面白くなるのはこれから。Cygamesのハースストーン、『シャドウバース』レビュー - ゲームキャスト
日本には、人気のゲームをアレンジし、優れたイラストで見た目を整えて売り出す職人集団がいる。そう、C... 日本には、人気のゲームをアレンジし、優れたイラストで見た目を整えて売り出す職人集団がいる。そう、Cygamesだ。 『シャドウバース』はそんな彼らの最新の作品で、世界的に人気の対戦カードゲーム『ハースストーン(Hearthstone)』をアレンジしたゲームである。 どんなものかと、『三国志パズル大戦』を思い出しつつプレイしてみたところ、思った以上に差別化されたオリジナルのゲームになっていたので、ここに紹介したい。 このゲームは2人のプレイヤーが交互にカードを出して、先に相手のライフを0以下にした側が勝利となる対戦カードゲームだ。 プレイヤーは、7人の「リーダー」から1人を選択する。リーダーには強力な専用カードが多数あり、選んだリーダーによってバトルスタイルが決まる。 ▲リーダーの男女でイラストのタッチが異なり、世界観が違う……ここは統一して欲しかった。 続いて、リーダーの専用カードと、誰で