
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SkypeがWebブラウザで利用可能に。今夏までに世界中で順次提供
マイクロソフトが、ついにWebベースによるSkype通話の機能提供を決定しました。 新しい電子メールサービ... マイクロソフトが、ついにWebベースによるSkype通話の機能提供を決定しました。 新しい電子メールサービス「Outlook.com」が昨年公開されたとき、マイクロソフトはSkypeとの統合をすでに約束していましたので、かなり時間がかかったという印象があります。 今回の機能を利用するためには、ブラウザのプラグインをインストールしてSkypeとOutlook.comを接続する必要があります。対応ブラウザはIE、Chrome、Firefoxの最新バージョンとされ、SkypeアカウントとOutlook.comアカウントを連携させれば、インストール後すぐにWebメールのアカウントからテキストチャットだけでなく音声通話やビデオ通話もできるようになります。 ちなみに今回はまだ初の試みなので、利用者からのフィードバックによって改良・再設計されていくと予想されます。マイクロソフト自身は「ベータ版」という言
2013/05/01 リンク