
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
脳から心を読む。正解率96%、見ているものをリアルタイムで推定
脳から心を読む。正解率96%、見ているものをリアルタイムで推定2016.02.02 16:30 福田ミホ 人類超能力... 脳から心を読む。正解率96%、見ているものをリアルタイムで推定2016.02.02 16:30 福田ミホ 人類超能力者化計画、またひとつ前進。 ワシントン大学の研究者たちが、科学的な読心術の実現に向けて一歩進みました。彼らは脳インプラントとソフトウェアを使うことで、実験の被験者が今何を見ているのか、ものすごいスピードと正確さで解読したんです。 紙やコンピューター画面で2次元の画像を見る能力、そしてその画像が何かを認識する能力の裏側には、科学者にもまだ解明できていないプロセスがあります。そこでワシントン大学の神経科学者Rajesh Rao氏と神経外科医のJeff Ojermann氏は、ある実験を行ないました。彼らはその中で、コンピューターが人間の脳の信号をほとんど人間の認知と同じ速度で解読できることを示したのです。詳細についてはPLOS Computational Biologyの論文で公開
2016/02/04 リンク